目次
バイオマスエネルギー
- 横山 伸也(著)/ 芋生 憲司(著)
- 第1章 バイオマス資源
- 1.1 バイオマスの定義
- 1.2 バイオマスの分類
- 1.3 新エネルギー促進法とバイオマス
- 第2章 バイオマスによる二酸化炭素の固定
- 2.1 生物的CO2固定の原理
- 2.2 バイオマスによるCO2固定の可能性
- 2.3 土壌中炭素の役割
- 第3章 バイオマスの収集・運搬・前処理
- 3.1 収集
- 3.2 運搬
- 3.3 前処理
- 第4章 バイオマス発電
- 4.1 発電
- 4.2 コジェネレーション
- 4.3 ガス化
- 第5章 熱化学的変換
- 5.1 急速熱分解
- 5.2 水熱液化
- 5.3 間接液化
- 5.4 超臨界処理
- 5.5 バイオディーゼル燃料製造
- 第6章 生物化学的変換
- 6.1 エタノール発酵
- 6.2 メタン発酵
- 6.3 アセトン・ブタノール発酵
- 第7章 固形燃料化
- 7.1 ペレット製造
- 7.2 炭化
- 第8章 バイオエネルギーシステム
- 8.1 バイオエネルギーシステムとは何か
- 8.2 バイオエネルギーシステムの事例
- 8.3 マリンバイオシステム構想
- 第9章 バイオマスエネルギーと地球環境問題
- 9.1 CO2削減効果の評価法
- 9.2 持続可能な植林とバイオマス発電所の規模と計算仮定
- 9.3 石炭火力発電を代替することによるCO2排出削減量
エネルギー・インフラ ランキング
エネルギー・インフラのランキングをご紹介しますエネルギー・インフラ ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
次に進む