サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 411 件中 331 件~ 360 件を表示

心もお腹も大満足。うどんがもっと好きになる本

お気に入り
8
閲覧数
712

ほわっとだしの香る湯気の下の白くもっちりとしたうどんは、一口すするだけで、ほっと心と体をやさしく温めてくれます。寂しさに沁みわたるうどんの物語や、元気をくれるうどんの絵本、そして手軽に食べられる冷凍うどんのレシピや職人の匠の技まで、心もお腹も満足する、うどんがもっと好きになる本を集めました。

文豪と芸術家が求めたイタリアの光と風と音、さらに心が感じられる本

お気に入り
12
閲覧数
1961

かのゲーテを魅了し、ヴォルテール、スタンダール、ワーズワース、ハイネも旅したイタリア。作曲家や画家、彫刻家も何かに突き動かされるようにイタリアへ行き、傑作の数々が生まれました。彼らの脳と心を潤し、活力を生み出したものとは?本の中のイタリアを旅し、人と出会い、光と風と音、そして心に触れれば、その答えが見るかるはずです。

開くのは異界への扉だけじゃない!知的好奇心をくすぐるホラーコミック

お気に入り
24
閲覧数
2353

ただ怖いだけの怪談や、設定の不条理を恐怖として扱うだけのホラーではない、読んでいて知的好奇心を満足させてくれるホラーコミックを紹介します。読み終えて「あ~怖かった」だけでは終わらない、知らなかった新しい知識が得られるはずです。不思議な世界の扉だけでなく、ぜひもう一つの扉も開けてみてください。

くり広げられる熱戦に大興奮!心の底から熱くなれるバトルコミック

お気に入り
6
閲覧数
1915

平和な日常にありがたみを覚えるとともに、時にはどこか物足りなさを感じる方もいるでしょう。そんな方にオススメなのが、限界を超えた死闘、時には命すら懸かった緊迫感のある勝負がくり広げられるバトルコミックです。さまざまな性格、得意な技を持つキャラクターが登場するので、感情移入して一緒に戦っている気分になったり、心の底から応援したりしながら熱くなれます。

隣人たる怪異と心安らぐひとときをどうぞ!浮遊感漂う和風ファンタジー小説

お気に入り
22
閲覧数
1766

恐怖の象徴、陰に潜む不気味な存在。そう思われがちな怪異ですが、やはり見えず触れない存在は怖い。では、彼らが普通に隣家に住んで、挨拶などしてきたらどうでしょう。それはとても魅力的なことのように感じませんか?まるですぐ近くにいる怪異が穏やかに話しかけてきて、心をふわりと軽くしてくれるような、そんな小説をチョイスしました。

結婚生活を見つめ直すきっかけに。既婚者女性の心に刺さる深イイ詩集

お気に入り
16
閲覧数
1315

結婚という一大イベントも、月日が経てば代わり映えのない日常に変わってしまうものです。そう考えると切なくなってきますが、そんな既婚者女性だからこそ染みる詩集を読んで、癒されてみてはいかがでしょう。既婚者女性にしかわからない深イイ詩集は、読後に「結婚生活への向き合い方」も変化させてくれるはずです。

クリスマスシーズンに読みたい!心に沁みる珠玉のストーリー

お気に入り
23
閲覧数
1919

街が華やぎ、老若男女を問わず心躍るクリスマスシーズン。そんな季節が近づくと必ず読み返したくなり、この時期だからこそ心に沁みるお話を紹介します。文字を追うごとに「クリスマス・キャロル」や「ジングルベル」が聞こえてきて、ロウソクのまたたくクリスマスツリーのイメージが浮かぶでしょう。登場人物に感情移入すれば、思わず泣けてくるはずです。

トップアスリートから心技体の磨き方が学べる本

お気に入り
2
閲覧数
1505

トップアスリートといえば、ある分野を極めた自分とは次元の違う人たち、と考えている方は多いかもしれません。しかしながら、アスリートたちもさまざまに悩み、考え、工夫して苦労を乗り越えています。だからこそ、彼らの内面や行動から学ぶことは大いにあるのです。そこで、彼らアスリートの理論が詰まった本を紹介します。

固定観念を払拭し、しがらみに縛られない心を醸成してくれる本

お気に入り
14
閲覧数
9368

「常識とは18歳までに集めた偏見のコレクションのことだ」と、アインシュタインは言いました。そこで指摘されているように、日常のなかで当然と思い込んでいることが誰しもあるはずです。無意識のうちに抱えてしまう固定観念や、それによって窮屈さを感じてしまっている人が、さまざまなしがらみを払拭できるような本をセレクトしました。

仕事に行き詰まりを感じている人、必見!心が軽くなる気分転換に最適な本

お気に入り
10
閲覧数
2362

「なんだか最近仕事がしんどい」「ミスが続いて仕事をするのが怖い」そう思ってはいても、食べていくために仕事はしなければいけない・・・と行き詰まりを感じている方にオススメの本を紹介します。自分の仕事に対する見方を少し変えてくれたり、憂鬱な毎日の気分を軽くしてくれる、仕事の気分転換に最適な本を選びました。

