サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 417 件中 391 件~ 417 件を表示

今のままで満足していますか?毎日が楽しくなる手帳のアレンジが学べる本

お気に入り
46
閲覧数
2764

手帳をどんな風に使っていますか?日々の予定を確認する、ちょっとしたメモを取るなど、さまざまな使い方ができるのが手帳の便利なところです。そんな手帳をさらに充実したものにし、見ているだけで気持ちが高まるような使い方をレクチャーしてくれる本を紹介します。便利なだけでなく、毎日を彩るツールとしても役立つことでしょう。

毎日のことなのに疎かにしていませんか?メイクの基本が一から学べる本

お気に入り
14
閲覧数
1091

メイクは社会人女性にとって当たり前のエチケット。女性をさらに美しく見せ、自信をつけてくれる重要なツールなのですが、実は見よう見まねで実践している人も多いようです。今回はメイクについて「基本」から丁寧に書かれている本を紹介していきます。これらを読めばメイク前のスキンケアから、メイクのお直し、コスメなどの情報も満載です。

結婚、お金、仕事・・・アラサー女性が将来に不安を感じたときに読みたい本

お気に入り
15
閲覧数
7018

これから先、本当に幸せになれるのか?愛する人と将来をともにすることはできるのか?考えれば考えるほど、不安はつきないかもしれません。そこで、人生に悩みや迷い、不安を抱える独身アラサー女性に、今だからこそ読んでおいてほしい本を紹介します。理想の将来へと歩んでいくための参考にしてください。

毎日のコーディネートが決まらない・・・という人が読んでおきたい着回し本

お気に入り
7
閲覧数
2361

タンスの肥やしは多いけど、なかなか毎日のコーディネートが決まらない。いつ買ったか覚えていない服がある。そう思ったときに読みたいのが、ここで紹介する「着回し」本です。着回しのコツを知ることで、クローゼットが厳選したお気に入りの洋服だけになり、毎日のコーディネートが楽になります。物が減ることで、整理整頓もでき一石二鳥です。

この人と結婚しても大丈夫?パートナー選びで迷ったら参考にしたい本

お気に入り
27
閲覧数
12709

人生の一大イベント、結婚。特に女性にとって結婚は、その後の人生を変える分岐点になることも少なくありません。そんな大事な選択だからこそ、パートナー選びは慎重になります。だけど「私の結婚生活、この人が相手で大丈夫?」なんて聞ける相談相手は、周りになかなかいないものです。大きな岐路に立ったとき、参考にしてほしい本を紹介します。

名画を100%堪能したい!美術鑑賞がもっと楽しくなる入門書

お気に入り
59
閲覧数
2384

美術館に行っても、ただ漠然と絵を見ているだけでは本当のよさはわかりません。作者や作られた時代背景などについて知ることによって、美術鑑賞はよりいっそう心に響くものになるはずです。その手引き本は入門書から学術本までさまざまなものが出ていますが、ここでは美術館でも気楽に取り出せる新書と文庫にしぼって紹介します。

原文は難解だけど・・・わかりやすくておもしろい古典入門

お気に入り
13
閲覧数
3944

原文で読むと、ちんぷんかんぷんな古典。しかし、小説家や漫画家の手を借りて読めば、とてもわかりやすく、おもしろいことをご存知でしょうか?ドラマ化や映画化されている作品もあるので、タイトルを聞いたこともあるでしょう。なかでも特に原文に忠実で、受験対策にもオススメな本を紹介します。

女性が「結婚しない」という選択を考えた始めたときに読みたい本

お気に入り
27
閲覧数
20887

「結婚はまだなの?」と聞かれることに憂鬱になりながら、それでも漠然と「結婚を目指そう」と思っていたはずなのに・・・。「私、本当に結婚したいのかな?しなくてもいいのかもしれない」そう思いはじめた女性に、ぜひ手に取ってほしい本を紹介します。この先どんな道に進むとしても、読めばきっとあなたの背中を押してくれることでしょう。

時速300kmの旅のお供に!新幹線に乗るのがますます楽しくなる本

お気に入り
15
閲覧数
4890

新幹線を利用することになると、数時間は車内で拘束されることになります。疲れているときは寝て過ごしてもいいのですが、新幹線の車内は読書をするのに最適な時間&空間と考えることもできるでしょう。そこで新幹線での移動が楽しくなる、新幹線が舞台やテーマとなった本をピックアップします。快適な読書の旅を満喫してください。

