サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 403 件中 391 件~ 403 件を表示

知れば知るほどおもしろい!わかりやすい入門書からはじめるギリシャ神話

お気に入り
55
閲覧数
40426

文学に限らず映画・ゲームなど、さまざまなコンテンツ作品がギリシャ神話をモチーフにしています。しかし、なんとなくはわかるものの、本元のギリシャ神話は難しいと思って敬遠している方が多いのではないでしょうか?そこで、はじめてギリシャ神話の世界に触れる人でも、わかりやすくて楽しく読める本を紹介します。

育児書に載ってないリアルな事情がわかる!女性作家が出産・育児を描いた小説

お気に入り
8
閲覧数
12618

初めての出産のときは、誰もが不安を抱えているものです。どうやって育てていけばいいのか?そんな先のことを考え、出産がプレッシャーになってしまう人もいるそうです。そこで、女性の目線で出産や子育てを描いた小説を紹介します。育児書にも書いていないリアルな事情が書かれているので、女性のみならず男性にもきっと参考になるはずです。

現代詩は難解すぎて・・・という人に向けた現代詩入門にぴったりな本

お気に入り
19
閲覧数
13280

現代詩は、今日もっとも読まれないジャンルの一つです。なぜかというと、現代詩の多くが難解すぎて理解不可能で読もうにも読めない。そう一般的に思われているからでしょう。でも実は、現代詩は自由で楽しいものなのです。そこで初心者にも比較的わかりやすく、「これぞ現代詩!」という一編が収録された本を紹介します。

小説家の視点を追体験!?書き手の視点から小説が読めるようになる手引書

お気に入り
35
閲覧数
2370

今読んでいる小説を、自分自身が書いたと思いながら読んだことはありますか?作家がどのようにして小説を書くのかを追体験できれば、小説の読み方もより深まっていき、これまでと違った小説の楽しみ方ができるはずです。そんな小説家の執筆方法を知るための手引きとなる本を紹介します。小説を書いてみたい、という方にもオススメです。

わが子をどう育てたらいいの!?子育てに迷ったときの読みたい育児参考書

お気に入り
13
閲覧数
1433

子を育てる親としてはどこまで子どもらしさを尊重し、どこから大人の論理を「しつけ」という名のもとに教え込むか、そこが迷うところではないでしょうか。ここで紹介する5冊は子どもや教育の専門家たちが書いた、子どもを理解するための本です。そして、親にとってはどれも最高の育児参考書になりうるもの。気になったものから手に取ってみてください。

過激派組織を連想してしまう人に。イスラム教とイスラム世界を知るための入門書

お気に入り
10
閲覧数
2392

イスラム教と聞いて、あなたはどんなことを連想しますか?ISISやアルカイダなどの過激派や、テロのイメージが先行していませんか?イスラム世界はとても遠い世界のように感じますが、日本国内でもイスラム教徒は増えていて、各地にモスクもあります。だんだんと身近になるイスラム教とイスラム世界について、正しく知るための入門書を紹介します。

叱ってばかりの子育ては要注意!誉めて育てたいと思ったときの育児指南書

お気に入り
18
閲覧数
2049

「早くしなさい!」「何でそんなことするの」など、子育てしているとついイライラして、子どもをキツイ言い方で責めてしまいがちです。でも、そんなことが続くと親も子どもも気分が沈んでしまいます。子どもの成長にもあまりよくないはず・・・。そうなる前にちょっと一息ついて、子育てについて見つめ直すことができる本を紹介します。

まだ踏み出せない人のための、シンプルライフ入門書

お気に入り
25
閲覧数
2651

近年注目されているシンプルライフという生き方。興味はあるけれどなかなか実行できない・・・。そんなあなたの背中を押してくれる本を集めました。ただモノを減らすだけではなく、上質な生活を目指し、本来の自分の気持ちを大切にするその姿勢に、きっと心が動かされるはずです。勇気を出して、憧れの生活に一歩踏み出してみませんか?

小説家になりたい!書くことに目覚めた人が読んでおきたい指南書

お気に入り
28
閲覧数
5248

いつか自分でも小説を書いてみたいけど、どうやって書けばいいのだろう?作家という人種はどういうメンタルで生きているんだろう?作家一本で生活していけるのか?本好きな方なら一度は頭をよぎる疑問ではないでしょうか。そんな方たちの疑問を解消して好奇心を満たしてくれる、小説の書き方本です。

ミステリー入門に読みたい。「肩が凝らない」けれど秀逸な短編集

お気に入り
83
閲覧数
19633

ちりばめられた伏線、複雑な謎解きなど、ミステリー小説は話の情報量が多くなりがちです。そのため「ミステリーは肩が凝りそうだから」と、ジャンル自体に拒否反応を示す方も、なかにはいるでしょう。しかし、短くて肩の凝らない秀逸なミステリーも存在します。そこでミステリー初心者にオススメする「肩が凝らない」珠玉の短編集を紹介します。

いつまでもトキメキを持ち続けたい!大人女子に贈る暮らしの指南書

お気に入り
18
閲覧数
1548

若さや勢いで勝負してきた女子も、いつかは大人としての立ち振る舞いを身につけなければいけない年齢になります。今までの自分とのギャップ、仕事、人間関係と、大人女子の悩みはつきません。そんな方のために自分らしさを保ちつつ、メリハリのある生活を送るためのヒントが詰まった本を集めました。楽しく読んで、イイ女を目指してください。

名画を100%堪能したい!美術鑑賞がもっと楽しくなる入門書

お気に入り
59
閲覧数
2383

美術館に行っても、ただ漠然と絵を見ているだけでは本当のよさはわかりません。作者や作られた時代背景などについて知ることによって、美術鑑賞はよりいっそう心に響くものになるはずです。その手引き本は入門書から学術本までさまざまなものが出ていますが、ここでは美術館でも気楽に取り出せる新書と文庫にしぼって紹介します。

原文は難解だけど・・・わかりやすくておもしろい古典入門

お気に入り
13
閲覧数
3928

原文で読むと、ちんぷんかんぷんな古典。しかし、小説家や漫画家の手を借りて読めば、とてもわかりやすく、おもしろいことをご存知でしょうか?ドラマ化や映画化されている作品もあるので、タイトルを聞いたこともあるでしょう。なかでも特に原文に忠実で、受験対策にもオススメな本を紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。