駿甲相三国同盟 今川、武田、北条、覇権の攻防
著者 黒田基樹(著者)
列島各地で覇権が争われていた戦国時代。隣接する駿河今川・甲斐武田・相模北条の大名家は、3国間で和平協定を締結。互いの嫡男の正室に相手の娘を迎えて同盟の証とした。自国の領土...
駿甲相三国同盟 今川、武田、北条、覇権の攻防
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
列島各地で覇権が争われていた戦国時代。隣接する駿河今川・甲斐武田・相模北条の大名家は、3国間で和平協定を締結。互いの嫡男の正室に相手の娘を迎えて同盟の証とした。自国の領土拡大を目指し、後顧の憂いを無くすという利害の一致により、東海・中部・関東に広がる巨大政治勢力が出現したのである。しかし「親子兄弟同然」の18年に及んだ攻守軍事同盟は、終焉へと向かった――
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
昔の日本に三国同盟があった史実に驚きました。
2024/12/22 22:40
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:広島の中日ファン - この投稿者のレビュー一覧を見る
戦国時代の関東地方で実際にあった、各武将たちによる「三国同盟」の実態について、詳しく著された1冊です。
三国同盟を成した彼らはどんな政治をしていたか、実際にやり取りされた手紙の原文と現代語訳のセットが、文中にたくさん登場するのが、当書の特徴です。
昔の日本、それも戦国時代に三国同盟があった、という史実に初めて知ることができ、当書に出会えてよかったです。
また、個人的に関東地方の地名は分かる方なので、この年月にこの武将がこちら方面から攻めた、という地名の記述が多く見られたのは、頭の中で各軍の動きが想像しやすくなり、助かりました。
戦国同盟
2024/12/14 05:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:七無齋 - この投稿者のレビュー一覧を見る
歴史的に稀有な出来事である三国同盟。その成り立ちから崩壊までを時系列で追っている。専門家らしい見解に分かりやすく理解できる。今後の研究成果も含めて楽しみな記事だ。