サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 経済・ビジネスの通販
  4. 産業の通販
  5. 築地書館の通販
  6. 大豆と人間の歴史 満州帝国・マーガリン・熱帯雨林破壊から遺伝子組み換えまでの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 4件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2019/10/23
  • 出版社: 築地書館
  • サイズ:20cm/376p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-8067-1589-4
  • 国内送料無料

紙の本

大豆と人間の歴史 満州帝国・マーガリン・熱帯雨林破壊から遺伝子組み換えまで

著者 クリスティン・デュボワ (著),和田 佐規子 (訳)

人類が初めて手にした戦略作物、大豆。肥料・飼料、食品・産業素材などとして広く使われ、世界中で膨大な量が栽培・取引されている。大豆が人間社会に投げかける光と影、グローバル・...

もっと見る

大豆と人間の歴史 満州帝国・マーガリン・熱帯雨林破壊から遺伝子組み換えまで

税込 3,740 34pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

人類が初めて手にした戦略作物、大豆。肥料・飼料、食品・産業素材などとして広く使われ、世界中で膨大な量が栽培・取引されている。大豆が人間社会に投げかける光と影、グローバル・ビジネスと社会環境被害の実態を描き出す。【「TRC MARC」の商品解説】

人類が初めて手にした戦略作物・大豆。
その始まりは、日本が支配した満州大豆帝国だった。

サラダ油から工業用インク、肥料・飼料、食品・産業素材として広く使われ、
南北アメリカからアフリカまで、世界中で膨大な量が栽培・取引される大豆。

大豆が人間社会に投げかける光と影、
グローバル・ビジネスと社会・環境被害の実態をあますところなく描く。【商品解説】

目次

  • 序章 隠された宝
  • 大豆と戦争
  • 大豆たんぱく質が家畜を太らせる
  • 巨大化する大豆貿易
  • 大豆と根粒菌の共生関係
  • マーガリンを作る
  • 南米と大豆
  • さまざまな工業製品への利用
  • 第1章 アジアのルーツ

著者紹介

クリスティン・デュボワ

略歴
〈クリスティン・デュボワ〉ジョンズ・ホプキンス大学大豆プロジェクト前研究部長。

関連キーワード

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー4件

みんなの評価3.8

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

戦略作物としての大豆の歴史。

2020/10/29 10:00

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

満州帝国が大豆とどんな関係があるのだろう?
原題はThe Story of Soy。日本語の副題が気になったので読んでみた。

本書は「いきもの」としてのダイズというよりは政治・経済面の大豆を扱っている。
大豆は確かに「先物取引」の対象にもなるし、バイオエネルギーの原料としての油にもなる。日本語の副題も、世界史の観点から戦争の火種として大豆が登場する、というわけである。遺伝子組み換え作物のメリットや問題点も、生物学(ヒトも含めて)の観点からだけでなく政治・経済の観点からも見ないとわからないことは多々あるのだ。

著者はアメリカのダイズ研究者。少々まとまりがない感じはあるが、政治・経済がグローバルに動くようになる前から「食品作物」として利用してきた民族の一員がもつダイズの見方と、そうでない=新しい商品価値のある生きものとして取り入れた民族の見方の違いを感じられた。あまりにも身近すぎるので「あたりまえ」と思っていた大豆のとらえ方が変わるかもしれない。

引用文献なども、日本の部分などは孫引きの孫引きのようなものもみられるので、直接の日本の古典を開いてみたいところではある。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/01/04 09:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/03/28 15:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/07/24 15:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。