サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

  • 発売日:2012/04/22
  • レーベル:ライス
  • カタログNo.:TCR263
  • 組み枚数:1枚
  • 発売国:Japan (国内盤仕様)
  • フォーマット:CD

CD

Early Recordings Vol.1【CD】

Udi Hrant

伝説のウード奏者が残した貴重な初期録音をまとめて放出! 中東/西アジアの貴重な音源の復刻に精を出すアメリカのユニークなレーベル“トラディショナル・クロスローズ”のカタログ...

もっと見る

Early Recordings Vol.1【CD】

税込 2,420 22pt

現在お取り扱いができません

納期/配送の目安について

24時間

ご注文後24時間以内に出荷します。

1~3日

ご注文後1〜3日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

3〜9日

ご注文後3〜9日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

7~21日

ご注文後に出版社・製造元から取り寄せます。出版社・製造元での在庫切れなどにより取り寄せできない場合があります。
約3週間経過後も未入荷の際には入手不可と判断し、その旨お知らせします。

予約可

近日発売予定の商品をご予約いただけます。発売後、入荷次第出荷します。
予約商品の価格および発売日は出版社・製造元により予告なく変更される場合があります。
また、既刊商品の重版予約を行う場合がございます。その場合は在庫が入荷次第出荷します。

その他の発送可能日の出荷目安を見る

商品ご購入に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

曲目

ディスク1
  1. Sirdus Vera Kar Mu Ga
  2. Siroon Aghcheek
  3. Haygagan Bar
  4. Kalbimde Yaran
  5. Sana Olan Askimi
  6. Huseyni Saz Semai
  7. Setaraban Taksim
  8. Suzinak Taksim
  9. Egin Havasi
  10. Huzzam Violin Taksim
  11. Urfa Havasi
  12. Hicaz Violin Taksim
  13. Ne Capkin Dudagin
  14. Saba Taksim
  15. Mehtaba Sordum
  16. Hicaz Taksim Cifte Kiris
  17. Gecmis Guzel Gunleri
  18. Huzzam Taksim

その他のバージョン

CD Early Recordings Vol.1 US輸入盤 発売日 : 1995/07/17 購入できません

商品説明

伝説のウード奏者が残した貴重な初期録音をまとめて放出!

 中東/西アジアの貴重な音源の復刻に精を出すアメリカのユニークなレーベル“トラディショナル・クロスローズ”のカタログの中でも最重要と言えるのがこの2作。盲目のアルメニア人ウード奏者ウディ・フラント・ケンクリアンの初期録音を集めた編集盤の第1集と第2集を今回ご紹介いたします。
 ウディ・フラント・ケンクリアン(1901-1978)はトルコ・イスタンブールで生まれたアルメニア人音楽家。盲目として生まれた彼はローティーンよりウードを手にし、有名な古典音楽の先生に師事して本格的にウード演奏を勉強しました。その後カフェなどで演奏を披露していた彼が初めてレコードを残したのは20年代の終わり頃でした。その後もコツコツ録音を残していった彼は、いつしかトルコで最も有名なウード奏者として名を馳せるようになりました。
 そんな彼が尊敬される理由の一つとしては、その革新的なウード奏法にありました。今では当たり前になった左手でのピッチカート奏法や、オルタネイト・ピッキング(ピックを上下交互に動かしてスピーディーにピッキングする奏法)を編みだしたのはウディだと言われていて、さらにオープン・チューニングや同コースの複弦をオクターヴで調律するといった実験的な試みも行うなど、ウードという楽器の可能性を格段に広げたイノヴェイターとしての一面がよく知られています。
 先にリリースした『ウディ・フラント・ケンクリアン』には50年にニューヨークで録音された音源が収録されていましたが、今回ご紹介する2作は、それ以前に様々なレコード会社(主にアメリカに拠点を置く会社)が録音してSP盤として発表したものをレーベルごとに二つのグループに分け、それぞれ第1集、第2集としてコンパイルしたものです。
 第1集の前半では小編成の楽団によるトルコやアルメニアの歌曲やインスト、そして後半にはタクシームと呼ばれるウードやヴァイオリンの即興演奏やフラントの独唱なども収録されています。
 また第2集でも巧みなウードのタクシームから始まり、チフテ・テリやオユン・ハヴァスと呼ばれるトルコのダンス音楽を取り入れたもの、さらにピアノ、ストリングス、ウードを交えたオリエンタル・ムードたっぷりのインストも披露し、フラントの多彩な音楽性をタップリと味わうことができます。
 そして収録音源はすべてマスターディスクから取り込みデジタル化したものを採用。音質に拘りを持つトラディショナル・クロスローズらしい立派な仕事ぶりが感じられます。
 過去の素晴らしい音楽財産を今に伝えてくれる素晴らしいアルバム。これは絶対に揃えておきたい2枚です。

特典・視聴・HMVユーザーレビュー

特典・視聴・HMVユーザーレビューを見る

  • リンク先はHMVのサイトとなります。

※ 一部の商品はHMVより販売業務の委託を受けています。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。