サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 文庫の通販
  4. 一般の通販
  5. 中央公論新社の通販
  6. 中公文庫の通販
  7. 私の大事な場所 Remembering Times and Placesの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.2 10件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2010.8
  • 出版社: 中央公論新社
  • レーベル: 中公文庫
  • サイズ:16cm/269p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-12-205353-3

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

文庫

紙の本

私の大事な場所 Remembering Times and Places (中公文庫)

著者 ドナルド・キーン (著)

はじめて日本を訪れたときから六〇年。ヨーロッパに憧れていたニューヨークの少年にとって、いつしか日本は第二の故郷となった。京都や東京の思い出の場所、そして大切な友人たち…。...

もっと見る

私の大事な場所 Remembering Times and Places (中公文庫)

税込 880 8pt

私の大事な場所

税込 880 8pt

私の大事な場所

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS XMDF 325.2KB
Android XMDF 325.2KB
Win XMDF 324.7KB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
iOS XMDF 無制限
Android XMDF 無制限
Win XMDF 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

はじめて日本を訪れたときから六〇年。ヨーロッパに憧れていたニューヨークの少年にとって、いつしか日本は第二の故郷となった。京都や東京の思い出の場所、そして大切な友人たち…。日本文学研究に人生を捧げた著者による、変わらないものへの愛情にあふれた自伝的エッセイ集。【「BOOK」データベースの商品解説】

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー10件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

外国人が日本に魅せられる場合、その核にはなにがあるのか

2011/04/30 01:21

11人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:佐伯洋一 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 東日本大震災で心痛める日本人が、再認識させられたのは、どれだけ日本の過去とその時代に生きた日本人たちが優秀だったか。そして、その遺産で食いつないでいるのが今の日本である、ということだった。少なくとも私にはそうだった。いささか逆説的なイントロだが、この素晴らしい本の著者であるドナルドキーン氏、日本へ帰化という話を聞いてそう感ぜずにはいられなかった。

 キーン氏は、コロンビア大学で日本文学を教える日本研究についての第一人者であるとともに、おそらく最高の権威者であった。それはキーン氏がアメリカ人であることと、コロンビア大学教授ということに由来するかもしれない。

 本書はキーン氏が日本にあこがれた経緯からはじまり、いわばエッセイ的に自身の日本観的なるものを綴ったものである。その任意の2ページを読むだけで、いかに彼が日本を知ろうとしているか、またそれを動機づける打ち震えるほどの日本への愛情に満ち溢れている。
 それこそが88歳にして人生の最後を日本人として日本で過ごすことに決めさせたといえるし、本人もそういっている。地震で苦しむ愛する日本とともに最後を迎えたい。私は、その愛情がなによりもうれしく、最も琴線に触れる。と同時に、本書を読みなおしたところ、ひとつの恐怖が頭をよぎるのだ。大体いつもそうで、読む前から分かっていたことではあるが。

 つまり、これからドナルドキーンが新たに出てくるかということである。残念ながら今後の日本がこのまま推移するならば出てくるわけない。一部のアニメファンやモー娘ファンみたいなオタク連中だけになってしまう恐れが十分にある。
 キーンがあこがれ愛情を抱く日本とは、残念ながら過去のものになりつつある。キーンが憧憬する日本を突き詰めると(それは海外の日本ファンに共通であるが)、それはやはり武士道と天皇に行きつくと思う。日本という物体を切り刻んでいけば、おそらく最後の核に残っているのはこの2つであろう。それは各国異なるが、なにもないような国が実は殆どというのが真相である。ほぼすべての国は、国民がその大地から消えてなくなれば核には取りたてて指摘するものはない。というのは、それは民主主義だったり、独特の政治体制だったり、歴史だったりするが、そのほとんどは必ず類似品が存在する。例えば核を間違いなく持つのは、結婚報道にわくイギリスである。かの国は何と言っても英国王室である。確かに天皇家に比べるとその王政の歴史は極端に浅いのだが、それでも大英帝国は王を中心に世界に影響を及ぼしてきたのであり、あれはまさに英国独自独特あるいは起源といってもいいほどの根源性を持つ。
 日本というのは、何といってもまず天皇陛下の存在が大きい。キーンの天皇観については本書よりも別書に滅茶苦茶詳しいが、キーンの語る文学や能の世界、茶、花・・これらすべては世界にある文化の一形態にすぎないといえばすぎないのだが、そのすべての底流に流れるのが、武士道だと分析することが多い。李登輝や国家の品格の作者ももちろんそうだが、リクワンユーなども同様の見解であった。これは日本人にはむしろ分かりづらいのが、その底流にはやはり武士道がある。武士道の内容については、新渡戸稲造の「武士道」にそのエッセンスが書いてある。ルーズベルト大統領はあれに魅せられ子供たちに配ったほどの大名著である。

