サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. Music
  4. クラシック
  5. 交響曲全集、弦楽のための交響曲全集 サヴァリッシュ&ニュー・フィルハーモニア管、マルキス&アムステルダム・シンフォニエッタ(7CD)

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

  • 発売日:2008/12/11
  • レーベル:Brilliant Classics *
  • カタログNo.:BRL93777
  • 組み枚数:7枚
  • 発売国:Holland
  • フォーマット:CD
  • 国内送料無料

CD

交響曲全集、弦楽のための交響曲全集 サヴァリッシュ&ニュー・フィルハーモニア管、マルキス&アムステルダム・シンフォニエッタ(7CD)【CD】 7枚組

メンデルスゾーン(1809-1847)

メンデルスゾーン:交響曲全集、弦楽のための交響曲全集(7CD)サヴァリッシュ、マルキスメインの交響曲全集は、サヴァリッシュが40代前半にニュー・フィルハーモニア管弦楽団を...

もっと見る

交響曲全集、弦楽のための交響曲全集 サヴァリッシュ&ニュー・フィルハーモニア管、マルキス&アムステルダム・シンフォニエッタ(7CD)【CD】 7枚組

税込 5,709 51pt

現在お取り扱いができません

納期/配送の目安について

24時間

ご注文後24時間以内に出荷します。

1~3日

ご注文後1〜3日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

3〜9日

ご注文後3〜9日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

7~21日

ご注文後に出版社・製造元から取り寄せます。出版社・製造元での在庫切れなどにより取り寄せできない場合があります。
約3週間経過後も未入荷の際には入手不可と判断し、その旨お知らせします。

予約可

近日発売予定の商品をご予約いただけます。発売後、入荷次第出荷します。
予約商品の価格および発売日は出版社・製造元により予告なく変更される場合があります。
また、既刊商品の重版予約を行う場合がございます。その場合は在庫が入荷次第出荷します。

その他の発送可能日の出荷目安を見る

商品ご購入に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

曲目

ディスク1
  1. Mendelssohn: SYMPHONY No. 1 Op. 11: Allegro di molto 7:40
  2. Andante 6:43
  3. Menuetto, allegro molto . 6:18
  4. Allegro con fuoco 8:22
  5. SYMPHONY NO. 3 Op. 56 “Scottish”: Andante con moto-allegro un poco agitato 15:22
  6. Vivace non troppo 4:18
  7. Adagio 9:28
  8. Allegro vivacissimo 9:43
ディスク2
  1. SYMPHONY No. 2 Op. 52 “Lobgesang”: Sinfonia: maestoso con moto 25:27
  2. Alles was Odem hat, lobe den Herrn 7:08
  3. Saget es, die ihr erlöst seid-Er zählet unsre Tränen 2:56
  4. Sagt es, die ihr erlöset seid 2:06
  5. Ich harrete des Herrn 5:16
  6. Stricke des Todes hatten uns umfangen 4:13
  7. Die Nacht ist vergangen 4:23
  8. Nun danket alle Gott 3:57
  9. Drum sing ich mit meinem Liede ewig 4:37
  10. Ihr Völker, bringet her dem Herrn Ehre und Macht 5:42
ディスク3
  1. SYMPHONY No. 4 Op. 90 “Italian”: Allegro vivace 10:26
  2. Andante con moto 6:19
  3. Con moto moderato 6:37
  4. Saltarello, presto 5:42
  5. SYMPHONY No. 5 Op. 107 “Reformation”: Andante-allegro con fuoco 11:31
  6. Allegro vivace 5:56
  7. Andante 3:29
  8. Choral “Ein’feste Burg ist unser Gott” 8:58
ディスク4
  1. STRING SYMPHONYNo.1: I. Allegro 4:43
  2. II. Andante 3:48
  3. III. Allegro 2:43
  4. STRING SYMPHONYNo.6: I. Allegro 3:56
  5. II. Menuetto 5:00
  6. III. Prestissimo 3:24
  7. STRING SYMPHONYNo.7: I. Allegro 4:54
  8. II. Andante 5:34
  9. III. Menuetto 5:54
  10. IV. Allegro molto 7:18
  11. STRING SYMPHONYNo.12: I. Fuga 5:18
  12. II. Andante 6:32
  13. III. Allegro molto 9:26
ディスク5
  1. STRING SYMPHONYNo.2: I. Allegro 4:02
  2. II. Andante 4:37
  3. III. Allegro 2:01
  4. STRING SYMPHONYNo.3: I. Allegro di molto 3:24
  5. II. Andante 2:46
  6. III. Allegro 2:17
  7. STRING SYMPHONYNo.9: I. Grave - Allegro 10:13
  8. II. Andante 6:12
  9. III. Scherzo 3:02
  10. IV. Allegro vivace 9:11
  11. STRING SYMPHONYNo.10: I. Adagio - Allegro 10:04
ディスク6
  1. STRING SYMPHONYNo.4: I. Grave - Allegro 3:24
  2. II. Andante 2:58
  3. III. Allegro vivace 2:28
  4. STRING SYMPHONYNo.5: I. Allegro vivace 4:31
  5. II. Andante 3:02
  6. III. Presto 3:29
  7. STRING SYMPHONYNo.13 (Symphonic Movement): Grave - Allegro molto 7:22
  8. STRING SYMPHONYNo.8 (Version with Winds): I. Adagio - Allegro 10:11
  9. II. Adagio 4:43
  10. III. Menuetto 5:02
  11. IV. Allegro molto 9:16
ディスク7
  1. STRING SYMPHONYNo.8 (Version for Strings): I. Adagio e grave - Allegro 10:34
  2. II. Adagio 4:46
  3. III. Menuetto (Allegro molto) & Trio (Presto) 5:20
  4. IV. Allegro molto 9:34
  5. STRING SYMPHONYNo.11: I. Adagio - Allegro molto 12:02
  6. II. Scherzo. Commodo. Schweizerlied 4:36
  7. III. Adagio 8:07
  8. IV. Menuetto . 4:21
  9. V. Allegro molto 8:44

