サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

民法

  • 松尾 弘(著)
    Ⅰ 民法総論
    1 法学方法論
     1 法学の系譜と諸分科/2 法解釈方法論/3 法学の体系構成
    2 法の体系と民法
     1 社会と法/2 家族共同体から取引社会,国家,国際社会への展開と法の体系形成/3 民法の位置づけ
    3 民法典の体系
     1 インスティトゥティオネス(Institutiones)の体系/2 パンデクテン体系(Pandektensystem)/3 日本民法典の体系/4 権利の体系 
    4 私権の行使に関する一般原則
     1 一般原則の必要性/2 私権と公共の福祉/3 信義誠実の原則/4 権利濫用の禁止 
    5 民法の基本原理
     1 個人主義と権利能力平等の原則/2 自由主義と所有権絶対・私的自治の原則/3 他の法分野における関連諸原理

    Ⅱ 民法総則
    1 権利の主体(1)―自然人の出生と権利能力の発生
     1 出生による権利能力の発生/2 胎児の「権利能力」
    2 権利の主体(2)―自然人の死亡と権利能力の消滅
     1 死亡による権利能力の消滅/2 遺体が確認できない場合/3 同時死亡の推定 
    3 権利の主体(3)―自然人の消息不明
     1 不在者の意義/2 不在者の財産管理/3 不在者の消息が長期間にわたって不明の場合 
    4 権利の主体(4)―外国人の権利能力
     1 外国人の意義/2 外国人の権利能力
    5 権利の主体(5)―法人
     1 法人の意義/2 法人の諸形態/3 法人の権利能力の発生/4 法人の権利能力の消滅/5 法人の権利能力の内容および権利取得・義務負担の方法/6 法人に対する監督
    6 権利の主体(6)―外国法人
     1 外国法人の権利能力/2 外国法人の登記とその効力 
    7 権利の主体(7)―権利能力のない社団・財団
     1 法人法定主義の限界と権利能力のない社団・財団の意義/2 権利・義務の帰属主体性(実体法上の法〔権利〕主体性)/3 権利行使の主体性(手続法上の法主体性)/4 代表者または行為者の個人責任/5 権利能力のない社団の規約変更 
    8 権利の客体(1)―概観
     1 権利とその客体との区別/2 物権の客体/3 債権の客体/4 その他の権利の客体 
    9 権利の客体(2)―権利客体としての「物」
    10 権利の客体(3)―不動産と動産
     1 不動産 /2 動 産/3 不動産と動産とを区別する意味
    11 権利の客体(4)―主物と従物
     1 主物と従物の意義/2 主物・従物関係の法的効果
    12 権利の客体(5)―元物と果実
     1 元物と果実の意義/2 果実の帰属
    13 権利の客体(6)―特殊な物
     1 金 銭/2 祭祀財産等/3 公 物
    14 権利の変動(1)―権利の変動とその原因
     1 人の行為/2 事 実
    15 権利の変動(2)―法律行為による権利変動
     1 法律行為の意義/2 法律行為と意思表示/3 意思表示とその効力発生時期 
    16 権利の変動(3)―法律行為における意思能力と行為能力
     1 意思能力を欠く者による表示/2 制限行為能力者による意思表示 
    17 権利の変動(4)―法律行為における意思表示の欠陥
     1 心裡留保(意思の不存在-1)/2 虚偽表示(意思の不存在-2)/3 錯誤(意思の不存在-3および瑕疵ある意思表示-1)/4 詐欺(瑕疵ある意思表示-2)/5 強迫(瑕疵ある意思表示-3) 
    18 権利の変動(5)―法律行為自由の原則とその限界
     1 法律行為自由の原則/2 法律行為自由の原則と付款/3 法律行為自由の原則の限界 
    19 権利の変動(6)―代理人による法律行為
     1 代理制度の意義と仕組み/2 代理権の発生・内容・制限・消滅/3 代理行為/4 無権代理 
    20 権利の変動(7)―期間の計算方法
     1 期間の意義/2 期間の計算方法
    21 権利の変動(8)―時効
     1 時効の意義/2 取得時効/3 消滅時効/4 時効の援用/5 時効の更新/6 時効の完成猶予/7 時効の効果 

