サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

収録作品一覧

国語語彙史の研究 41

  • 国語語彙史研究会(編)
作品 著者 ページ
『波留麻和解』に見る近代漢語の定着過程 櫻井豪人 著 346−366
『読売新聞』記事に見る大正14年の新語・集団語 新野直哉 著 325−344
「味」表記がなされる接尾辞ミの特徴 宇野和 著 304−324
「地雷」小考 岡田祥平 著 283−302
気づかれなかった新語もどき:〈言葉回し〉の伝播と蔓延 島田泰子 著 262−282
「食品ロス」から「半沢ロス」まで 王敏東 著 1−20
動詞マフ〈転・舞〉・マク〈巻〉・マグ〈曲〉 蜂矢真郷 著 21−34
字訓「差す」の定着過程 山口翔平 著 35−56
場所の語アタリの変遷について 星野佳之 著 57−75
かぐや姫はなぜ「読み書き」ができたのか 乾善彦 著 77−96
『今昔物語集』における翻読語と文体 藤井俊博 著 97−119
往来物の継承と変質 高橋忠彦 著 121−142
字音形態素「〜山(サン)」の連濁 呂建輝 著 242−260
『詞葉新雅』の漢語 今野真二 著 143−160
林圀雄「一段の活」に属する用言 遠藤佳那子 著 161−177
森田岡太郎『亜行日記』の語彙と語 浅野敏彦 著 179−198
平成期における節用集認識 佐藤貴裕 著 199−216
全国視野での準体助詞の種類とその分布要因 彦坂佳宣 著 218−240
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。