商品説明

メンデルスゾーン:交響曲全集、弦楽のための交響曲全集(7CD)
サヴァリッシュ、マルキス

メインの交響曲全集は、サヴァリッシュが40代前半にニュー・フィルハーモニア管弦楽団を指揮してPHILIPレーベルにセッションでステレオ・レコーディングしたもので、全集としての復活は嬉しい限り。
 演奏はこの頃のサヴァリッシュならではの充実したエネルギー感のあるもので、メンデルスゾーンの古典的なフォルムをきちんと構築した上で豊かなロマン的情感と色彩を感じさせる手腕はさすが。味わい豊かに仕上げられた秀演揃いの優れた全集です。
 組み合わせの弦楽のための交響曲全集は、作曲者少年時代に書かれた弦楽のための交響曲12曲と、第8番の管弦楽ヴァージョン、第13番と呼ばれる断章を含む完全な全集。旧ソ連出身の巨匠レフ・マルキスが指揮するアムステルダム・シンフォニエッタによる颯爽とした演奏で、優秀な音質がもたらす心地よいダイナミズムが、ほとばしる旋律美を克明に示して快適です。

CD1-CD3:交響曲全集
・交響曲第1番ハ短調op.11
・交響曲第2番変ロ長調op.52『讃歌』
・交響曲第3番イ短調op.56『スコットランド』
・交響曲第4番イ長調op.90『イタリア』
・交響曲第5番ニ長調op.107『宗教改革』
 ヘレン・ドナート(ソプラノ)
 ヴァルデマール・クメント(テノール)、他
 ニュー・フィルハーモニア合唱団
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
 ヴォルフガング・サヴァリッシュ(指揮)
 録音:1966~1967年(ステレオ)
 
CD4-CD7:弦楽のための交響曲全集
・第1番ハ長調
・第2番ニ長調
・第3番ホ短調
・第4番ハ長調
・第5番変ロ長調
・第6番変ホ長調
・第7番ニ短調
・第8番ニ長調
・第9番ハ長調
・第10番ロ短調
・第11番ヘ長調
・第12番ト短調
・第13番ハ短調(交響的楽章)
・第8番ニ長調(フルオケ版)
 アムステルダム・シンフォニエッタ
 レフ・マルキス(指揮)
 録音:1992-95年(デジタル)

アーティスト紹介

メンデルスゾーン(1809-1847)

