- 販売開始日: 2022/02/25
- 出版社: 吉川弘文館
- ISBN:978-4-642-05883-4
皇位継承の中世史
著者 佐伯智広
現在では常識とされる皇位の父子継承は、いつから、どのように行われたのか。天皇親政から摂関政治、院政へと移り変わる政治制度や、鎌倉幕府滅亡、南北朝内乱など、譲位や即位に武士...
皇位継承の中世史
商品説明
現在では常識とされる皇位の父子継承は、いつから、どのように行われたのか。天皇親政から摂関政治、院政へと移り変わる政治制度や、鎌倉幕府滅亡、南北朝内乱など、譲位や即位に武士が深く関わった事象を読み解き、皇位継承の実態に迫る。天皇と権力・親族との関係を軸に歴史の流れをとらえ、目まぐるしく展開した中世政治史を明快に描き出す。
目次
- 皇位継承を左右したもの―プロローグ/古代の皇位継承(古代の皇位継承の原理/皇位継承と摂関政治)/皇位継承と院政(院政の成立と皇位継承/皇位の父子継承の確立)/皇位継承と武士(平氏政権と皇位継承/治承~文治の内乱と皇位継承/鎌倉初期の朝幕関係と承久の乱)/皇統の分裂(承久の乱の影響/元寇と両統迭立/両統迭立と鎌倉幕府滅亡)/南北朝内乱と皇位継承(南北朝内乱のぼっ発/南北朝合一と皇位継承)/権力から切り離された皇位継承―エピローグ
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
皇統の継承がどのように行われてきたか
2020/04/12 10:48
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:福原京だるま - この投稿者のレビュー一覧を見る
平安時代から南北朝時代までの皇位継承の歴史が記述されている。現在、当たり前のように思っている直系継承が誕生したのはなぜなのかという疑問に応える書