サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

    序章 その1000円、将来のために使いませんか?
    ・ 銀行預金・生命保険で地道に、という人が一番危ない!
    ・ 円高で日本人は貧乏になる
    ・ 今後の日本経済を考えると、外貨も必要?
    銀行に貯蓄することと、証券会社に投資することの違い
    貯金するように「投資」する
    ・ 月2回飲み会をやめるだけで、将来への投資ははじめられる
    ・ 2050年から考える

    第1章 投資ってなんだか怖くない? 投資の「リスク」をどう考えるか
    冒頭の漫画
    ・ なぜ、投資で失敗するのか
    ・ 投資で儲かる仕組み
    ・ 身の丈以上の「投機」をしなければ、それほど怖くない
    ・ リスクとの上手な付き合い方
    ・ 毎月1000円なくなったとして、生活に支障は出ますか?
    ・ 女性は投資で成功しやすい
    ・ 住宅ローンがあっても、投資をすべき理由


    第2章 確実に将来必要な財産をつくる 幕の内弁当式「分散投資」
    冒頭の漫画

    ・長期分散投資はナゼよいか
    時間の分散と月次で投資するドルコスト分散法
    アクティブ運用とインデックス運用
    ・「どんな株をいつ買うか」よりも、「どんな配分で買うか」が大事
    ・幕の内弁当の発想で、6つの資産(円、外貨、国債、外債、日本株、外国株)に分散する
    ・Aさん、Bさん、Cさん、Dさんの今の資産配分を見てみよう! + あなたの配分を見てみよう
    ・ 自分に合ったものを見つけるための「分散のパターン」
    どこまでリスクがとれるのか
    株価と外貨のリスクを考える
    為替の考え方(円高でも、円ベースで外貨資産はプラスになっている)

    第3章 1000円からはじめられる! 3つの商品
    冒頭の漫画
    ・話題の「個人型確定供出年金」とは何か
    ・NISAは、何が便利なの?
    ・安くできるネット証券
    ・おすすめは「個人型確定拠出年金」
    ・使う予定があるならNISAで貯める
    ・どの商品が向いているかチャート
    ・Aさん、Bさん、Cさん、Dさんは、何を選んだのか

    第4章 実際にやってみよう 確定拠出年金
    冒頭の漫画
    ・SBIか楽天の二択
    ・ 口座開設や取引にかかるお金について
    ・掛け金はどうやって決める?
    ・手続きの仕方
    ・簡単にできる確定申告の仕方

    第5章 実際にやってみよう NISA口座を開く
    冒頭の漫画(一通りの流れを紹介)
    ・三大ネット証券のそれぞれの特徴と、パターン別おススメ
    ・自動スイープ、ハイブリッド口座… どんな制度があると便利?
    ・キャンペーン、業界格安 …証券会社で迷ったら、こう選ぶ
    ・ 口座開設や取引にかかるお金について
    ・各社・商品で同じもの、違うもの

    ・口座を開設する
    ネットで申し込み→郵送された用紙に記入して投函の2ステップでOK
    用意するもの 運転免許証、入金金融機関の通帳
    特定口座って何? どう選ぶ?
    NISAって何? どうすればいい?
    申し込み用紙の書き方
    用紙が来たら早く書き込まないと、そのままになりがちです

    ・NISA口座をつくる

    ・商品購入までの流れ
    おススメは「ノーロードの積立投資信託」
    初心者はMAXISシリーズか、SMTシリーズ
    それぞれの人へのおすすめ商品などがあってもよいかもしれません
    商品説明は「これだけ」見ればいい
    怖かったら、まず1000円から2か月やってみよう

    ・NISAがいっぱいになったら、通常の口座に投資

    第6章 運用 投資を長く続けるために
    冒頭の漫画(はじめてからどうやって増やしていくか)
    ・3か月に1回見直そう
    モニタリングとリバランスの仕方
    資産管理表のつくり方(できればダウンロード可にしたい)
    ・掛け金を増やしていこう
    ・続けるための仕組みを作る
    自分のルールをつくる
    Facebookなどで仲間を見つける
    もし下がっても、ピンチはチャンスと思おう
    ・引き出したいときは、どうする?

    ・Aさん、Bさん、Cさん、Dさんそれぞれの運用

    第7章 今、知っておきたい
    冒頭の漫画
    ・ お金の情報の基本は、「相手側から考える」こと
    ・ 住宅ローンを返すのが先? 投資もしたほうがいい?
    ・ 教育資金をためるには
    ・ ●万円たまったら、ワンルームマンションの不動産投資も考えたい
    ・ 株、FXは必要ない
    ・ 個人国債は本当に安全か
    ・ 退職金をもらったら、やってはいけないこと
    ・ ビットコインも投資になる?
    ・ 最新の情報を手に入れるために
    ・ 専門家の予想は聞いてはいけない
    ・ ファイナンシャルプランナーの選び方
    ・ メンターを作って真似をする
    ・ 騙されないために大切なこと
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。