“海青社”の商品一覧
“海青社”に関連する商品を240件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
木材科学講座 4 木材の化学
- 川田 俊成 (編)
- 税込価格:2,100円
- 発売日:2021/04/14
- 発送可能日:1~3日
- 生物材料科学系、森林科学系の学生や木材を初めて学ぶ人を対象にしたテキスト。4は、木材の構造から抽出成分の利用まで、木材の化学を学ぶ人に必要な基礎的事項を網羅し、正しい学術用語・専門用語を用いて明快に解説する。〔「木材科学講座 4 化学」(1993年刊)の改訂〕【「TRC MARC」の商品解説】
木材化学の基礎的事項を網羅。和・英から検索できる索引、豊富な用語解説、充実した図表...
読みたくなる「地図」 地方都市編1 日本の都市はどう変わったか
- 平岡 昭利 (編)
- 税込価格:1,980円
- 発売日:2022/06/22
- 発送可能日:1~3日
- 見開きの左の頁に古い地形図、右の頁に現在の地形図を配置し、地図上に現れた都市の変貌を読み解く。地方都市編1は、生活空間の拡大と縮小が交差する全国63の地方都市の変貌にスポットを当てる。【「TRC MARC」の商品解説】
新旧地形図を比較する好評シリーズ第4弾。日本は人口減少社会に突入し、生活空間も拡大だけではなく縮小も現実となりつつある。本書では、その拡大と縮小が交差する全国...
地図でみる新潟県 市街地に刻まれた歴史と地理
- 戸所 隆 (著)
- 税込価格:2,090円
- 発売日:2022/04/15
- 発送可能日:1~3日
- 都市地理学・都市政策の視点からみた新潟県の地誌。国土地理院1/2.5万地形図を配し、各地の地理や歴史的特色を解説する。写真や図表も収録。表紙見返しに地図記号あり。【「TRC MARC」の商品解説】
都市地理学・都市政策の視点から、市街地を中心に国土地理院1/2.5万地形図を活用した新潟県の地誌。各章は見開き2頁で右頁に持ち歩きに便利な1/2.5万地形図を配し、散策しながら各地...
戦時改描図論考 偽装された地形図
- 山田 誠 (著)
- 税込価格:4,620円
- 発売日:2021/12/08
- 発送可能日:1~3日
- 兵営等の表示を削除し、表現内容の一部を改ざんした戦時改描図。調査研究の手順や時代的背景などを解説し、近畿地方・京都近傍・東京近傍・北海道・日本統治期の台湾の地形図の改描の事例を考察。戦時改描図の実態を解明する。【「TRC MARC」の商品解説】
関係する同時代史料を紹介するとともに、多数の機関の所蔵図を精査して戦時改描図の全容に迫る。植民地台湾の図を含む約70点の改描図を収録...
ジオ・パルNEO 地理学・地域調査便利帖 第2版
- 野間 晴雄 (編著)
- 税込価格:2,750円
- 発売日:2017/04/20
- 発送可能日:1~3日
- 地理学や地域に関する学問を学ぶ上で必要な基本的事項とその技術をまとめたハンドブック。地理学を概観したイントロ、技能や技術を解説したスタディ、役立つ情報を盛り込んだアドバンスの3ステップで構成。見返しに図表あり。【「TRC MARC」の商品解説】
地理学を学ぶすべての人たちに「地理学とは」を端的に伝える「地理学・地域調査便利帖」。ネット化が加速する社会に対応し情報を全面アップデ...
廃村の研究 山地集落消滅の機構と要因
- 坂口 慶治 (著)
- 税込価格:9,900円
- 発売日:2022/05/25
- 発送可能日:1~3日
- 丹後山地・鈴鹿山地・丹波山地で互に隣接する廃村群を取り上げ、高度経済成長期を中心に進行した廃村化の過程を克明に比較分析。さらにその結果から、集落の諸特性に対応した行政による支援の必要性を提言する。【「TRC MARC」の商品解説】
丹後山地・鈴鹿山地・丹波山地で互に隣接する廃村群を取り上げ、高度経済成長期を中心にその廃村化過程を克明に比較分析した。さらにその結果から、集落の諸...