 本書やこの書評は文化論を詳細に語る場面ではないのでこれ以上は控えるが、要は武士道という過去の遺産が日本の今の支えになっていることは間違いない。多くの日本信奉者を生み、尊敬され、それが電化製品などの背後のブランド力に大いにつながっている。そして、戦艦大和の技術は造船やら電車・カメラなどに大いに役立っている。当時の日本というのは、優しさの中に厳しさがあり、「世界で最も誇り高い民族」とアメリカに感嘆された国民だったのである。竹之内豊主演の太平洋の奇跡だったかなんかの映画でそのことが紹介されている。
 それが今はどうだ。悲観論は好きではないが、日本人の精神は真に貧弱そのものになってしまった。スピリットの消滅だと思うが、それは要は武士道の消滅ということである。日本人らしさを失ってしまったのだろう。

 もし若き日、キーンがみた日本が今の日本そのものだったらどうだろう。おそらく素通りしていたと思えてならない。そのことを100年前に日本の医学の基礎を作ってくれたドイツ人医師ベルツは大好きな日本への深い愛情を込めてこう的中させている。「日本人が日本人らしさを失えば、そのときは日本よ、さようならである」とこんな感じに。そういえば、アインシュタインも同じような趣旨の発言をしているし、もっといえば小泉八雲もそうだ。
 最後に、私の専門分野である法学の分野では、ボアソナードという日本民法の基礎を構築しようとした人物がいる。この人は、その後日本に魅せられ、その希望ある生涯を日本の国際法顧問として日清戦争などでも本当にまじめな日本のために法学者として大いに費やしてくれた日本の弁護人であった。日本は彼に感謝し、パリに帰った彼にかなりの金額を毎年給付し続けていた。その彼も、やはり同じような見解である。
 じゃあどうすればいいと言われれば、要はまさに答えは本書にある。本書からは日本的とはなにか。そして、それを失うならば、そもそも本書は生まれない。日本は日本らしさを大ナタを振るい、取り戻す時期に来ている。本書を読み、素直に喜ぶだけの浅慮な方はそういないと思う。
 

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

日本文学研究に生涯をかけたドナルド・キーン氏の興味深いエッセイ集です!

2020/08/20 10:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、アメリカ生まれで、日本文化・文学をこよなく愛され、生涯において日本文学を研究してこられたドナルド・キーン氏のエッセイ集です。同書では、はじめて日本を訪れたときから60年の歳月が流れ、ヨーロッパに憧れていたニューヨークの少年にとって、いつしか日本は第二の故郷となったことが語られます。京都や東京の思い出の場所、そして大切な友人たちの思い出などです。日本文学研究に人生を捧げた著者による、変わらないものへの愛情にあふれた自伝的エッセイ集です。同書は、「私の大事な年」、「光と影のスペイン」、「北京の春」、「ポーランドにリラが咲く頃」、「五十三年ぶりのウィーン」、「清き水上尋ねてや…―京都・鴨川」、「わが街、東京」、「かけ橋としての人生」、「ニューヨークの近松門左衛門」、「私の自己証明」、「定説と自説の間で」、「文学と歴史の境界線を越えて」、「東北に対する私の偏見」、「漢字が消える日は来るか」、「学者の苦労」、「私という濾過器」、「作品で世界と会話―安部公房を悼む」、「御堂筋を歩いた思い出―司馬遼太郎氏を悼む」、「友人であり恩人―嶋中鵬二氏を悼む」、「良い友達を失ってしまった―永井道雄氏を悼む」、「私の好きな空間―歌劇場」、「ケンブリッジのキャスリン・フェリアー」、「わがマリア・カラス―『トスカ』第二幕LD化に寄せて」、「メトロポリタンに<還暦のドミンゴ>を聴く」というテーマで興味深い話が次々に語られます!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

読んで良かったです。

2023/09/21 17:44

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:satonoaki - この投稿者のレビュー一覧を見る

キーンさんは、さまざまな著書で外国から見た日本にも触れ、外国と日本との「かけ橋」だと強く感じていました。
この本にも「かけ橋」が出てきます。
それとともに、私と日本文学史との「かけ橋」でいてくださるのだと思います。
これまでの素晴らしい日本文学のうち、私が読んだのはほんの一握りにすぎません。
外国文学までなかなか及びませんが、日本文学はもっと読まなくては!
残念ながら、オペラは、よくわかりません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2012/03/06 19:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/03/19 01:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/10/22 17:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/11/12 01:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/02/25 16:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/09/15 12:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/01/05 11:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。