サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. Music
  4. クラシック
  5. 悪魔のカプリチョ~建 孝三 ギター・リサイタル

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

  • 発売日:2023/06/12
  • レーベル:コジマ録音alm *cl*
  • カタログNo.:ALCD7048
  • 組み枚数:1枚
  • 発売国:日本
  • フォーマット:CD
  • 国内送料無料

CD

悪魔のカプリチョ~建 孝三 ギター・リサイタル【CD】

悪魔のカプリチョ~建 孝三 ギター・リサイタル1998年に発売された建 孝三の初CDが再発売。技巧と表現力、作品を構築する力と表情...

もっと見る

悪魔のカプリチョ~建 孝三 ギター・リサイタル【CD】

税込 3,204 29pt

現在お取り扱いができません

納期/配送の目安について

24時間

ご注文後24時間以内に出荷します。

1~3日

ご注文後1〜3日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

3〜9日

ご注文後3〜9日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

7~21日

ご注文後に出版社・製造元から取り寄せます。出版社・製造元での在庫切れなどにより取り寄せできない場合があります。
約3週間経過後も未入荷の際には入手不可と判断し、その旨お知らせします。

予約可

近日発売予定の商品をご予約いただけます。発売後、入荷次第出荷します。
予約商品の価格および発売日は出版社・製造元により予告なく変更される場合があります。
また、既刊商品の重版予約を行う場合がございます。その場合は在庫が入荷次第出荷します。

その他の発送可能日の出荷目安を見る

商品ご購入に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

悪魔のカプリチョ~建 孝三 ギター・リサイタル

1998年に発売された建 孝三の初CDが再発売。技巧と表現力、作品を構築する力と表情的にそれを彩るセンスとの、見事な均衡。(メーカー資料より)

【収録情報】
● ソル:モーツァルトの『魔笛』による主題と変奏 Op.9
● タンスマン:カヴァティーナ組曲

 プレリュード
 サラバンド
 スケルツィーノ
 バルカローレ
 ダンツァ・ポンポーサ
● トローバ:ソナティナ
● アルベニス/建 孝三 編:パバーナ・カプリチョ
● バリオス:フリア・フロリダ(舟歌)
● バリオス:大聖堂

 前奏曲(サウダーデ - 郷愁、追憶)
 宗教的なアンダンテo
 荘厳なアレグロ
● バリオス:最後のトレモロ
● カステルヌォーヴォ=テデスコ:悪魔のカプリチョ(パガニーニ讃歌)
● オリヴェイラ・ケイロス:母の涙

 建 孝三
(ギター)

 録音時期:1998年8月25-27日
 録音場所:横浜みなとみらいホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

【建 孝三(ギター)】
公益社団法人日本ギター連盟主催東京国際ギターコンクールで優勝を飾るとともに、文部大臣賞やスペイン大使杯などを受賞する。フランス・パリに渡航後は各地にてアルベルト・ポンセ氏をはじめ、ホセ・トーマス、オスカー・ギリア、ホセ・ルイス・ロドリーゴ、バルタサール・ベニーテス、ナルシソ・イエペス氏らの指導を受ける。また特待生としてスペインのサンティアゴ・デ・コンポステラ国際音楽講習会に参加する。
帰国後は個性豊かなリサイタル活動を開始。数々の現代作品の発表や「クラシックギターとジャズトリオの為の協奏曲」(クロード・ボーリング)、世界初シンセサイザーを用いた「アランフェス協奏曲」(ホアキン・ロドリーゴ)、また委嘱作品などの初演を行う。さらに、フルートの巨匠A.マリオン氏と共演するほか、アメリカンクラブ・オーケストラ(マウロ・ジュリアーニのギター協奏曲)や東京シティフィル(ホアキン・ロドリーゴのアランフェス協奏曲)などと共演する他、ポーランド・ベルギー・シンガポール大使館などでコンサートやNHKFMの出演など幅広く活躍する。
活動の場を海外にも広げてからはフランス、スペイン、ロシアなど世界12ヶ国で演奏する。特にベトナム・ホーチミン市フニャン区のギターの発展に貢献したとして表彰を受けた。
チェコの作曲家・ギタリストのイジー・イルマル氏の招聘により、チェコのプラハをはじめとする計5ヶ所でリサイタルをする。そのうちの3回はイジー・イルマル氏の生誕87年の記念コンサートであり、氏の代表作「バーデンジャズ組曲」などを演奏する。
ベトナム、ボリビア、チリなどで開催された ギターフェスティバルでコンサートやマスタークラス、またスペイン「第17回コマルカ・エル・コンダード国際ギターコンクール」、チェコ「Guitar Across Styles 2017」、ギリシャ「第8回アリオン国際ギターフェスティバル」、ベトナム「Alma International Guitar Competition」「Sakurai Kohno International Guitar Competition 」などの国際コンクールにおいて審査員を務める。国内においては活発な演奏活動のほか、スペインギター音楽コンクール、クラシカルギター・コンクール(ゲスト審査員)、東京国際ギターコンクール(第2次予選審査員)の審査員を務める。(メーカー資料より)

特典・視聴・HMVユーザーレビュー

特典・視聴・HMVユーザーレビューを見る

  • リンク先はHMVのサイトとなります。

※ 一部の商品はHMVより販売業務の委託を受けています。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。