サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

  • 1章 ディジタル回路の素子と働き
    • 1・1 ダイオードとは?
    • 1・2 接合トランジスタとは?
    • 1・3 電界効果トランジスタとは?
    • 1・4 TTLICとは?
    • 1・5 CMOSICとは?
    • ポイント解説
  • 2章 ブール代数と論理回路
    • 2・1 2進数による表現とは?
    • 2・2 ブール代数とは?
    • 2・3 真理値表やベン図から論理式へ
    • 2・4 基本論理素子とは?
    • 2・5 組合せ論理素子とは?
    • ポイント解説
  • 3章 ディジタル信号の調節と伝送
    • 3・1 サンプリング定理とは?
    • 3・2 サンプルホールドとは?
    • 3・3 シュミットトリガ回路とは?
    • 3・4 シリアルインタフェースとは?
    • 3・5 パラレルインタフェースとは?
    • ポイント解説
  • 4章 A−D変換
    • 4・1 アナログからディジタルへの変換のしくみとは?
    • 4・2 二重積分形A−D変換回路とは?
    • 4・3 逐次比較形A−D変換回路とは?
    • 4・4 並列形A−D変換回路とは?
    • 4・5 ΣΔ変調形A−D変換回路とは?
    • ポイント解説
  • 5章 D−A変換
    • 5・1 ディジタルからアナログへの変換のしくみとは?
    • 5・2 重み付き加算形D−A変換回路とは?
    • 5・3 R−2Rはしご形D−A変換回路とは?
    • 5・4 キャパシタアレイ形D−A変換回路とは?
    • 5・5 ΣΔ変調形D−A変換回路とは?
    • ポイント解説
  • 6章 組合せ回路
    • 6・1 エンコーダとは?
    • 6・2 デコーダとは?
    • 6・3 信号選択回路とは?
    • 6・4 比較回路とは?
    • 6・5 パリティ回路とは?
    • ポイント解説
  • 7章 演算回路
    • 7・1 加算器とは?
    • 7・2 並列加算器とは?
    • 7・3 減算器とは?
    • 7・4 加減算器とは?
    • 7・5 乗算器とは?
    • 7・6 除算器とは?
    • ポイント解説
  • 8章 順序回路
    • 8・1 順序回路とは?
    • 8・2 R−Sフリップフロップとは?
    • 8・3 JKフリップフロップとは?
    • 8・4 Dフリップフロップとは?
    • 8・5 Tフリップフロップとは?
    • ポイント解説
  • 9章 カウンタとレジスタ
    • 9・1 カウンタのしくみとは?
    • 9・2 非同期式カウンタのしくみとは?
    • 9・3 同期式カウンタとは?
    • 9・4 シフトレジスタとは?
    • ポイント解説
  • 10章 ICメモリとプログラマブルデバイス
    • 10・1 ICとは?
    • 10・2 ROMとRAMとは?
    • 10・3 ハードウェア用言語とは?
    • 10・4 FPGAやCPLDとは?
    • 10・5 PICとは?
    • ポイント解説
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。