南インドの景観地誌 交錯する伝統と近代
- 元木 靖 (著)
- 税込価格:4,180円
- 発売日:2022/04/15
- 発送可能日:1~3日
- 南インドの景観事例を集め、多くの先行研究に学びながら南インドの地域像について考察。地理学(地誌)の考え方を現代の社会変化の認識にも資するように試みた試論。『経済学季報』掲載を基に訂正加筆して単行本化。【「TRC MARC」の商品解説】
フィールドに現れた今日的な事象(景観写真)に映し出された個々の事象を比較検討し、その集合として南インドの全体的な展望(理解)を試みた。そこから...
白洲正子と歩く琵琶湖 江北編 山、命生む母性への祈り
- 大沼 芳幸 (著)
- 税込価格:1,870円
- 発売日:2019/04/20
- 発送可能日:1~3日
- 近江を深く愛した随筆家・白洲正子の作品に登場する場所、および関連する場所を取り上げ、著者の感性を交え、近江に継承された文化について解説。江北編では、山と山に拠る人が紡ぎ上げた様々な文化を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
随筆家 白洲正子は近江に足しげく通い、自身の紀行文の題材として数多くその地を取り上げた。
本シリーズでは、「古きカミに対する感謝と畏敬の念を...
木材科学講座 3 木材の物理
- 石丸 優 (編)
-
- 税込価格:2,030円
- 発売日:2017/09/29
- 発送可能日:1~3日
- 生物資源科学系、森林資源学系の学生や木材を初めて学ぶ人を対象にしたテキスト。3は、木材の構造と形態から、木材の物理的・力学的性質、竹の組織構造と物性までを解説する。木材の試験方法も掲載。〔「木材科学講座 3 物理」第2版(1995年刊)の改訂版〕【「TRC MARC」の商品解説】
木力検定 改訂版 2 もっと木を学ぶ100問
- 井上 雅文 (編著)
- 税込価格:1,100円
- 発売日:2017/05/12
- 発送可能日:1~3日
- 「菊炭はどの樹種から作られている?」「昔から天然の研磨具としてよく使用されている樹木の葉は?」など、木に関する素朴な疑問について楽しく学べる100問を収録。書きこみ欄あり。【「TRC MARC」の商品解説】
図説世界の木工具事典 第2版
- 世界の木工具研究会 (編)
- 税込価格:2,954円
- 発売日:2015/11/15
- 発送可能日:1~3日
ロボ木ーと森 (木育絵本シリーズ)
- やました あきのり (監修)
- 税込価格:1,385円
- 取扱開始日:2015/04/09
- 発送可能日:24時間
- チャーリー博士がつくったロボ木ーと子どもが空を飛んで森へ行き、森の木たちと出会い、さわやかな森の空気にふれ、光合成の不思議さを学ぶ。【「BOOK」データベースの商品解説】
こどもたちに木と仲良しになって欲しいチャーリー博士は、木のロボット、ロボ木ーをつくりました。ロボ木ーに乗って森へ飛んでいったゆうとくんは、森の木たちと出会い…。木育絵本。見返しにあらすじなどあり。【「TRC MAR...
地理学と読図
- 藤岡 謙二郎 (著)
- 税込価格:660円
- 発行年月:200209
- 発送可能日:24時間
100年人生に草木のめぐみ 新刊
- 谷田貝 光克 (著)
- 税込価格:1,870円
- 発売日:2022/08/15
- 発送可能日:1~3日
- 人々は、草木のめぐみの中で生きてきました。森に漂う木の香りの正体、草木の色の利用、健康を保つのに役立つ植物成分など、草木のめぐみに触れつつ、新たに見い出された健康に関わる働きを紹介します。【「TRC MARC」の商品解説】
人は自然のめぐみのなかで暮らしてきました。今、そのめぐみをあらためて見直す時を迎えています。カーボンニュートラルな資源として注目される植物の、健康に関わる...
