サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

  • 序論 ガバナンスと公共性・公共圏
    • 0.1 ガバナンス論というアジェンダ
    • 0.2 本書の構成
  • 第1章 コー・ガバナンスをめぐる新制度論とネットワーク論の交差 新しい公共ガバナンス(NPG)の可能性
    • 1.1 ガバナンス・ストーリー
    • 1.2 政策ネットワーク論と新制度論の登場
    • 1.3 ネットワーク論の地平とその欠缺
    • 1.4 修正版新制度論のガバナンス論のメリットとデメリット
    • 1.5 「新公共ガバナンス」の位相とガバナンス論の展望
  • 第2章 「新しい公共」の構造転換とコミュニティ・アクター
    • 2.1 「新しい公共」をめぐるパラダイム・チェンジ
    • 2.2 「新しい公共」への流れ,「ガバメント」から「コー・ガバナンス」へ
    • 2.3 「新しい公共」と分権型社会
  • 第3章 公共サービスの供給主体とステイクホールダー社会 参加型予算配分システムの展望
    • 3.1 公共サービス,行政サービス,社会サービス
    • 3.2 公共事業と公益事業
    • 3.3 純粋公共財と準公共財
    • 3.4 フリーライダーとオルソン問題
    • 3.5 公共財の効用とステイクホールダー
    • 3.6 ステイクホールディング・アソシエーションと市民ロビーイスト
    • 3.7 参加型予算配分制度(PB)の導入と新しい公共ガバナンスの可能性
  • 第4章 公民パートナーシップの媒介によるガバメントとガバナンスの相補性
    • 4.1 新公共マネジメント(NPM)モデルから公民パートナーシップ(PPP)モデルへ
    • 4.2 日本版NPMとPFI事業
    • 4.3 PPPスキームとコミュニティ・ガバナンス
    • 4.4 ローカル・ガバナンスの枠組みとステイクホールディング
    • 4.5 プリンシパル・ストーリーとローカル・ガバメントの失敗
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。