もう結婚しないかも?そんな「おひとりさま」の人生設計に役立つ本

お気に入り
15
閲覧数
8866

近年、「おひとりさま」の可能性を考えながら人生設計をすることも、珍しくなくなりました。未婚、死別、離別などによって独身者として過ごしている方は、これからの人生設計を早めに考えておくと安心です。ファイナンシャル・プランニングや老後をサポートする公的制度など、おひとりさまが充実した日々を過ごすために役立つ本を紹介します。

妻と関係改善したいけど何をしたらいいのか・・・と思ったときに読むべき本

お気に入り
19
閲覧数
2397

結婚した当初はラブラブでも、子育てや長年の生活をともにすることで、夫婦間に距離ができてしまうことがあります。そういった際に男性側から妻へのサポートや対応があるなしで、夫婦関係は大きく変わってきます。こちらでは妻との関係をよくしたいけれど、何をしたらいいかわからない、という悩める男性たちにオススメの本を紹介します。

育児がつらい時にこそ読みたい!子育てが楽しくなる本

お気に入り
4
閲覧数
7443

かわいい子どもを授かった喜びは何物にも代えがたいでしょう。それでも出産までの道のりや毎日の育児に疲れてしまい、どんどん余裕がなくなっている、そんな悩みを持つママは多いようです。心身ともに疲れてしまったときこそ、気持ちの切り替えが大事です。そんなときにオススメの、育児をポジティブに楽しめるようになる育児本を紹介します。

結婚したいけど出会いがない・・・そんなアラサー女子向けの婚活本

お気に入り
16
閲覧数
2097

そろそろ結婚を考えたいけれど、なかなかいい出会いに巡り会えない。そんなときに考えるのが婚活。いきなりお見合いや婚活パーティーに行って、あまりうまくいかなかった・・・なんてことにならないように、事前準備はしっかりしておきたいものです。結婚を意識しているアラサー女子向けの婚活本をご紹介します。

新社会人にオススメ!仕事に必要な敬語が楽しく学べる本

お気に入り
12
閲覧数
16876

学生から社会人へとステップアップするとき、気にしなくてはいけないのが敬語の使い方です。正しい敬語を使える新社会人は、上司や先輩からの好感度もよいですし、取引先の人たちからも一目置かれること間違いなし。敬語は社会人の基本です。今回は、そんな敬語を楽しく勉強できる本を紹介していきます。

事実婚ってホントのところどうなの?結婚制度について教えてくれる本

お気に入り
10
閲覧数
7782

同棲ではない、結婚に準ずるパートナーシップである「事実婚」。法的に認められている義務と権利もあり、結婚ではなく事実婚をあえて選んでいるカップルも増えています。実際のところ、籍を入れないことで起こるメリット・デメリットとは?結婚制度について改めて考え、いろいろな生き方があると気づかされる本を紹介します。

こんなお店行ってみたい!架空だけど素敵な飲食店が出てくる物語

お気に入り
91
閲覧数
10406

料理やお菓子が頻繁に出てくる本を読んでいるとお腹が空いてきたり、登場する料理をどうしても食べたくなってきたりしますよね?そんなときはお話の中に入り込んで、そのお店を訪れたくなってしまうものです。ここでは、そんな架空の飲食店が登場する小説やコミックを紹介します。読む前に、お腹が空いてしまうことを覚悟しておいてください。

充実しているけどそろそろ結婚も・・・と考え始めた大人女子の参考になる本

お気に入り
18
閲覧数
3438

20代が結婚適齢期だったのは今は昔。仕事をバリバリしていて、趣味や自分磨きも充実している大人女子は、結婚に対して興味がなかったり必要を感じてなかったりするものです。ただ、ふとした瞬間に「このままずっと1人?」と考えてしまうことも・・・。そんな結婚を考え始めた大人女子に、手に取ってほしい本を集めました。

美術館へ行く前に読めば、西洋絵画の鑑賞が10倍楽しくなる本

お気に入り
56
閲覧数
11538

予備知識がなくても、美術館で素晴らしい絵画を鑑賞するのは楽しいものです。でも、ほんの少し基礎知識を知っていると、今までは見えなかったものが不思議と見えるようになり、絵画鑑賞が何倍も楽しくなります。西洋絵画の初心者が、感性を高め審美眼を身につけることができるようになる本をご紹介します。

