サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. Music
  4. クラシック
  5. ギター作品集 第5集 セリル・レフィック=カヤ

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

  • 発売日:2019/03/28
  • レーベル:Naxos *classic*
  • カタログNo.:8573898
  • 組み枚数:1枚
  • 発売国:International
  • フォーマット:CD

CD

ギター作品集 第5集 セリル・レフィック=カヤ【CD】

バリオス、アグスティン(1885-1944)

バリオス:ギター作品集 第5集「パラグアイのジャングルからやってきたギターのパガニーニ」。これは1930年にバリオスが初のベネズエラ公演を行ったときに取った異名です。その...

もっと見る

ギター作品集 第5集 セリル・レフィック=カヤ【CD】

税込 2,200 20pt

現在お取り扱いができません

納期/配送の目安について

24時間

ご注文後24時間以内に出荷します。

1~3日

ご注文後1〜3日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

3〜9日

ご注文後3〜9日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

7~21日

ご注文後に出版社・製造元から取り寄せます。出版社・製造元での在庫切れなどにより取り寄せできない場合があります。
約3週間経過後も未入荷の際には入手不可と判断し、その旨お知らせします。

予約可

近日発売予定の商品をご予約いただけます。発売後、入荷次第出荷します。
予約商品の価格および発売日は出版社・製造元により予告なく変更される場合があります。
また、既刊商品の重版予約を行う場合がございます。その場合は在庫が入荷次第出荷します。

その他の発送可能日の出荷目安を見る

商品ご購入に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

曲目

ディスク1
  1. ワルツ Op.8-3
  2. ペリコン
  3. ジュリア・フロリダ
  4. パラグアイのダンス 第1番
  5. 練習曲 ト短調
  6. 練習曲 第3番
  7. サウダーデの歌
  8. 前奏曲 ホ短調「小前奏曲」
  9. 月への祈り
  10. 小さなピエロ、行進曲
  11. 練習曲 第2番「アルペッジョの練習」
  12. 古風なスタイルによるガヴォット
  13. 前奏曲 ト短調 Op.5-1
  14. ロマンス 第1番「チェロを模したロマンス」
  15. カリブ風サパテアード (ギター独奏版)
  16. 扉を開けて、私の故郷の少女よ
  17. エチュード・デル・リガード ニ短調 「スラーの練習」
  18. ヴァリエーション・エチュード 第3番
  19. エスティロとペリコン
  20. レガートの練習曲 イ長調
  21. イサベル、ガボット
  22. ヴァリエーション・エチュード 第6番
  23. 春の時のワルツ
  24. ダイアナ・グアラーニ
  25. ラ・パロマ、ハバネラ(鳩)

商品説明

バリオス:ギター作品集 第5集

「パラグアイのジャングルからやってきたギターのパガニーニ」。これは1930年にバリオスが初のベネズエラ公演を行ったときに取った異名です。その際には興行主の依頼に応じ、鳥の羽根で頭を飾り、パラグアイの伝統的な民族衣裳を身に着けて舞台に上がり、名前もニツガ・マンゴーレ(NitsugaはAgustinの逆綴り)と名乗るなど、ユニークな活動を4年間続けていたことで知られています。
 そんなバリオスですが、作曲は1910年頃から始めており、民族音楽の要素を取り入れた数多くの作品はギタリストにとって大切なレパートリーになっています。このアルバムでは初期の名作『扉を開けて、私の故郷の少女よ』から晩年に書かれた一連の練習曲まで、さまざまな作品を聴くことができます。(輸入元情報)

【収録情報】
バリオス:
1. ワルツ Op.8-3 (c.1919)
2. ペリコン (1928)
3. ジュリア・フロリダ (1938)
4. パラグアイのダンス第1番 (c.1926)
5. 練習曲 ト短調 (1920)
6. 練習曲第3番
7. サウダーデの歌
8. 前奏曲 ホ短調「小前奏曲」 (1939)
9. 月への祈り(1932)
10. 小さなピエロ、行進曲(1913)(T.モリス編)
11. 練習曲第2番「アルペッジョの練習」 (1941)
12. 古風なスタイルによるガヴォット (1941)
13. 前奏曲 ト短調 Op.5-1 (1921)
14. ロマンス第1番「チェロを模したロマンス」 (1918)
15. カリブ風サパテアード (1931)(ギター独奏版)
16. 扉を開けて、私の故郷の少女よ (1905)
17. エチュード・デル・リガード ニ短調「スラーの練習」 (1941)
18. ヴァリエーション・エチュード第3番 (1941)
19. エスティロとペリコン
20. レガートの練習曲 イ長調 (1941)
21. イサベル、ガボット (1913)(T.モリス編)
22. ヴァリエーション・エチュード第6番
23. 春の時のワルツ (c.1921)
24. ダイアナ・グアラーニ (1924)(R.ストーバー編)
25. イラディエル[1809-1865]:ラ・パロマ、ハバネラ(鳩) (1859)(A.バリオス・マンゴーレ編)


 セリル・レフィック=カヤ(ギター)

 録音時期:2018年3月5-7日
 録音場所:Fellowship Church, Englewood, Florida, USA
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

特典・視聴・HMVユーザーレビュー

特典・視聴・HMVユーザーレビューを見る

  • リンク先はHMVのサイトとなります。

※ 一部の商品はHMVより販売業務の委託を受けています。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。