サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

    第1章 はじめよう! Pythonプログラミング
     Section01 そもそもPythonって何のためのもの?
      コンピューターへの命令を作るためのプログラミング言語
      そもそもどうしてプログラミング言語っていっぱいあるの?
     Section02 Pythonってこんな言語
      プログラミング言語としてのPython
      ソフトウェアとしてのPython
     Section03 Pythonで何が作れるの?
      具体的にどんなものが作られているの?
      Pythonのためのプログラム
     Section04 Pythonはプログラミングの学習にうってつけ!
      Pythonが褒められる2つの理由
     Section05 Anacondaをインストールして開発環境を用意する
      おいしいアプリが1本にまとめられた「Anaconda」
      Anacondaのダウンロードとインストール
     Section06 仮想環境を構築してJupyter Notebookを
      インストールしよう
      好きな名前を付けて仮想環境を構築しよう
      Jupyter Notebookを仮想環境にインストールする
      Spyderを仮想環境にインストールする
      Column インタラクティブシェルをコマンドプロンプトで実行する
     Section07 Jupyter Notebookを起動してみよう
      仮想環境上でJupyter Notebookを起動する
      Notebookを作成してソースコードを入力してみよう
      Notebookを保存して改めて読み込んでみよう
      Column Jupyter Notebookのコマンド
     Section08 Spyderことはじめ
      仮想環境上でSpyderを起動してソースコードを入力し、実行する
      ・練習問題

    第2章 Pythonプログラムの材料
     Section01 プログラムでデータを扱う方法を知っておこう(変数)
      データに名前を付ける
      データに付けた名前を「変数」と呼ぶ
      Column Pythonの予約語
     Section02 値を書き換える
      変数の値は何度でも書き換えられる
      変数のコピー?
     Section03 同じデータでも文字と数値は別のもの(データ型)
      データの「用途」と「使い方」で分類する
     Section04 数値型(int型とfloat型)
      int型が扱える整数の範囲
      float型
     Section05 文字列型(str型)
      文字列リテラルの表し方
     Section06 「真」と「偽」の2つを表したり、「存在しない」ことを表す
      (bool型とNone)
      真偽リテラルのためのbool型
      「データそのものが存在しない」はNone
      Column データではない文字列(コメント)
     Section07 変数で計算していろんな答えを出してみよう
      (算術演算子)
      計算を行うための算術演算子
      単項プラス演算子(+)、単項マイナス演算子(?)
     Section08 値を入れよう(代入演算子)
      代入演算子による値の代入
      複合代入演算子を使ってシンプルに書く
      多重代入
     Section09 「標準体重計算プログラム」を作ろう
      あなたの標準体重は?
      ソースコードの入力
      ・練習問題

    第3章 Pythonの「道具」を使って処理の流れを作ろう
     Section01 今日のおやつは何を買う?(比較演算子とif)
      プログラムの流れを変えよう(if文)
      条件式を作るための「比較演算子」
      1つ目の「もしも」のコードを作ってみる
      300円以上使える場合の処理を分ける
     Section02 「もしも」をたくさん並べていろんなパターンを作る
      2つ以上の条件を織り交ぜる(if...elif...else)
     Section03 同じ処理を繰り返す(for)
      指定した回数だけ処理を繰り返す
      RPGをイメージしたバトルシーンを再現してみよう
     Section04 状況によって繰り返す処理の内容を変える
      2つの処理を交互に繰り返す
      3つの処理をランダムに織り交ぜる
     Section05 指定した条件が成立するまで繰り返す(while)
      条件が成立する間は同じ処理を繰り返す
      必殺の呪文で魔物を全滅させる
      無限ループ
      whileを強制的に抜けるためのbreak
      ・練習問題

