サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. 店舗情報
  3. 店舗ニュース一覧
  4. ジュンク堂書店 那覇店/MARUZEN那覇店(文具)
  5. ボーダーインク刊『14年勤めた会社をやめて〝働く〟〝生きる〟を聞いてきた。』発売記念  著者・内間健友さんトークイベント Vol.2

トークイベント 開催終了 ジュンク堂書店  那覇店/MARUZEN那覇店(文具)

開催日時:2024年05月25日(土) 14:00~15:30

ボーダーインク刊『14年勤めた会社をやめて〝働く〟〝生きる〟を聞いてきた。』発売記念  著者・内間健友さんトークイベント Vol.2

日時:2024年5月25日(土)14時~15時半
場所:ジュンク堂書店那覇店 B1Fイベント会場

38歳の僕は新聞社を辞めた。迷いの中で決めたのは、あふれる情熱で輝く人たちにインタビューすることだった―。

小説家・ 落語家・バスケ指導者・平和教育ファシリテーター・ラジオパーソナリティー・大学教授・ミュージシャン・海外起業家・ファッションスタイリスト・ドラマー・映像作家・お笑い芸人…13人の沖縄人、熱き仕事道。
人生の3分の1をどう生きるか? 終活・転職・スキルアップに悩むあなたへ。


内間健友(うちま・けんゆう)
1978年、那覇市出身。琉球大学法文学部人間科学科マスコミ学コース卒業後、2003年、琉球新報社に入社。主に社会部、政治部記者を務める。2017年に退社後は、フリーライターとして、沖縄の雑誌『モモト』などに関わる。2023年、『日本バスケの革命と言われた男』(安里幸男著)の文章を共同で担当する。

狩俣日姫(かりまた・につき)1997年生まれ。沖縄県宜野湾市出身。普天間高校卒業後、オーストラリアにワーキングホリデーへ。帰国後、友人のつながりで修学旅行生向けの学習コンテンツを提供する教育ベンチャーで働き始める。その後、フリーで平和教育を行い、平和教育ファシリテーターとして活動。2022年、問題意識を共有する数人の仲間と「株式会社さびら」を設立。同年、世界的な経済誌の日本版『Forbes Japan』で「世界を変える30歳未満」30人に、教育部門で選出。

2024/05/07 掲載

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。