心も体もほかほかに!お鍋をもっと幸せにおいしく食べるための本

お気に入り
11
閲覧数
1495

冷たい木枯らしに吹きつけられた日も、心が凍えるようなことがあった日も、鍋を囲むと自然と顔がほころびます。文芸家が語る熱いこだわりの鍋や心温まる思い出の鍋、世界のさまざまな姿の鍋、相撲部屋のちゃんこ、やみつきの絶品鍋や驚きの新しい鍋など、心も体も温まる鍋が登場する本を集めました。人を幸せにする鍋の深い魅力を知ることができます。

好奇心をかき立てる!宇宙の謎と神秘をやさしく解き明かす科学書

お気に入り
16
閲覧数
3293

なぜ私たちは宇宙に惹かれるのでしょうか?太古から人類にとって身近でありながら謎だらけの存在だからこそ、夢やロマンを感じるのかもしれません。そんな宇宙の神秘に触れたいときや、好奇心でいっぱいのときに読みたい科学書を紹介します。一読すればやさしい解説に謎が解け、さらに宇宙に興味をもつことでしょう。

鮮やかな人間ドラマに心震える!重厚な物語が堪能できる歴史コミック

お気に入り
13
閲覧数
4437

困難な時代を力強く生き抜く主人公たちの姿から、勇気をもらえる歴史コミックを紹介します。ここで取り上げたのは、実在した人物を主人公に据えたり、実際に起こった出来事をもとにして、著者が想像力たくましく胸打つ人間ドラマに仕上げたものばかりです。史実をベースにした物語ならではの重厚な世界観も、存分に堪能することができます。

心揺さぶる男たちのドラマ。今の時代だからこそ読んで欲しい硬派の小説

お気に入り
22
閲覧数
4387

程度の差はあれ、人はみな人生の荒波を航海しています。「なぜ自分だけが」とへこんだ時、前を向く勇気が欲しくなる時もあるはず。どんな困難に出会っても拳を握りしめ、奥歯を噛みしめて運命に立ち向かう男たちを主人公にしたエンターテインメント小説を選んでみました。

ニュースの裏で彼らは闘っていた!使命感に心打たれる東日本大震災、奮闘の記

お気に入り
4
閲覧数
1065

2011年3月11日、私たちにとって忘れることのできない東日本大震災の日。その日から連日報道される地震関連の悲惨なニュースに日本中が混乱と悲しみに包まれていました。そんななか、私たちが知らないニュースの裏側ではそれぞれの任務を任され、使命感とともに奮闘している人々がいました。彼らそれぞれの闘いの物語を紹介します。

猫好きな人も、そうでない人も。心が洗われる猫の本

お気に入り
17
閲覧数
2000

疲れているとき、悩んでいるとき、イライラしているとき、心をスッキリさせたいのなら、猫の本はいかがでしょう。エッセイ、小説、絵本などジャンルはさまざまですが、共通するのは猫の魅力が惜しげもなく描かれていること。愛らしくて、自由気ままで、憎めない・・・。そんな猫たちに笑わされ、泣かされ、いつしか心が洗われる本を集めました。

疲れたときに読みたい!心のサプリメントになる本

お気に入り
94
閲覧数
21928

いつもと同じ日常を過ごしているはずなのに、毎日のちょっとした疲れが溜まっていって「ちょっとだけ休みたい」と思うことはあるでしょう。そんなときは自分でも気づかないうちに心が疲れているのかもしれません。読んだ後にちょっとだけ心が癒される、心のサプリメントになるような本を集めました。

心の底からゾクゾクしたい人に!極上の恐怖を体験できるホラー小説

お気に入り
93
閲覧数
8884

小説の醍醐味は、描かれたストーリーを疑似体験できることです。なかでも恐怖という感情は、小説だからこそ安心して体験できるものではないでしょうか。そんな恐怖を感じる小説のなかから、背中がゾクゾクして肌が粟立つ思いを味わえる、究極のホラー小説を集めました。静かに忍び寄る恐怖をじっくりと堪能ください。

恋愛に体の相性は必要なの?男と女の心と体の性差を学ぶ本

お気に入り
19
閲覧数
5520

恋愛における相性は「身体」や「心」の感覚的な部分でなんとなく判断しがちです。「相性が良い」「相性が悪い」という言い方を日常生活で使いますが、そもそも「相性」とは一体何なのか?生活を共にしていく上で外せない相性について、良い悪いの根源にある男性と女性の身体や脳のメカニズム、心理について学べる本をご紹介します。

ちょっぴり遠い存在だけど。老人と子どもが心を通わせる様子に、心温まる物語

お気に入り
4
閲覧数
2051

死と隣り合わせにいる老人と、生きることのスタートラインに立つ子ども。正反対の立場で少し遠い存在に感じる両者ですが、ふれあいが生まれ、お互いを理解して思いやるやさしい心の交流が生まれることもあります。子どもの純粋さを愛おしく思う老人と、老人を慕い敬う子ども。そんな心の交流を描いた心温まる本を紹介します。