    Ⅲ 物 権
    1 物権の意義・性質および種類・内容
     1 物権の意義と性質/2 物権の種類と内容
    2 物権の一般的効力―物権的請求権
     1 物権的請求権とは/2 所有権に基づく請求権/3 所有権以外の物権に基づく請求権 
    3 物権変動の一般原則―所有権の移転を中心に
     1 物権変動の意義/2 所有権の移転/3 意思主義の原則と不動産所有権譲渡の対抗/4 意思主義の原則と動産所有権譲渡の対抗/5 物権に共通の消滅原因 
    4 所有権の原始取得
     1 無主物先占/2 遺失物拾得/3 埋蔵物発見/4 家畜外動物の取得/5 即時取得/6 時効取得/7 添 付 
    5 占有権
     1 占有権の意義/2 占有権の取得および消滅/3 占有権の効力
    6 所有権
     1 所有権の特質/2 土地所有権の効力に関する特別規定/3 所有権の特殊形態/4 所有者不明土地管理命令と所有者不明建物管理命令/5 管理不全土地管理命令と管理不全建物管理命令
    7 用益物権
     1 地上権の設定・移転・消滅/2 永小作権の設定・移転・消滅/3 地役権の設定・移転・消滅
    8 入会権
     1 入会および入会権の意義/2 入会権の構造/3 入会権の取得および喪失/4 入会権の効力 
    9 担保物権
     1 担保法の意義/2 留置権―法定担保物権(1)/3 先取特権―法定担保物権(2)/4 質権―約定担保物権(1) /5 抵当権―約定担保物権(2)/6 仮登記担保―非典型担保(1)/7 譲渡担保―非典型担保(2)/8 所有権留保―非典型担保(3)/9 その他の物的担保 

    Ⅳ 債 権
    1 債権総論(その1)―債権の意義と効力
     1 債権の意義と性質/2 債権の種類と内容/3 債権の効力:債務者に対する効力(対内的効力)/4 債権の効力:第三者に対する効力(その1)―債権者代位権/5 債権の効力:第三者に対する効力(その2)―詐害行為取消権/6 債権の効力:第三者に対する効力(その3)―債権を侵害する第三者に対する効力 
    2 債権総論(その2)―多数当事者の債権・債務関係
     1 債権者複数の場合―分割債権・不可分債権・連帯債権/2 債務者複数の場合(その1)―分割債務・不可分債務・連帯債務/3 債務者複数の場合(その2)―保証債務
    3 債権総論(その3)―債権・債務の移転
     1 債権譲渡/2 債務引受/3 契約上の地位の移転 
    4 債権総論(その4)―債権の消滅
     1 弁 済/2 相 殺/3 更 改/4 免 除/5 債権の混同/6 その他の消滅原因 
    5 債権各論(その1・A)―契約総論
     1 契約の意義/2 契約の成立/3 契約の効力(1)―双務契約における同時履行の抗弁権/4 契約の効力(2)―危険負担/5 契約の効力(3)―第三者のためにする契約/6 契約の効力(4)―契約の解除/7 契約の効力(5)―事情変更の法理 
    6 債権各論(その1・B)―契約各論
     1 贈与契約―権利移転型契約(1)/2 売買契約―権利移転型契約(2)/3 交換契約―権利移転型契約(3)/4 終身定期金契約―権利移転型契約(4)/5 和解契約―権利移転型契約(5)/6 消費貸借契約―貸借型契約(1)/7 使用貸借契約―貸借型契約(2)/8 賃貸借契約―貸借型契約(3)/9 賃貸借契約に関する特別法/10 雇用契約―労務の提供契約(1)/11 請負契約―労務の提供契約(2)/12 委任契約―労務の提供契約(3・A)/13 任意後見契約―労務の提供契約(3・B)/14 寄託契約―労務の提供契約(4)/15 組合契約―共同事業のための団体設立 
    7 債権各論(その2)―事務管理
     1 事務管理の意義/2 事務管理の成立/3 事務管理の効果/4 準事務管理
    8 債権各論(その3)―不当利得
     1 不当利得の意義/2 給付不当利得/3 非給付不当利得/4 多数当事者関係における不当利得 
    9 債権各論(その4)―不法行為
     1 基本原理/2 一般の不法行為/3 特殊の不法行為

    Ⅴ 親 族
    1 「家」制度の解体と民法の個人主義化
     1 「家」制度とその基本構造/2 第2次大戦終結前の改革/3 第2次大戦後の改革/4 家族に関する法制度の現状と問題点/5 家庭に関する事件の処理手続と管轄
    2 親族関係とその効果
     1 親 族/2 親族間に生じる法律効果
    3 婚姻および夫婦関係
     1 婚姻の成立/2 婚姻の無効または取消し/3 婚姻の効果(夫婦の法律関係)/4 婚姻の解消 
    4 親子関係
     1 実親子関係/2 養親子関係/3 子の養育および財産管理

    Ⅵ 相 続
    1 人の死亡による権利変動
     1 相続の概念と基本原理/2 日本の相続法の特色
    2 法定相続による権利変動
     1 相続の開始/2 相続人と相続分/3 相続欠格または推定相続人廃除による相続権の喪失/4 相続の客体/5 相続財産の移転のプロセス/6 相続財産移転の効果―遺産共有の法律関係/7 相続回復請求権/8 遺産分割/9 配偶者の継続的・安定的な居住利益の確保
    3 遺言による権利変動
     1 遺言の自由と意思自治の原則/2 遺言の法的性質/3 遺言の成立4 遺言の効力/5 遺言処分の種類と遺言の内容の解釈/6 遺言の執行/7 法定相続主義の下における遺言自由の制約(遺留分)

    条文索引
    判例索引
    用語索引
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。