サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.4 5件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:幼児
  • 発行年月:2009.1
  • 出版社: 国書刊行会
  • サイズ:24cm/1冊(ページ付なし)
  • 利用対象:幼児
  • ISBN:978-4-336-05073-1
絵本

紙の本

めしもり山のまねっこ木

著者 椎名 誠 (文),及川 賢治 (絵)

「おーし、よくきたなあ!」おおきいおおきいまねっこ木をめぐる夢いっぱいのファンタジー。【「BOOK」データベースの商品解説】めしもり山の裏側にある「まねっこ木」。その前に...

もっと見る

めしもり山のまねっこ木

税込 1,540 14pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「おーし、よくきたなあ!」おおきいおおきいまねっこ木をめぐる夢いっぱいのファンタジー。【「BOOK」データベースの商品解説】

めしもり山の裏側にある「まねっこ木」。その前に子どもたちが立つと、ほのぼの、ずんずん、てんやわんやの大騒ぎに! 不思議な木をめぐって繰り広げられる、夢いっぱいのファンタジー絵本。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

椎名 誠

略歴
〈椎名誠〉作家、写真家。絵本に「なつのしっぽ」「ドス・アギラス号の冒険」など。
〈及川賢治〉イラストレーター、デザイナー。100%ORANGEとしても活躍中。絵本に「まるさんかくぞう」など。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー5件

みんなの評価3.4

評価内訳

紙の本

夢なんか叶わなくってもいいんだよ、逃げたっていいんだよ

2009/02/04 15:51

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ひろぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る

 川を越え、野原を越えてずんずん山道をいくと、めしもりやまがあって、そのうらには、まねっこ木がそびえ立っている。まねっこ木の前に立つと、その木はいろんなものに姿を変える。ニンくんが立つと消防車に、あさがおの水やり係のクミちゃんが立つと大きなくるま付きのじょうろに、・・・。ところがコウタくんがまねっこ木の前に立つと、木は大蛇に…。
 
 帯のキャッチコピーには「夢のコラボレーション」とあり、まさにその通り、絵も文も圧倒的な勢いで最後まで突き進む。だが、表面的にはいろいろ唐突に展開するのだ。まねっこ木は何を体現してくれてんの? なんでまねっこ木が変身したものにみんな姿が突然変わんの? なんでコウタはそのままなん? えーっ、おおぐちだににたどり着けたかどうか結論出てへんやん? ??? いくつもの疑問に取付かれて、行きつ戻りつ読み返す。何度も読み返す。・・・ 少しづつ、見えてくる。
 説明不足か? 否。一から十まで懇切丁寧に説明する取り合扱い説明書みたいにヤボな仕掛けにはなっていないのだ。文字間、絵間?! に必要なものだけ詰め込んで、あとは読者の消化力にあわせて吸収・排泄。すぐれた作品って絵本に限らず、どんなふうに表現されたものでも、本来そういうものだけど、これも、そういう噛めば噛むほどの「するめ作品」である。

 みんなそれなりになりたいものになってるのに、コウタはいつまでも小さいまんま。さらに自分の後始末をつけられないどころか、コウタの招いた災難に皆は振り回される。それでも皆はコウタを見捨てず、なんでものみ込むというおおぐちだに目指して逃げる。
 にっちもさっちも八方塞がりでも、拾う神あり、周りに迷惑かけたおしてでも、なんとか、走り続ければ、走れなかったら誰かにおんぶにだっこでも、それでも、きっとおおぐちだにはあるのだと、おおぐちだにを目指せばよいのだと励まされる。
 そして、こんな野暮な小理屈を捏ねなくても、この、圧倒的な勢いを楽しめば、それだけでよいのである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2009/02/01 16:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/02/11 23:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/05/22 19:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/10/19 00:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。