ドイツ・ロマン派の大作曲家、メンデルスゾーンの生涯は38年という短いものでした。現在のイメージでは、メンデルスゾーンは作曲家ですが、当時は指揮者・ピアニスト・オルガニストとしても非常に多忙だったようで、これに自ら設立した音楽院の運営や、同時代作品や過去作品の紹介といった数多くの仕事が加わり、さらには 2009年に生誕200年を迎えたドイツ・ロマン派の大作曲家、メンデルスゾーンの生涯は38年という短いものでした。現在のイメージでは、メンデルスゾーンは作曲家ですが、当時は指揮者・ピアニスト・オルガニストとしても非常に多忙だったようで、これに自ら設立した音楽院の運営や、同時代作品や過去作品の紹介といった数多くの仕事が加わり、さらには各国への頻繁な旅行といった激務、姉ファニーの突然の死といった精神的打撃もあって、健康が極度に蝕まれ、寿命が短くなってしまったものと思われます。
 しかし、幼少期から楽才を発揮した天才だったこともあって、残された作品はかなりの数にのぼり、交響曲や協奏曲、ピアノ曲、室内楽、声楽など、現在も聴かれる人気曲が数多く存在します。
 メンデルスゾーンは、父の方針もあって、音楽だけに特化することのない幅広い教育を受けた教養豊かな人物としても知られており、絵画や文学への才能に加え、ギリシャ語やラテン語、イタリア語、フランス語、英語などの多言語や、古くはルネッサンス時代の音楽・美術にも精通した該博な知識、そして驚異的と称えられた記憶力が、自身の創作に役立っていたことは確かなようです。
 指揮者としても、メンデルスゾーンは優秀な存在だったようです。合理的なアクションで楽員を的確に統率したメンデルスゾーンの演奏会は水準が高く、同時代の作曲家たちは、メンデルスゾーンに自作を演奏してもらうことを切望していました。また、メンデルスゾーンは、当時あまりとりあげられなかった過去の作品の紹介にも熱心で、バッハの『マタイ受難曲』の歴史的な蘇演や、シューベルト『グレート』の初演のほか、ベートーヴェンの第九をきちんと演奏して成功に導いたり、ヘンデルの作品を積極的に紹介するなど、歴史的傑作が正しく再評価されるように奔走していました。
 そんなメンデルスゾーンの最近の人気作といえば、やはり姉ファニーへのレクイエムの意味合いで書かれ、その内面的な深さと情熱的な表現が聴き手の心を打たずにはおかない弦楽四重奏曲第6番でしょうか。対照的な若書き作品、弦楽のための交響曲の数々も、切れ味の良いピリオド・アプローチの出現によって、人気上昇中です。
 もちろん、定番の『イタリア交響曲』や『スコットランド交響曲』、ヴァイオリン協奏曲、無言歌の人気も上々ですが、最近は、『メサイア』『天地創造』と並び、3大オラトリオとも呼ばれる傑作『エリヤ』を聴かれる方も増えてきているようです。


作品検索

【全体】 | CD | SACD | DVD | BOOK | ダウンロード | 詳細検索
【交響曲】 | 詳細検索
交響曲全集 | 交響曲第1番 | 交響曲第2番『賛歌』 | 交響曲第3番『スコットランド』 | 交響曲第4番『イタリア』 | 交響曲第5番『宗教改革』 | 弦楽のための交響曲
【管弦楽曲】 | 詳細検索
真夏の夜の夢 | アタリア | コロノスのエディプス | 序曲集
【協奏曲】 | 詳細検索
ヴァイオリン協奏曲 | ピアノ協奏曲
【室内楽】 | 詳細検索
八重奏曲 | 六重奏曲 | 弦楽五重奏曲 | 弦楽四重奏曲 | ピアノ四重奏曲 | ピアノ三重奏曲 | ヴァイオリン・ソナタ | チェロ・ソナタ | ヴィオラ・ソナタ | クラリネット | フルート
【器楽曲】 | 詳細検索
無言歌 | ピアノ曲 | オルガン曲
【オペラ】 | 詳細検索
ボストンから来た伯父さん | カマチョの結婚 | 異国からの帰郷
【声楽曲】 | 独唱曲詳細検索 | 合唱曲詳細検索
エリヤ | 聖パウロ | キリスト | 最初のワルプルギスの夜 | 詩篇 | モテット | マニフィカト | カンタータ | テ・デウム | 二重唱 | 歌曲(Lied登録) | 歌曲(Song登録)
簡易年表

