サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 13件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:1997/04/10
  • 出版社: 文芸春秋
  • レーベル: 文春文庫
  • サイズ:16cm/259p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-16-717736-6
文庫

紙の本

タクアンの丸かじり (文春文庫)

著者 東海林 さだお (著)

梅干し一ヶで丼一杯のゴハンを食べてみる、サンドイッチに苦言を呈す、肉マンにわが人生を思う、目玉焼の正しい食べ方は? マナイタの悲劇、タクアン漬けに挑戦。(清水ちなみ)【商...

もっと見る

タクアンの丸かじり (文春文庫)

税込 545 4pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

梅干し一ヶで丼一杯のゴハンを食べてみる、サンドイッチに苦言を呈す、肉マンにわが人生を思う、目玉焼の正しい食べ方は? マナイタの悲劇、タクアン漬けに挑戦。(清水ちなみ)【商品解説】

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー13件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (4件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

「丸かじり」の元祖は子規?

2009/09/20 07:31

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 明治の俳人、正岡子規さんの写真をみると、いつもガキ大将みたいだと思う。
 じゃんけんをしても、ぐう、しか出さなかったんじゃないかな。
 「大将、それじゃあ、ぱあ、に勝てないぞな、もし」
 なんかみたいなことは、高浜虚子さんとか云ったんじゃないかな。
 「それじゃあ、ちょき、出せ」
 みたいなことを、むん、という感じで答えたんじゃないかな。

 そもそも子規さんというのは、脊椎カリエスという重い病気になって、「痛い、痛い」と泣き叫んでいたわけです。
 その一方で、「おいしいもの食べたいよー」とごねてまくっていて、子規さんの代表作『仰臥漫録』には、今日なにを食べた、このあいだ何を食ったみたいな話がいっぱい出てくる。
 ははーん、明治の「丸かじり」俳人とは、子規のことだったかと、発見しました。
 病床六尺で「丸かじり」していたわけですから、さすがの昭和・平成の「丸かじり」漫画家東海林さだおさんも敵わないかもしれない。
 こんなところに、強敵現る。

 しかも、子規さんの「丸かじり」は俳句をつくったという強みがある。
 東海林さだおさんの「丸かじり」は漫画を描いたという強みがある。
 はっけよい、のこった、のこった。
 どっこい、子規さんの場合は日本画も描いたぞなもし。
 どっこい、東海林さだおさんの場合は「タクアン」もつくったでやす。
 のこった、のこった。
 おれは、子規い(敷居)だ。
 なぬ、ぼくは、ショージ(障子)だ。
 と、畳の上で両者のにらみ合いがつづくのでありました。

 ところで、子規さんの「丸かじり」俳句ですが、もっとも有名なのは、「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」。
 これは、もともと、「柿くへば種があるなり富有柿」だったということは、広く人口に膾炙しています。(うそです)
 次に有名なのは、「鶏頭の十四五本もありぬべし」。これも、ちがうな。どうも後世の人はきれいにお化粧ばかりしようとする。
 これは、「タクアンの十四五本もありぬべし」。
 しかも、この子規「丸かじり」俳句の創作の秘密を、どこから嗅ぎ出して、東海林さだおさんが平成の世に『タクアンの丸かじり』として出版したのは、あまり知る人もすくない。(これはまだ研究途中ですから、他言なきよう。笑われますよ)
 問題は辞世の句。
 「糸瓜咲て痰のつまりし佛かな」。
 「丸かじり」俳人子規さんが、最後に詠んだにしてはいかがなものか。
 これは、きっと「こし餡の餅のつまりし佛かな」が正しいような気がするが、どうだろう。

 ◆おかげさまで「本のブログ ほん☆たす」は10000アクセス。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/09/21 06:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/09/01 00:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/06/09 21:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/01/29 17:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/03/08 13:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/01/10 22:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/04/07 23:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/05/07 09:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/04/04 15:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/06/27 08:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/09/02 17:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/10/21 20:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。