サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

八月十五日の神話 終戦記念日のメディア学 増補 みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー5件

みんなの評価4.1

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
5 件中 1 件~ 5 件を表示

紙の本

8月15日の「戦没者を追悼し平和を祈念する日」が設定されたプロセスを詳細に追った読み応え十分の一冊です!

2020/04/19 09:38

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、私たちにお馴染みの8月15日の「戦没者を追悼し平和を祈念する日」について書かれた貴重な一冊です。現在では、TVなどで毎年8月15日に戦没者への通追悼を込めて黙祷が行われるので、よく知られるようになりましたが、実は、この日が制定されたのは、1982年4月13日と歴史は浅いのです。では、どうしてこの日が設定されるようになったのでしょうか?同書は、その編成プロセスを様々な記録や文献から解き明かした貴重で、興味深い書なのです。同書の内容構成は、「序章 メディアが創った<終戦>の記憶」、「第1章 降伏記念日から終戦記念日へ―断絶を演出する新聞報道」、「第2章 玉音放送の古層―戦前と戦後をつなぐお盆ラジオ」、「第3章 自明な記憶から曖昧な歴史へ―歴史教科書のメディア学」、「おわりにかえて―戦後世代の<終戦記念日>を!」、「補論1 8月15日の民意」、「補論2 <8・15革命>再考」、「補論3 <九月ジャーナリズム>を提唱する」となっており、読み応え十分です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

戦争

2019/06/18 08:51

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る

何故終戦が8月15日が選ばれたのかということを、日本人として、しっかりと知っておく責任がると感じました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2015/01/23 09:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/04/09 23:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/03/28 11:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

5 件中 1 件~ 5 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。