【1809】
2月3日、銀行家アブラハム・メンデルスゾーンとレア・ザロモンの子としてハンブルクで誕生。祖父モーゼス・メンデルスゾーンは、カントにも影響を与えた有名な哲学者。
【1811】
2歳。ハンブルクへのフランス軍進駐に伴い、メンデルスゾーン家はベルリンに転居。
【1814】
5歳。母の教えでピアノ学習を開始。
【1817】
8歳。パリで合唱団指揮者マリー・ビゴーのレッスン。ベルリンでカール・フリードリヒ・ツェルターに作曲を師事。
【1820】
11歳。ベルリン・ジングアカデミーに入会。ヴァイオリン・ソナタ、ピアノ・ソナタ3曲、宗教曲、オペラ『兵士の恋』などを作曲。
【1821】
12歳。ツェルターの紹介でヴァイマールにゲーテを訪問、大いに気に入られ約2週間滞在。弦楽のための交響曲第1~6番作曲。
【1822】
13歳。詩人ハインリヒ・ハイネ、メンデルスゾーンを「音楽上の奇蹟」と称賛。父アブラハム、メンデルスゾーン家のサロンでおこなわれる「日曜コンサート」のために宮廷楽団メンバーと契約。以後、定期的にコンサートがおこなわれるようになり、メンデルスゾーンはそのためにさまざまな作品を作曲。弦楽のための交響曲第7~8番作曲。
【1823】
14歳。弦楽のための交響曲第9~13番作曲。
【1824】
15歳。クリスマスに母方祖母が『マタイ受難曲』の写筆譜をプレゼント。交響曲第1番作曲。オペラ『ボストンから来た叔父』上演。
【1825】
16歳。父と共にパリに行き、パリ音楽院院長のケルビーニ、フンメル、モシェレス、ロッシーニ、マイアベーアらの知遇を得ます。弦楽八重奏曲作曲。ほかに、セルバンテスの『ドン・キホーテ』を原作とするオペラ『カマチョの結婚』作曲。
【1826】
17歳。『夏の夜の夢』序曲作曲。
【1827】
18歳。弦楽四重奏曲第2番、ピアノ・ソナタ第3番作曲。
【1828】
19歳。ベルリン大学に入学。アルブレヒト・デューラー没後三百年祭のための大作カンタータを作曲。序曲『静かな海と楽しい航海』作曲。
【1829】
20歳。英国旅行。『マタイ受難曲』蘇演大成功。会場には、国王フリードリヒ・ヴィルヘルム3世や哲学者ヘーゲル、思想家フリードリヒ・シュライアーマッハー、詩人ハイネらの姿も。水害のための慈善演奏会を主催し『夏の夜の夢』序曲を演奏。オペラ『異国からの帰郷』、弦楽四重奏曲第1番、協奏的変奏曲作曲。
【1830】
21歳。この頃から激しい頭痛発作に悩まされるようになりますが、以後2年間に渡ってヨーロッパ各地を旅行して滞在。序曲『フィンガルの洞窟』作曲。交響曲第5番『宗教改革』、ピアノ協奏曲第1番作曲着手。
【1831】
22歳。ピアノ協奏曲第1番作曲。
【1832】
23歳。交響曲第5番『宗教改革』完成。カンタータ『最初のワルプルギスの夜』作曲。
【1833】
24歳。デュッセルドルフ市音楽監督就任。交響曲第4番『イタリア』、劇音楽『頑固な王子』作曲。
【1835】
26歳。ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の指揮者に就任。楽員の労働環境改善などに尽力し、演奏水準の向上に貢献。父アブラハム死去。序曲『美しいメルジーネの物語』作曲。
【1836】
27歳。ライプツィヒでベートーヴェンの第九を指揮して大成功。フランクフルトでバッハを演奏。ニーダーライン音楽祭に出演。オラトリオ『聖パウロ』完成。
【1837】
28歳。セシル・ジャンルノーと結婚。弦楽四重奏曲第4番、ピアノ協奏曲第2番作曲。
【1838】
29歳。ニーダーライン音楽祭、ケルン音楽祭に出演。弦楽四重奏曲第3,5番、チェロ・ソナタ第1番作曲。
【1839】
30歳。ライプツィヒでシューベルト『グレート』初演。ピアノ三重奏曲第1番、序曲『ルイ・ブラス』作曲。
【1840】
31歳。交響曲第2番『讃歌』作曲。
【1841】
32歳。プロイセン王フリードリヒ・ヴィルヘルム4世に依頼され、ベルリンの宮廷礼拝堂楽長に就任。『厳格な変奏曲』、劇音楽『アンティゴネ』作曲。
【1842】
33歳。劇音楽『夏の夜の夢』、交響曲第3番『スコットランド』作曲。
【1843】
34歳。自ら資金を集め、ライプツィヒ音楽院を設立し院長に就任。作曲とピアノの教授はロベルト・シューマン。チェロ・ソナタ第2番作曲。
【1844】
35歳。ヴァイオリン協奏曲ホ短調、オルガン・ソナタ第1~3,5番作曲。
【1845】
36歳。オラトリオ『エリヤ』、劇音楽『アタリー』、劇音楽『コロノスのエディプス』、弦楽五重奏曲第2番、ピアノ三重奏曲第2番、オルガン・ソナタ第4,6番作曲。
【1846】
37歳。カンタータ『シオンよ、主をほめたたえよ』、『ドイツ・ミサ』作曲。
【1847】
38歳。5月、姉ファニーの突然の訃報に接し、神経障害に。一時回復するものの11月3日には意識を失い翌日死去。弦楽四重奏曲第6番、オペラ『ローレライ(未完)』、オラトリオ『キリスト(未完)』作曲。

特典・視聴・HMVユーザーレビュー

特典・視聴・HMVユーザーレビューを見る

  • リンク先はHMVのサイトとなります。

※ 一部の商品はHMVより販売業務の委託を受けています。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。