サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. Music
  4. クラシック
  5. 交響曲第7番、交響的変奏曲、スラヴ舞曲第10番 レーグナー&読売日本交響楽団(1994年ライヴ)

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

  • 発売日:2016/03/31
  • レーベル:読売日本交響楽団アー
  • カタログNo.:YASCD1014
  • 組み枚数:1枚
  • 発売国:日本
  • フォーマット:CD

CD

交響曲第7番、交響的変奏曲、スラヴ舞曲第10番 レーグナー&読売日本交響楽団(1994年ライヴ)【CD】

ドヴォルザーク(1841-1904)

読売日本交響楽団アーカイヴ初出レパートリー!ハインツ・レーグナーのドヴォルザーク第7番レーグナーはドヴォルザークの交響曲を一切スタジオ録音で遺しませんでした。しかし199...

もっと見る

交響曲第7番、交響的変奏曲、スラヴ舞曲第10番 レーグナー&読売日本交響楽団(1994年ライヴ)【CD】

税込 2,310 21pt

現在お取り扱いができません

納期/配送の目安について

24時間

ご注文後24時間以内に出荷します。

1~3日

ご注文後1〜3日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

3〜9日

ご注文後3〜9日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

7~21日

ご注文後に出版社・製造元から取り寄せます。出版社・製造元での在庫切れなどにより取り寄せできない場合があります。
約3週間経過後も未入荷の際には入手不可と判断し、その旨お知らせします。

予約可

近日発売予定の商品をご予約いただけます。発売後、入荷次第出荷します。
予約商品の価格および発売日は出版社・製造元により予告なく変更される場合があります。
また、既刊商品の重版予約を行う場合がございます。その場合は在庫が入荷次第出荷します。

その他の発送可能日の出荷目安を見る

商品ご購入に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

読売日本交響楽団アーカイヴ
初出レパートリー!
ハインツ・レーグナーのドヴォルザーク第7番


レーグナーはドヴォルザークの交響曲を一切スタジオ録音で遺しませんでした。しかし1994年の読響客演時にはドヴォルザークを纏めて取上げております。
 『交響的変奏曲』はなかなか実演では聴けない曲です。ドヴォルザークらしい郷愁に満ちた香り高い演奏。圧巻は第7番の交響曲で、レーグナーはこの曲をドイツの伝統的な交響曲の系譜を継ぐ名曲として解釈。正にブラームス然としたドヴォルザークで、聴いていて心の落ち着く温かみを持っております。リズム感の良さはスケルツォで如何なく発揮され、怒涛のフィナーレになだれ込みます。交響曲のアンコールがスラヴ舞曲で、こういう時はレーグナーもリラックスしきって、メランコリックに歌いに歌い、美音を伸ばしに伸ばします。録音優秀。(TOBU)

【レーグナー】
ライプツィヒ生まれのドイツの指揮者、ハインツ・レーグナー[1929~2001]は、ベルリン放送交響楽団の首席指揮者(1973~93)として多くのレコーディングをおこない、その個性的なアプローチが宇野功芳氏らに絶賛されて脚光を浴びていました。
 1984年から1989年には読売日響の常任指揮者を務め、その後は名誉指揮者となって数々の優れた演奏により話題を提供、日本でもお馴染みの名匠として広く親しまれました。
 レーグナーの芸風は個性的なもので、作品の造形的な要素よりは、音楽の表情豊かな移り変わりや音色の濃淡といった要素を重視しており、サラリとした進行と濃厚な味わいという両極端の要素が混然一体となったような演奏は実にユニーク。その独自の魅力は今聴いても新鮮で、ときにみせる局所的な巨大スケールや、楽想の変換と経過句での凝った処理、さらには美しい旋律的表現が多用されるなど、まさに予断を許さぬ展開がレーグナーの面白さでもあります。(HMV)

【収録情報】
ドヴォルザーク:
1. 交響的変奏曲 Op.78
[22:58]
2. 交響曲第7番ニ短調 Op.70 [I. 11:08/ II. 10:17/ III. 8:07/ IV. 10:02]
3. スラヴ舞曲第10番 Op.72-2 [5:15]

 読売日本交響楽団
 ハインツ・レーグナー(指揮)

 録音時期:1994年1月27日(2,3)、2月10日(1)
 録音場所:東京、サントリーホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)
 読響第330回名曲シリーズ(2,3)、読響第314回定期演奏会(1)
 サウンド・マスタリング:WEITBLICK

特典・視聴・HMVユーザーレビュー

特典・視聴・HMVユーザーレビューを見る

  • リンク先はHMVのサイトとなります。

※ 一部の商品はHMVより販売業務の委託を受けています。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。