サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.6 10件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2015/08/27
  • 出版社: CCCメディアハウス
  • サイズ:19cm/347p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-484-15119-9

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

闇ネットの住人たち デジタル裏社会の内幕

著者 ジェイミー・バートレット (著),星水 裕 (訳)

おなじみのオンライン世界の向こう側に存在する、インターネットの危険なサブカルチャー。荒らし、ポルノ製作者、麻薬の売人…。自由と匿名の条件下における人間性の驚くべき一面を垣...

もっと見る

闇ネットの住人たち デジタル裏社会の内幕

税込 2,200 20pt

闇(ダーク)ネットの住人たち デジタル裏社会の内幕

税込 1,760 16pt

闇(ダーク)ネットの住人たち デジタル裏社会の内幕

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 7.1MB
Android EPUB 7.1MB
Win EPUB 7.1MB
Mac EPUB 7.1MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

おなじみのオンライン世界の向こう側に存在する、インターネットの危険なサブカルチャー。荒らし、ポルノ製作者、麻薬の売人…。自由と匿名の条件下における人間性の驚くべき一面を垣間見せ、変わり続ける謎の世界に迫る。【「TRC MARC」の商品解説】

私たちが調べ物をし、買い物をし、友だちを作る表層ウエブの裏側には、その25倍もの深層ウエブという世界が存在する。麻薬の売人、政治的過激派まで、深層ウエブの制作者や利用者にインタビュー・調査し、謎の世界に光を当てた一冊。【本の内容】

著者紹介

ジェイミー・バートレット

略歴
〈ジェイミー・バートレット〉シンクタンクDemosの「ソーシャルメディア分析センター」所長。専門はオンラインの社会運動、およびテクノロジーが社会に与える影響。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー10件

みんなの評価3.6

評価内訳

電子書籍

類似書が有りそうで無く、テーマが素晴らしい

2015/08/30 23:46

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:アキホ - この投稿者のレビュー一覧を見る

現在の、我々を取り巻くネット社会と、これから来る社会を表裏一体で考えるときに、非常に示唆に富む一冊だ。ジェイミー・バートレットの鋭い考察も非常に興味深い。また、巻末注のクオリティも非常に高く、ネット時代の現状について実証的に考察した本である。興味深い観点がつまった名著であろう。やはりネット依存の子供たちが心配だ。子供は最大の被害者になり得る可能性が高い。子供を守るのは大人である。子を持つ親は特に読むべき一冊であろう。それほどにネットは恐ろしいと危機感を感じた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

今、読むべき一冊だと思います。

2015/08/31 14:44

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:いのっち - この投稿者のレビュー一覧を見る

表社会と裏社会の結節点を上手に整理してくれる内容でした。
予想以上に興味深かったです。これを読んで一体どういう事が起こっているかを改めて知りました。ネットとは何なのか?という根源的な話や、巷でもよく言われているということも論じられていてとても面白かったです。こういった話は立場によって意見が異なるかと思いますが、本書はすぐ読めますし、「ネットの裏の世界って何があるの?」という方には一読をオススメしたいと思います。そもそもネットってなんだっけ?という素朴な疑問を、その成立過程から俯瞰できる1冊だと思います。近年のネット社会における犯罪の特質は?といったことを、様々な事例を紹介しながら丁寧に分析しています。どんな時代でも大事なのは「一つの情報源に頼らないこと」「匿名情報を信用しないこと」「検索エンジンに頼らないこと」を心にとめておこうと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

正直言って読後感はよくないが…

2015/08/27 16:17

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぴんさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

「デジタル裏社会」について記述したものだけに、正直言って読んでいて気分のいいものではなかった。しかし、こうしたことを知らずに、無邪気に自分を曝すことによって、傷つく人が少なくないのだろう。目を背けてはならない現実がここにはある。「ネタこそすべて」に書かれていたように、注目を得るためにネット上に曝すことがエスカレートしていく。匿名である、と思い込んで。ところが、技術を持った人間にかかれば、その匿名性が暴かれることは容易なのであり、決して匿名性が保障されているのではないことを肝に銘じるべきだろう。また、ここに書かれている文章を見てわかるように、ネット社会では独特の省略表現が用いられる。それで分かり合っているつもりになっているところにも落とし穴がある。実はそこに誤解があり、トラブルになることが少なくないのだ。ネットは便利な道具であるが、そこには危険がある、ということを十分認識すべきである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ネットは便利だけど、怖い。ただ怖いというだけでもいけないとは思うのだが。

2015/08/31 23:29

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みなとかずあき - この投稿者のレビュー一覧を見る

これは海外のことではなく、日本でも同じことがあるのだろうが、幸か不幸か個人的には接したことのないネット社会の話だ。
ネット荒らしに始まり、いわゆる闇市場、小児ポルノなどの裏サイトの状況が詳しく書かれている。著者が自らアクセスしたり、当事者に会ったりしていて、きっと事実なのだろうと思うが、普段の生活とかけ離れている世界であり、とても遠い世界の話のようにも思えてしまう。

それにしても、読みにくい体裁だった。
ネットの表現は英字そのままにせざるを得ないのだろうが、縦書きの文章の中にURLなどが織り込まれていても、ただ読みにくいだけだ。
また、海外の話なので人物名なども馴染みにくかったりするところに、いわゆるネット語で訳してくれているので、さらに読みにくかったりする。私のような世代は、ネットを使うといっても、例のネット語はどうしても馴染めないのだ。それを読まされるだけでも疲れてしまう。
それでも、例えば、横書きにするなどするだけでも違ったのではないか。
ネットなしの生活など考えられなくなっているこの世の中の、裏側を知らしめてくれる本なので、もう少し読みやすくしてくれると良かったし、もう少し万人に読まれやすくなったのではないか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

地続きの世界

2015/08/29 08:47

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:マツゲン - この投稿者のレビュー一覧を見る

自分とは関係ない世界だと思う。自分は巻きこまれないと思う。
だけど現実に存在する出来事は私たちとは地続きなのである。
そのことを意識して読んでいきたいと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

危険な事例集

2015/08/27 12:54

3人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まぎぃ - この投稿者のレビュー一覧を見る

”内幕”というタイトルから想像したような、ネットを利用した犯罪、犯罪まで行かなくともグレーゾーンにある事例などがトピックス毎に紹介されている。本来別の目的のために開発された高度な技術が、悪事にも利用されてしまうなど、危険を読者に認知させるにはよいだろう。
また、大人が危険性を理解して利用する分には問題ないが、まだ判断のつかない子供達が、様々な種類の暴力に無防備にさらされてしまう危険性があることを感じた。
一方、ネットに潜む危険性に対して、どのように扱っていくべきなのか、という考察はほぼなく、単なる事例の紹介にとどまっている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2015/10/18 16:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/02/01 02:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/02/05 11:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/01/06 08:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。