サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

  • 発売日:2013/11/06
  • レーベル:Felicity
  • カタログNo.:PECF1079
  • 組み枚数:1枚
  • 発売国:日本
  • フォーマット:CD

CD

midori【CD】

Dorian

「緑のしずくが音になった」サンプリング・アート・オブ・ティー、新摘みドリアン待望の3rd アルバム!失われた時と場所を求めて……。振り返ると、Dorianは何らかの欠落を...

もっと見る

midori【CD】

税込 2,409 21pt

現在お取り扱いができません

納期/配送の目安について

24時間

ご注文後24時間以内に出荷します。

1~3日

ご注文後1〜3日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

3〜9日

ご注文後3〜9日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

7~21日

ご注文後に出版社・製造元から取り寄せます。出版社・製造元での在庫切れなどにより取り寄せできない場合があります。
約3週間経過後も未入荷の際には入手不可と判断し、その旨お知らせします。

予約可

近日発売予定の商品をご予約いただけます。発売後、入荷次第出荷します。
予約商品の価格および発売日は出版社・製造元により予告なく変更される場合があります。
また、既刊商品の重版予約を行う場合がございます。その場合は在庫が入荷次第出荷します。

その他の発送可能日の出荷目安を見る

商品ご購入に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

曲目

ディスク1
  1. Lost Seasons
  2. Escape From The City
  3. Onsen Holiday
  4. River
  5. Pieces Of Time
  6. Night In Horai
  7. Bird Eye Freedom
  8. Legendary Pond
  9. Silent Hill
  10. Beyond The Horizon

商品説明

「緑のしずくが音になった」
サンプリング・アート・オブ・ティー、新摘みドリアン待望の3rd アルバム!


失われた時と場所を求めて……。振り返ると、Dorianは何らかの欠落を埋めるように、音と想像力を紡ぎ出してきたプロデューサーなのかもしれない。ロスジェネ世代の彼が惹きつけられたのは、幼少期のかすかな記憶のみが残る好景気に沸く80年代の音楽。なかでも、フュージョンやブギー・ディスコ、はたまたAORやシティ・ポップといった洗練の極まった音楽に対する憧憬をそのまま形にするのではなく、一定の距離を置き、バレアリック、ニュー・ディスコへと変換するアプローチは彼らしく、そして、2010年代らしいマナーであるように感じられた。

そして、前作『studio vacation』から2年。Dorianの想像力はまた別の時間軸と場所を求めて、高く高く飛翔する。その原動力となったのは、ここ数年来、クラブやライヴハウスでダンス・オリエンテッドなパフォーマンスを繰り広げてきた彼が自宅で好んで聴いていたというマーティン・デニーやレス・バクスターに代表されるエキゾチカやチルアウト・ミュージック。さらにそうした音楽嗜好の変化と時を同じくして彼のプロダクションもまた大きな変化を遂げた。そのきっかけとなったのは、七尾旅人がリスナーから寄せられたテーマに応え、その場で作曲、即配信を行う「songQ」プロジェクトだ。昨年2月にDorianは七尾から依頼を受け、1日でリミックス「DORIANの終わらないDEEP DESIRE」を完成。その際に用いたサンプリングの手法が鍵盤から生まれる既視感の高いメロディから彼を解き放ち、新たな音の冒険へと誘っていった。

そして、完成したニュー・アルバム『midori』は、そんなDorianの新境地を鮮やかに映し出す作品だ。鍵盤によるメロディ・メイクをほどよく抑制し、サンプルデリックな豊かな色彩を盛り込んだ本作は、先立つサンプル・フレーズから作品世界を広げていくのではなく、彼の頭のなかに浮かび移ろってゆく音の風景や旋律に合わせてサンプル・ピースを探し、加工して当てはめていくという恐ろしく時間と手間のかかる作業の末に生まれたもの。気の遠くなるようなパズルに興じながら、彼が描こうと試みたのは架空のネイチャー・トリップだ。そのヒントを得るため、制作の初期段階に地元静岡で過去に訪れたことがなかった海や山、茶畑などを巡り、そこで得たヒントを脳内でエキゾチックなストーリーや動きのあるヴィジュアル・イメージへと構築。ネイチャー指向、南国指向のチルアウトなダブやダウンテンポ、低速のビートダウン・ハウスをキャンバスに見立て、様々なレコードから採ったカラフルなサンプル・ピースやスティール・パン、シンセサイザーなどの音素材を配置することで、現代のエキゾチカといえる架空の音楽世界を鮮やかに描き出している。あとは映画を観るように、ソファや肘掛け椅子に深く身を沈め、音楽とともに旅へ出掛けるだけ。新たな新境地を切り開いたDorian、そして本作は未知なる素晴らしき風景へと聴き手を導いてくれるはずだ。

- 小野田雄 -


【Dorian プロフィール】
Roland のオールインワン・グルーヴマシン「MC-909」を使ったライヴやDJで東京を中心に全国各地で活動中。ドリーミーでロマンティックなアーバン・ダンス・ミュージックで各方面から絶大な支持を集めている。
2009 年、初の自主制作盤『Slow Motion Love』を発表。七尾旅人× やけのはら「Rollin' Rollin'」のアレンジおよびリミックスを手がけ両人のアルバムへの参加のほか、DE DE MOUSE、LUVRAW&BTB、ZEN-LA-ROCKらの作品への参加や様々なコンピレーションやリミックス、CS 放送のジングル制作やTV-CF への楽曲提供等手がけている。
2010 年夏に1st アルバム『Melodies Memories』、2011年夏に2nd アルバム『studio vacation』をリリース。そして2013 年秋、待望の3rd アルバム『midori』が完成。


(メーカー資料より)

アーティスト紹介

Dorian

キャリア

特典・視聴・HMVユーザーレビュー

特典・視聴・HMVユーザーレビューを見る

  • リンク先はHMVのサイトとなります。

※ 一部の商品はHMVより販売業務の委託を受けています。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。