サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. Music
  4. ワールドミュージック
  5. 50 Anos De Concerts: 究極のベスト・ライヴ

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

  • 発売日:2023/12/03
  • レーベル:ライス
  • カタログNo.:FMR48015
  • 組み枚数:2枚
  • 発売国:Japan (国内盤仕様)
  • フォーマット:CD
  • 国内送料無料

CD

50 Anos De Concerts: 究極のベスト・ライヴ【CD】 2枚組

Malavoi

マルチニークを代表する人気グループの名曲名演がまとめて聴ける《究極のベスト・ライヴ》!カリブ海の東端から東南端にかけて分布する小アンティル諸島に浮かぶフランスの海外県のひ...

もっと見る

50 Anos De Concerts: 究極のベスト・ライヴ【CD】 2枚組

税込 5,280 48pt

現在お取り扱いができません

納期/配送の目安について

24時間

ご注文後24時間以内に出荷します。

1~3日

ご注文後1〜3日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

3〜9日

ご注文後3〜9日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

7~21日

ご注文後に出版社・製造元から取り寄せます。出版社・製造元での在庫切れなどにより取り寄せできない場合があります。
約3週間経過後も未入荷の際には入手不可と判断し、その旨お知らせします。

予約可

近日発売予定の商品をご予約いただけます。発売後、入荷次第出荷します。
予約商品の価格および発売日は出版社・製造元により予告なく変更される場合があります。
また、既刊商品の重版予約を行う場合がございます。その場合は在庫が入荷次第出荷します。

その他の発送可能日の出荷目安を見る

商品ご購入に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

曲目

ディスク1
  1. JOUVE OUVE (2011)
  2. LA FILO (1987)
  3. AMELIA (1987)
  4. EXIL (2011)
  5. LA SIREN (1992)
  6. LESE PALE (2011)
  7. FAYALOBI (2011)
  8. SPORT NATIONAL (1987)
  9. APARTHEID (1987)
  10. ME KI SA OU LE (1992)
ディスク2
  1. CARRETERO (1987)
  2. CASE A LUCIE (2011)
  3. CARESSE MWEN (2011)
  4. GRAM E GRAM (2011)
  5. PLERE CHABIN (1987)
  6. BUSCANDO AMERICA (2011)
  7. GENS MOIN (2011)
  8. NOU PA MOUN (1992)
  9. RORO MAROTTE (2011)
  10. MOIN REVE (2011)

商品説明

マルチニークを代表する人気グループの名曲名演がまとめて聴ける《究極のベスト・ライヴ》!

カリブ海の東端から東南端にかけて分布する小アンティル諸島に浮かぶフランスの海外県のひとつがマルチニーク。そしてフランスとカリブが絶妙にブレンドした文化的背景を持つその地で長年に渡って活躍してきたグループと言えばマラヴォワです。2021年にライスで紹介した『マシボル』(FMR-7214)はお陰様で同年を代表するワールド・ミュージック作品として大変ご好評を頂きました。そして2023年の暮れになって登場したのが、マラヴォワ結成50周年を記念して制作されたこちらの2枚組ベスト・ライヴ盤です。

マルチニークで1969年に結成されたマラヴォワは、ビギンやマズルカといったマルチニークのダンス・フロアで親しまれていた音楽を、キューバの音楽スタイル“チャランガ”の影響を取り入れながら現代的に再構築したサウンドにその大きな特徴を持っています。そしてトレード・マークともいえる艶やかなストリングスを中心としたアレンジは、特にワールド・ミュージックで盛り上がった80年代に世界中の音楽ファンを魅了しました。その後看板歌手だったラルフ・タマールがグループを脱退し、リーダーだったポロ・ロジーヌが93年に亡くなるなどで一時低迷したものの、2007年のライヴ盤『ラ・シガル 2007』でラルフがゲスト参加、さらに2009年のスタジオ盤『ペップ・ラ』で本格復帰すると、かつての輝きを取り戻してゆきました。その後40周年記念ライヴ盤や、多数のゲスト歌手が参加した『オリウォン』を経て、先に紹介した『マシボル』へと繋がってゆきます。

本ライヴ盤には3つの時代のマラヴォワのサウンドが収録されていて、1987年発表の(1)“Malavoi au Zénith”、(2)1992年発表の“Matebis Live”、そして2011年発表の(3)“Malavoi Symphonique”という、何れも往年のマラヴォワ・ファンの間で人気の高いライヴ盤からさらに厳選したトラックが集められました。

まずパリのゼニットで収録された(1)は、ラルフ・タマールのヴォーカル、元リーダーのポロ・ロジーヌのピアノをはじめとする1988年の名アルバム『ジュ・ウヴェ』とほぼ同じ布陣で臨んでいて、コーラスにはマラヴォワとの関わりが深かった女性歌手エディット・レフェールも参加するなど、まさに80年代のマラヴォワ全盛期を象徴するサウンドを聴かせます。

そしてパリのバタクラン劇場で収録された(2)ではポロ・ロジーヌに代わりマリオ・カノンジュがピアノを担当、またラルフ・タマールの代わりにエディット・レフェール、カリ、ベートヴァ・オバスといったマルチニークを代表するスター歌手たちがメイン・ヴォーカルを務めるなど、非常に豪華な歌声を楽しむことができます。

さらにゼニットで行われた40周年記念ライヴを収録した(3)ではラルフ・タマールが復帰、さらに歴代歌手のピポ・ジェルトルード、トニー・シャスールも参加しています。バンド・メンバーは80年代からは大分入れ替わってはいますが、‘JOUVE OUVE’ ‘EXIL’などの往年の名曲を、高い演奏力/歌唱力を持ってオリジナル以上のクォリティーで再現してくれています。本作でもっとも多く収録されているのがこのライヴからとなります。

まさに全てのトラックが名曲名演揃い。ライヴの完成度が非常に高い彼らだけに、スタジオ録音盤と比べても全く遜色のない演奏で、むしろグルーヴそのものはスタジオ録音以上のノリが感じられます。そしてマルチニーク音楽の魅力がとても伝わる好内容の《究極のベスト・ライヴ》。お勧めです!

・日本語解説/帯付き

(メーカー・インフォメーションより)

特典・視聴・HMVユーザーレビュー

特典・視聴・HMVユーザーレビューを見る

  • リンク先はHMVのサイトとなります。

※ 一部の商品はHMVより販売業務の委託を受けています。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。