サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.3 49件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2013/03/01
  • 出版社: 光文社
  • レーベル: 光文社文庫
  • サイズ:16cm/378p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-334-76549-1
文庫

紙の本

大絵画展 長編推理小説 (光文社文庫)

著者 望月 諒子 (著)

ロンドンのオークションでゴッホ作「医師ガシェの肖像」を日本人が競り落とした。落札価格は約百八十億円。時は流れ、日本のバブルが弾け、借金で追いつめられた男女にある依頼が持ち...

もっと見る

大絵画展 長編推理小説 (光文社文庫)

税込 713 6pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

ロンドンのオークションでゴッホ作「医師ガシェの肖像」を日本人が競り落とした。落札価格は約百八十億円。時は流れ、日本のバブルが弾け、借金で追いつめられた男女にある依頼が持ちかけられる。それは倉庫に眠る「ガシェの肖像」を盗んで欲しいというものだった…。第14回日本ミステリー文学大賞新人賞に輝く、痛快にしてスリリングなコンゲーム小説の傑作。【「BOOK」データベースの商品解説】

【日本ミステリー文学大賞新人賞(第14回)】ロンドンのオークションで、ゴッホ作「医師ガシェの肖像」を日本人が競り落とした。落札価格は約180億円。やがて、借金で追いつめられた男女にある依頼が持ちかけられ…。痛快にしてスリリングなコンゲーム小説。【「TRC MARC」の商品解説】

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー49件

みんなの評価3.3

評価内訳

紙の本

これは!

2019/05/01 16:45

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ケロン - この投稿者のレビュー一覧を見る

読みはじめたときには、「あ・・・。これあんまり好きじゃないやつ・・・」と思ってしまったのですが、どっこい、読み進めるにつれてぐいぐい引き込まれました!ラストは痛快!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

絵画流通の知識を学ぶ

2017/05/01 21:14

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ドン・キホーテ - この投稿者のレビュー一覧を見る

絵画を題材にとった小説は今までにも数冊を読んできた。やはり海外の作家の手になるものは読みごたえがあったと記憶している。学芸員が活躍するシリーズもあったし、米国のメトロポリタン美術館の館長が活躍するものもあった。いずれも埋もれた絵画を探して活躍するというもので、探偵まがいのように深夜有名美術館に忍び込み、その真贋を確認しようという推理小説を思わせる作品もあった。

 本作品は望月が描いたものである。わが国では、バブル景気で絵画の価格がうなぎ上りに高騰し、バブル崩壊とともにあっという間に価値がなくなってしまった。というよりは、うなぎ上りに上がった際の価格が異常であった。金融機関の担保としての価値も喪失してしまった時代の混乱に、誰にも顧みられないその絵画をうまく利用して一儲けしよう、あるいはバブル時代に痛い目にあった復讐をしようという目論美を持つ人々の企みを小説にしたものである。

 本編での絵画の主役はゴッホの『医師ガシェの肖像』である。バブル時代に高値を付けて、わが国でも話題になったのは、やはりゴッホの『ひまわり』である。他にもまだ絵画の名前が人々の記憶に残っている。その記憶に残っているが、価値が暴落した絵画の実物はどこに保管してあるのだろうか。また、世界の名画であるはずの作品群は長年人々の目に触れていない。中には美術館で展示されているものもあるが。

 こういうヒントから望月が描いたのがこの作品である。本編を読むと絵画をめぐるプレイヤーたちの姿が浮かんでくる。画商、美術館の学芸員、担保として絵画を預かり、保管している金融機関、画学生、百貨店の美術担当者などである。この中で私にとって意外だったのは百貨店の美術担当者である。百貨店ではよく絵画の展示会や即売会を行っている。これ
はその美術担当者の仕事である。

 百貨店はそれで利益を上げているのである。随分昔、たまたま都内の百貨店である有名日本画家の即売会が行われていた。それをギャラリーよろしく見ていたのだが、展示されている有名画家の絵の下に値札が表示されていた。さすがに絵は欲しくなるようなものであるが、数千万円の値札が貼られていた。文字通り百貨店で、何でも売買しているのだと実感した。絵画が取引されているのは、画廊だけではなかった。

 本編は絵画の流通に関する解説が小説と言う形で表現されており、なかなか興味深いし、知識を仕入れることができる。小説の読み方の一つであろう。ただし、その真偽は何とも言えない。読者次第であろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

読みにくいのでどんでん返しも生きてこない

2016/04/19 09:46

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ひろし - この投稿者のレビュー一覧を見る

日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作の長編推理作品、との事で。まさにそんな本を探していたので、手に取ってみた。うーん・・・一言で言うと読みにくい。実存する作品とその歴史が絡んでくるので、辻褄を合せたりするのでいろんなロジックが展開されるのだけれど、それが読んでいて面倒くさい。最後のどんでん返しがすごい!みたいな事が帯に書かれていたけど、最後までなんか分かりにくくて「ああ、そうなんだ」くらいの感触。この手の作品は物語と作品構成がすっと入って来ないと、どんでん返しもスカっとこない。登場人物のキャラクタも、書きこんである割には立って来ない。色々調べ上げて苦労して書かれたんだろうなあと思うけど、残念ながら逆効果な感じが。以前読んだ真保裕一の「奪取」、あれと比べてしまうと高い評価は付けられないかな★2.5で。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

切り口が新鮮で面白い題材だったと思う

2015/11/16 17:19

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とも - この投稿者のレビュー一覧を見る

バブルの頃の絵画の口頭や絵の取引の裏側など新鮮な題材だったし、詐欺にはまっていく過程などもリアルで面白いと思ったけど、絵画に関する説明がやや冗長なのと、時系列に進んでいく割りに場面の切り替わりが分かりにくく感じました。
展開やミステリの仕掛けなど非常に面白いと感じたのだけど、表現が間に合ってない感じが少し残念でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2013/03/11 14:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/03/14 07:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/04/21 00:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/08/28 22:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/11/27 09:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/02/12 21:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/08/01 23:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/11/10 23:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/10/26 10:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/11/22 20:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/11/04 19:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。