近江の聖徳太子 縁起・伝説の世界を訪ねる 新刊
- 大沼 芳幸 (著)
- 税込価格:1,980円
- 発売日:2022/07/22
- 発送可能日:1~3日
- 日本で最も多く聖徳太子に関する歴史文化遺産が伝えられる近江。太子信仰の中で生み出された、近江の風土に宿る文化遺産33件を厳選し、カラー図版とともに紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
日本で最も多く聖徳太子に関する歴史文化遺産が伝えられる近江。それらは『日本書紀』等の史実からではなく、太子信仰の中で生み出された、近江の事実としての聖徳太子。近江の風土に宿る聖徳太子に関...
環境を守る森を評価する
- 原田 洋 (著)
- 税込価格:1,760円
- 発売日:2022/05/25
- 発送可能日:1~3日
- 大気の浄化、気温の緩和といった環境改善効果や、樹林の多様性など、環境保全機能を高めることを目的とした樹林「環境保全林」。その造成後の自然への回復状況を評価・診断する手法をまとめる。Q&Aも掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
環境保全林の造成後に、大気の浄化、気温の緩和といった環境改善効果や、樹林の多様性や自然性の回復、といった当初の目的どおりのはたらきが発揮されているか...
Occupational Safety and Health An Introduction to Building a Safety Culture
- Toshiro Tanaka (編)
- 税込価格:2,000円
- 発売日:2022/04/11
- 発送可能日:7~21日
- 急速な産業成長を遂げる東南アジアの人々に向けた、労働安全衛生を学ぶためのテキスト。安全な作業環境を確保するための実践的方法をわかりやすく解説。留学生や現地従業員の安全教育にも最適。【「TRC MARC」の商品解説】
This textbook was created in the hope that it will help to develop a safety cultu...
樹木繁殖器官の物質収支 果実の成長と呼吸・光合成のバランス
- 小川 一治 (著)
- 税込価格:3,300円
- 発売日:2021/07/26
- 発送可能日:1~3日
- 繁殖器官(球果や果実)の成長過程に着目し、生理生態学的側面から光合成・呼吸を測定し物質収支バランスから樹木の成長過程を論じる。繁殖器官の測定実験のみならず理論考察も網羅する。【「TRC MARC」の商品解説】
繁殖器官(球果や果実)の成長過程に着目し、生理生態学的側面から光合成・呼吸を測定し、その物質収支から樹木の成長過程を論じた。【商品解説】
木力検定 第2版 1 木を学ぶ100問
- 井上 雅文 (編著)
- 税込価格:1,100円
- 発売日:2021/05/28
- 発送可能日:1~3日
- 「どうして“木を使うことが環境を守る”ことになるの?」「“木は呼吸する”ってどういうこと?」など、木に関する素朴な疑問について楽しく学べる100問を収録。書き込み欄、WEB版木力検定のURL付き。【「TRC MARC」の商品解説】
木を使うことが環境を守る? 木は呼吸するってどういうこと? 鉄に比べて木は弱そう、大丈夫かなあ? 本書はそのような素朴な疑問について、楽しく問題を...
大型店の立地再編と地域商業 出店規制の推移を軸に
- 安倉 良二 (著)
- 税込価格:4,290円
- 発売日:2021/04/12
- 発送可能日:1~3日
- 大型店の立地再編が地域商業の枠組みをどのように変えたのか。総合スーパー各社による店舗網の再編と出店戦略の変化、大型店の出店をめぐる地域の対応、商業活動が衰退した中心商店街のまちづくりという3つの視点から検証。【「TRC MARC」の商品解説】
大型店の立地再編が地域商業に与えた影響について、出店規制の推移を軸に総合スーパーの店舗網、大型店の出店過程、中心商店街のまちづくりに着...
