サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

    1.データベースの基礎
    1.1 データベースとは
    1.2 データモデル
    1.3 データモデルの歴史
    1.4 3層スキーマアーキテクチャ
    1.5 データベース管理システム
    1.6 Webデータベース
     1.6.1 Webサーバによる情報提供方法の分類
     1.6.2 Webアプリケーション
     1.6.3 Webデータベース

    2.リレーショナルデータベースの基礎
    2.1 リレーショナルモデルの特徴
    2.2 リレーショナルモデルのデータ構造
     2.2.1 表とリレーション
     2.2.2 構成要素
     2.2.3 リレーションスキーマ
     2.2.4 リレーションの表現
     2.2.5 リレーションの条件
    2.3 リレーショナルモデルの整合性制約
     2.3.1 概要
     2.3.2 例題データベース
     2.3.3 整合性制約の説明に必要な概念
     2.3.4 整合性制約
    2.4 リレーショナルモデルのデータ操作
    2.5 リレーショナル代数
     2.5.1 概要
     2.5.2 演算可能な条件
     2.5.3 リレーショナル代数
     2.5.4 リレーショナル代数表現

    3.データベース設計
    3.1 概要
    3.2 第1のアプローチによる設計
     3.2.1 実体関連モデル
     3.2.2 概念モデルの設計
     3.2.3 論理モデルの設計
    3.3 第2のアプローチによる設計
     3.3.1 情報の整理
     3.3.2 正規化
     3.3.3 情報無損失分解
     3.3.4 高位の正規形
     3.3.5 正規化のまとめ

    4.リレーショナルデータベース言語SQL
    4.1 概要
    4.2 データ定義
    4.3 インポート
    4.4 問合せ
     4.4.1 基本構文
     4.4.2 探索条件
     4.4.3 便利な機能
     4.4.4 集合関数とグループ化
     4.4.5 結合演算
     4.4.6 集合演算
     4.4.7 副問合せ
     4.4.8 商演算の多角的活用
     4.4.9 問合せのまとめ
    4.5 データ更新
     4.5.1 挿入
     4.5.2 変更
     4.5.3 削除
     4.5.4 整合性制約違反となる更新
    4.6 ビュー
     4.6.1 ビューの定義と利用
     4.6.2 ビューに対する更新操作
     4.6.3 注意が必要なビューに対する更新操作
     4.6.4 ビューの効果
    参考文献
    あとがき
    付録
    索引

    コラム
     データを表形式で表現するって革新的だったの?
     ナルはnotany
     商演算の活用例
     大文字・小文字・日本語
     ナルの入力
     商演算におけるリレーショナル代数の定義とSQLの記述

コンピュータ・IT・情報科学 ランキング

コンピュータ・IT・情報科学のランキングをご紹介しますコンピュータ・IT・情報科学 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。