サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

目次

    小学校における英語教育とCLIL
    CLILとは
    フィンランドの小学校のCLIL 実践に学ぶ
    日本の小学校外国語教育におけるCLIL 教育実践
    小学校外国語教育におけるCLIL 授業案とその展開
    1『世界の動物たち』
    図工、音楽、理科、社会、道徳と関連したCLIL 授業
    2 『水の旅』
    社会、理科、家庭科、国語と関連した国際理解教育としてのCLIL 授業
    3 『福島県南相馬とトルコの子どもたちのビデオ交流プロジェクト』
    国語、社会、理科、図工と関連したCLIL 授業
    4 『エネルギー(ソーラーパワー)』
    理科[ 主に]、図工、音楽、国語、算数、社会と関連したCLIL 授業
    5『世界の小学校』
    総合的な学習の時間、情報・図書、社会と関連したCLIL 授業
    6 『立体を探そう!』
    算数、図工、体育、社会と関連したCLIL 授業
    7『世界と日本―オリンピック』
    社会、総合的な学習の時間と関連したCLIL 授業
    8 『アフリカに日本の未来がある』
    社会、国語、家庭科、道徳、総合的な学習の時間と関連したCLIL 授業
    9 『何の卵?』
    理科と関連したCLIL 授業
    10 『ヘルシーサンドイッチを作ろう』
    家庭科、国語と関連しCLIL 授業
    11“Welcome to Nikko.”
    社会、国語、総合的な学習の時間と関連した国際理解教育としてのCLIL 授業
    CLIL授業における評価について――すべての児童の学びをみとる評価の工夫

教科別学習指導 ランキング

教科別学習指導のランキングをご紹介します教科別学習指導 ランキング一覧を見る
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。