地図でみる山形 市街地に刻まれた出羽の歴史
- 山田 浩久 (編著)
- 税込価格:1,980円
- 発売日:2021/03/15
- 発送可能日:1~3日
- 出羽の歴史が刻まれた山形の魅力は、豊かな自然と共生し形作られた中小の市町村にある。山形県の全市町村を網羅し、国土地理院の2万5千分1地形図を原寸で掲載。地形図には、その地の「見どころ」を示す。【「TRC MARC」の商品解説】
豊かな自然と共生してきた山形県全市町村の市街地の地誌を、解説文と2万5千分1地形図の見開き2頁で紹介。各地形図にはその地の「見どころ」を示し、散策用・...
樹皮の識別 IAWAによる光学顕微鏡的特徴リスト
- IAWA委員会 (ほか編集)
- 税込価格:3,520円
- 発売日:2021/03/05
- 発送可能日:1~3日
- IAWA(国際木材解剖学者連合)による樹皮組織の解剖学的学術用語集。樹皮識別の際に手がかりとなる解剖学的特徴を明示する光学顕微鏡写真と、詳細な解説文を付す。「広葉樹材の識別」「針葉樹材の識別」の姉妹編。【「TRC MARC」の商品解説】
樹皮組織の解剖学的学術用語集。懇切な解説文とともに、樹皮識別の際に手がかりとなる解剖学的特徴を明示する光学顕微鏡写真が付された樹皮解剖学事典...
西はりま天文台には宇宙人がいた
- みかみ さちこ (詩・絵)
- 税込価格:1,100円
- 発売日:2021/01/15
- 発送可能日:1~3日
- パリは ロンシャン競馬場 人馬一体 武者ぶるい 凱旋門賞 発走まぢか(「凱旋門賞」より) 宇宙との交流をテーマに、天文台のある大撫山の落ち葉を星や月の形に仕上げた「落ち葉アート」と自作の詩を収める。【「TRC MARC」の商品解説】
宇宙との交流をテーマに、舞台となった天文台のある大撫山の落ち葉を星や月の形に仕上げた「落ち葉アート」と自作の詩でつづる。【商品解説】
キトサンと木材保存 環境適合型保存剤の開発
- 古川 郁夫 (著)
- 税込価格:2,970円
- 発売日:2020/11/30
- 発送可能日:1~3日
- 木材防腐・防虫・防カビ・防汚等、木材の欠点をカバーするカニ殻が主原料の保存剤を紹介。木とキトサンの類似性とキトサンの諸特性、キトサン金属錯体系木材保冷剤の開発と利用などをテーマに論じる。【「TRC MARC」の商品解説】
直観と論理 未来をひらく思考法
- 川井 秀一 (著)
- 税込価格:1,870円
- 発売日:2020/10/04
- 発送可能日:1~3日
- 顕在意識と知識に基盤をおいた論理的思考法と、禅の発想法を展開した直観的思考法について述べるとともに、論理的思考と直観的思考の連携による新たな思考法とイノベーションへの応用を解説。リーダー人材の育成も論じる。【「TRC MARC」の商品解説】
近代ヨーロッパ発展の基礎となった論理的思考と禅の発想法を展開した直観的思考を連携させ、グローバル化した社会の諸課題の解決、あるいは学問や...
教育力のある大学へ 経済・経営系での教育実践から
- 古河 幹夫 (編)
- 税込価格:2,750円
- 発売日:2020/05/28
- 発送可能日:1~3日
- 大学は、高い公共性、倫理性を備えた青年を、どのようにしたら育成できるのか。長崎県立大学の教職員の研修活動として、(経済・経営系での)教育活動を考察したもの。グローバルマインド、統計リテラシーなどを取り上げる。【「TRC MARC」の商品解説】
中央教育審議会が「幅広い教養を身に付け、公共性・倫理性を備えた21世紀型市民を育成」する必要性を謳うなか、今後地域のなかで大学はどうあ...
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。