心の闇に迫る。日本中を震撼させた殺人事件に迫った本

お気に入り
22
閲覧数
2844

何気ない日常生活が一変してしまった事件や、子どもを巻き込んでいる事件など、日本中を大きく震撼させた殺人事件の真相に迫り、詳しく解説している本を紹介します。事件の背景には、人間の心の闇が潜んでいます。そこには他人事では済まされない、社会全体で考えていかなければいけないものがあるのかもしれません。

宗教を信じるとは?クリスチャン作家や僧侶が描いた、信仰心を強く感じる本

お気に入り
15
閲覧数
7139

日本に生まれて生活していると、熱烈な信仰心に触れる機会は、そう多くないでしょう。しかし、世界では厚い信仰が行われていて、紛争なども宗教が重要なカギを握っているらしい・・・。なんとなくは理解できても、宗教を信じるとはどういうことなのか?そう思っている方に、クリスチャン作家や僧侶が描く小説や詩のなかから、信仰を強烈に感じられる本を紹介します。

生き方に迷うときに!人生の大先輩が綴る人生哲学に触れて心が晴れる本

お気に入り
9
閲覧数
2727

自分の生き方って、これでいいんだろうか・・・ふと迷ってしまうときは、誰にでもあるでしょう。そんなときは、年長者のエッセイを開いてみてはいかがでしょうか。そこには、ふっと心が軽くなるような、生きる知恵がちりばめられています。なかには100歳を越える著者も!人生の大先輩がつむぐ言葉が、きっと心の支えになります。

ぐっと胸に迫り心ゆさぶられる・・・戦争の理不尽さを強く感じる本

お気に入り
7
閲覧数
849

戦争体験者に話を聞く機会が今までになかった、という人も多いのではないでしょうか。しかし本なら、著者をとおして戦争を追体験することができます。そこで戦争で戦った人・当時子どもだった人・戦争孤児を救った人など、いろいろな面から戦争について考えることができる本を集めました。どれも戦争の理不尽さが感じられて、心ゆさぶられるものばかりです。

大人の女こそが読むべき!現代でも色あせず、心の「自立」を教えてくれる本

お気に入り
11
閲覧数
9361

ここで紹介するのはいずれも歴史ある児童文学ですが、「女性が生きていく」ということにはっきりとスポットライトを当てたストーリーとなっていて、どれもその時代の制約のなかで精いっぱい「自分」として生きる主人公に圧倒されます。たとえ狭い世界で生きていたとしても、心持ちしだいで自立した女性になれる。そう教えてくれる本を集めました。

小さな不正が大問題を招く!?ほんの出来心・・・を抱かないようになる本

お気に入り
10
閲覧数
1820

責任ある立場に立つ人や、まさに今そんな立場に就こうとしている人に読んでほしい本を紹介します。お金や権力を求めてしまうのは、人間の本能です。しかし時折、その思いが暴走してしまうことも・・・。ほんの出来心で犯してしまった小さな不正が、後々大問題になった顛末を描いた本を反面教師にして、出来心とはさよならしましょう。

信念をもって生きる登場人物に心惹かれる!初めての本格時代小説

お気に入り
8
閲覧数
1706

「歴史は苦手だし興味がわかない」「歴史なんてこれからの人生にも何の役にも立たない」そんな風に思っている方にオススメの時代小説があります。失敗してもくじけることなく、思い通りにならなくても立ち止まらずに突き進む、心に芯のある人間の強さ。江戸時代に生きた、そんな信念をもった人たちが登場する本格時代小説を紹介します。

日々の喧噪に疲れたあなたへ。静かで心揺さぶられる世界に浸れる本

お気に入り
14
閲覧数
2300

騒がしくて忙しい毎日に、いつの間にか心も体も疲れ切ってしまっていませんか?たまには青空の下でゆっくりしながら、本でも読みてはいかがでしょう。そんなあなたへ贈りたい、滋養たっぷりの本を集めました。限りなく静かで、なのになぜだか胸がいっぱいになる。ひそやかに語りかけてくる物語の声に、耳をすましてみたくなるお話ばかりです。

大切な人が病気になったとき、心に寄り添う気持ちを抱けるようになる本

お気に入り
20
閲覧数
15373

大切な人が病気になったとき、家族としてどう支えればよいのか?友人としてどんな手助けをすればよいのか?と、戸惑ってしまうことがあるでしょう。そんな風に病気になった人の心に寄り添いたいと思ったときに、あなたの力になってくれる本を紹介します。読み終えたあと、きっとよい未来が待っているとイメージできるようになっているはずです。

なかなか陽の当たらない仕事へかける情熱に、心揺さぶられる本

お気に入り
18
閲覧数
5638

世の中には、多くの人が注目し憧れる仕事もあれば、きっかけがないとなかなか気づくことができない地味な仕事もあります。人の目に留まらないけれど、なくなってしまったら多くの人が困るような仕事に取り組む人は、たしかに存在しているのです。そのことに気づかされ、彼らの仕事へかける情熱が胸に迫ってくる本を紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。