    第4章 Pythonの仕組みを使っていろんなデータを
      作ろう
     Section01 文字列をプログラムで操作しよう
      (エスケープシーケンスと演算子)
      逃げろ!(エスケープシーケンス)
      文字列の連結と繰り返し
     Section02 文字列を取り出したり置き換えたり
      (スライスと置き換え)
      文字列から1文字取り出す
      指定した範囲の文字列を切り出す
     Section03 文字列の分割、結合、置換、いろいろやってみる
      文字列の長さを調べる:len()関数
      文字列を特定の文字のところで切り分ける:split()メソッド
      replace()メソッドで文字列の一部を置き換える
      指定した書式で文字列を自動作成する:format()メソッド
     Section04 任意の数のデータを一括管理する(リスト)
      「シーケンス」というデータ
      リストのインデックシング
      イテレーション
      スライス
      リストの更新
      リストの要素数を調べる
      リストをいろいろな方法で操作する
      リストのリスト
      リストの中に要素製造装置を入れる(内包表記)
     Section05 「変更不可」のデータを一括管理する(タプル)
      タプルは要素の値を変更できない
     Section06 キーと値のペアでデータを管理する(辞書、集合)
      辞書(dict)型
      イテレーションアクセス
      辞書に使えるメソッドや関数
     Section07 複数のシーケンスのイテレート
      3つのリストをまとめてイテレートする
      2つのリストの各要素をタプルにまとめたリストを作る
      2つのリストから辞書を作る
      辞書の内包表記でイテレートする
     Section08 要素の重複を許さない集合
      まずは集合を作ってみる
      Column 特定の文字を間に入れて文字列同士を連結する(join()メソッド)
      ・練習問題
    第5章 プログラムの装置を作ろう
     Section01 やりたい処理が決まったらコードをまとめておこう
      (関数の作成)
      オリジナルの「関数」を作成する
      処理だけを行う関数
      引数を受け取る関数
      戻り値を返す関数
     Section02 オブジェクト製造装置(クラス)
      プログラムを作るためのプログラム(クラス)
      オリジナルのクラスを作ってみる
      オブジェクトの初期化を行う(__init__())
     Section03 バトルゲームの応答を返すクラスを作ってみよう
      (継承)
      継承とオーバーライド
      バトルゲームを題材にしたオブジェクト指向プログラミングに挑戦! 176
      スーパークラスを定義してサブクラスを作ろう
      モジュールの実行部を作っておこう
     Section04 バトルゲームの司令塔クラスを作ろう:
      __init__()メソッド
      Responderの3つのサブクラスをインスタンス化する
      3つのサブクラスのメソッドをランダムに呼び分ける:attack()メソッド
      モジュールの実行部を作っておこう
     Section05 バトルゲームの実行モジュールを作ろう
      プレイヤーからの入力値を取得する関数を用意する
      モンスターとのバトルを行う関数を用意する
      プログラムを実行する部分を作ろう
      ・練習問題
      column コンソールがすぐに閉じてしまう件

    第6章 インターネットにアクセスしてみよう
     Section01 外部モジュール「Requests」をインストールする
      仮想環境に「Requests」をインストールしよう!
     Section02 「Requests」を利用してネットに接続する
      Requestsを利用してWebサイトにアクセスする
      レスポンスメッセージからデータを取り出してみる
     Section03 Web APIで役立つデータを入手する
      Webサービスを利用するためのWeb API
     Section04 ニュースサイトから情報を収集してみよう
      RSSというサービス
      スクレイピング専用のBeautifulSoup4ライブラリ
      「Yahoo!ニュース」のヘッドラインを取得してみよう
      ・練習問題


    第7章 プログラムをGUI化しよう
     Section01 PyQt5ライブラリとQt Designerで
      GUIアプリを開発!
      PyQt5ライブラリとQt Designer
      Qt DesignerでPythonアプリを作る手順
      まずはQt Designerを呼んでこよう
     Section02 まずは今回、開発するプログラムについて
      天気予報を配信するWebサービス「Weather Hacks」
      東京の天気予報を知るためのURLを作ろう
      requestsのget()で天気予報をゲット!
     Section03 メインウィンドウを作成して
      ウィジェット(widget)を配置しよう
      メインウィンドウを作成する
     Section04 天気予報の地域を選択するラジオボタンを配置する
      ラジオボタンを配置してプロパティを設定する
      ラジオボタンのオン/オフで駆動する仕組みを作ろう
     Section05 プッシュボタンを2個配置して
      シグナル/スロットを設定する
      [天気予報を表示]ボタンを配置してシグナル/スロットを設定しよう
      [表示をクリア]ボタンを配置してシグナル/スロットを設定しよう
     Section06 天気予報を出力するためのラベルを配置する
      天気予報の出力領域、ラベルを配置する
     Section07 メニューを配置してアイテム選択時の
      シグナル/スロットを設定する
      [ファイル]メニューを配置してメニュー[閉じる]アイテムを設定する
      [閉じる]アイテムのシグナル/スロットを設定しよう
      完成したフォームをプレビューしてみよう
     Section08 XMLデータをPythonのコードにコンバートする
      コンバート専用のプログラムを作ってXMLデータをPythonのコードに変換する
     Section09 GUI版天気予報プログラムの開発
      GUI版天気予報プログラムのファイル・フォルダーを確認しておこう
      プログラムの起点、「main.py」モジュールを用意する
      UI画面を構築する「mainWindow.py」モジュールを用意する
      Webサービスに接続して天気予報を取得する「is_weather.py」モジュール
      天気予報アプリを実行して天気予報をゲットしよう!
      Column 天気予報アプリをダブルクリックで起動する

      資料 練習問題の解答

プログラミング言語 ランキング

プログラミング言語のランキングをご紹介しますプログラミング言語 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。