“横井 伸”の紙の本一覧
一橋大学大学院法学研究科ビジネスロー専攻博士課程修了。弁護士。博士(経営法)Ph.D.。日本M&Aセンター法務部長。
“横井 伸”に関連する紙の本を3件掲載しています。1 ~ 3 件目をご紹介します。
M&Aの視点からみた中小企業の株式・株主管理
- 税込価格:4,840円
- 出版社:中央経済社
- 発売日:2023/05/25
- 発送可能日:1~3日
- 株式・株主に関する基本知識から株式譲渡契約の基本、株主総会の運営、キャッシュアウトの活用まで、中小企業M&Aの法務における最重要課題を、現場感覚を活かした論点整理で詳説する。『ビジネス法務』連載をもとに書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
事業承継などで中小企業のM&Aの案件が増加する一方、株式・株主についての適法な管理の欠如が手続上の障害となることが多い。実務的観点か...
買い手の視点からみた中小企業M&AマニュアルQ&A 第2版
- 税込価格:4,620円
- 出版社:中央経済社
- 発売日:2021/11/15
- 発送可能日:1~3日
- 中小企業M&Aに乗り出す大手企業の実務担当者に向けた、法務実務の解説書。章冒頭にストーリーを設け、法務室所属の弁護士や司法書士らが各自の見解をQ&Aで説明する。最新の実務動向に対応した第2版。【「TRC MARC」の商品解説】
充分に体制が整わず想定外のリスクがある中小企業の買収に留意すべき、実務的な諸論点を解説。初版刊行以後に施行された民法・労働法の改正など、最新情報をフォ...
買い手の視点からみた中小企業M&AマニュアルQ&A
- 税込価格:4,620円
- 出版社:中央経済社
- 発売日:2019/02/28
- 発送可能日:要確認
- 中小企業M&Aに乗り出す大手企業の実務担当者に向けた、法務実務の解説書。章冒頭にストーリーを設け、法務室所属の弁護士や司法書士らが各自の見解をQ&Aで説明する。「謎の知的財産」といったコラムも収録。【「TRC MARC」の商品解説】
運営に人的要素が大きく法的な体制整備に不備がありがちな中小企業の適法な買収は至難の技。年間700件超の成約案件に関与する法務の専門家チームが、経...
検索結果 3 件中 1 件~ 3 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。