パン作りがもっと楽しくなる!めくるめくパンの世界が堪能できる本

お気に入り
18
閲覧数
2160

ふわっと漂う焼きたてパンの香り。その香りで目覚めることができたら、どんなに幸せなことでしょう。自宅でのパン作りの醍醐味は、なんといっても焼きたてが食べられること。パン作りは大変と思っている方は、ぜひ一度手作りの楽しさを実感してください。ここではそんなパンの魅力を再発見することができる、バラエティ豊かな本を紹介します。

育児がひと段落して再就職したいけど・・・悩んでいるときに読みたい本

お気に入り
9
閲覧数
1352

「育児がひと段落したし、もう一度働いてみたい。でもブランクもあるし私に何ができるのかな・・・」「まだ子どもは小さいし、自分のために仕事をするなんて、ぜいたくなのかな?」。出産や育児を経て再就職したいと考えたとき、こんな悩みに突き当たっているのではないでしょうか?そんな不安を抱えている方の助けになる本をご紹介します。

「方言」の使われ方に変化あり?多様な日本語について楽しく考えるための本

お気に入り
9
閲覧数
3504

方言を使っていると田舎者扱いをされる、という時代がかつてはありました。だけど今では、日常会話のなかで「ニセ関西弁」を使う人がいたり、自分のキャラクターを表現するためにあえて方言を使い続けている人もいたりします。そんな方言をはじめ、「役割語」や「おネエことば」などについて書かれた本をピックアップしてみました。

著者は医師免許の所持者です!同業者ならではの視点で描かれた医師の小説

お気に入り
9
閲覧数
2340

病院を舞台にした小説は数多くあります。そこで登場する医師は、「頭がよくてかっこいい」タイプだったり、「頭がいいから狡猾」なタイプだったりしますが、そのイメージは正しいのでしょうか?ここでは医師免許をもった著者による、医師が登場する小説を紹介します。人間臭いリアルな医者の姿が、リアルな医療シーンとともに描かれたものばかりです。

毎日をストレスフリーに!穏やかな生活を送るために読みたい本

お気に入り
24
閲覧数
2793

いかにノンストレスで、いかに落ち着いて過ごせるかが、ストレス社会と呼ばれる現代でうまく生きるコツです。毎日、仕事や対人関係などでストレスフルに過ごす人たちにオススメします。様々な場面でストレスを受け、それに対処してきた先人(著者)たちから、学んでみませんか?

毎日忙しくて、お疲れモードなあなたへ。人の温かさに心が癒される小説

お気に入り
111
閲覧数
34285

毎日、仕事や家事に追われて慌ただしくて、息が詰まりそうな気持ちになっている人にオススメします。 普通の日常の何気ないことへの喜びや、人の優しさ、温かさを感じて幸せな気分になれる本です。ガチガチになっている心を溶かしましょう。

毎日の料理がもっと楽しくなる!食卓が華やぐキッチン用品の本

お気に入り
3
閲覧数
696

お料理にこだわるなら、作るだけ・食べるだけではもったいない。お皿やお鍋、まな板などの道具も、自分だけのお気に入りを探してみましょう。少しずつお気に入りをそろえていくのも、充実感があるものです。自分に合ったキッチン用品が見つけられ、毎日のお料理がもっと楽しくなる本を紹介します。

結果待ちでソワソワ落ち着かないとき・・・前向きな気分になれる本

お気に入り
3
閲覧数
2819

恋愛の真っ只中にいて「あの人と両想いになりたい!」と夜も眠れなかったり、どうしても合格したい試験を控えて夢中で勉強に励んでいたり・・・。自分では精一杯の努力をしたけれど、どんな結果が待っているのか思うとドキドキ、ソワソワしてしまいます。そんなとき、「あとは運を天にゆだねよう」と前向きな気持ちになる本を紹介します。

読み聞かせが食育にもなる!楽しくておいしい絵本

お気に入り
38
閲覧数
3098

絵を見て、臨場感あふれる文字を読み上げると、読み聞かせしている場所が、キッチンに、レストランに、スーパーに、畑に早変わり!絵本を楽しんだ後は、一緒にお料理したり、買い物に行ったり、野菜を育てたりと、意欲があふれる実用性の高い絵本をピックアップしました。食べることにも、作ることにも興味が持てる本です。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。