サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 1,423 件中 31 件~ 60 件を表示

オリジナリティあふれる音感!声に出して読みたい五味太郎の絵本

お気に入り
0
閲覧数
24

メリハリの効いた色づかいやモチーフ、そして独特な言葉運びが魅力的な五味太郎の絵本を厳選して紹介します。おもしろい言葉や思わずまねしたくなる言い回し&オノマトペが詰まった絵本を音読すれば、盛り上がること間違いなし!独特な世界観の絵本を存分にご堪能ください。

美と健康が詰まっている。お風呂に入りたくなる本

お気に入り
0
閲覧数
23

寒い季節にひと息つく時間といえばお風呂、という方も多いでしょう。だけど日々の仕事が忙しかったり、家事育児に追われていると、のんびり湯船に浸かる時間はついついスキップしがちではありませんか?湯船にしっかりと浸かることメリットはたくさんあります。ここでは、そんな入浴の効能がわかるようになる本を紹介します。

紅茶の沼へようこそ。香り高い紅茶を飲みたくなる本

お気に入り
0
閲覧数
20

茶葉によって味わいや香りがガラリと変わる飲み物、紅茶。ホッとしたいとき、気持ちを切り替えたいときなど、日常生活のなかに紅茶を取り入れると、日々の生活が少し楽しく豊かになります。紅茶専門店に足を伸ばしてお気に入りの茶葉を見つけるのも素敵ですが、まずはお家で紅茶が楽しめる本を手にしてみませんか?

主婦から起業家へ。事業を始めたい女性の背中を押してくれる本

お気に入り
0
閲覧数
43

近年では店舗やオフィスを持たず、ネットを使ってビジネスを始める人が増え、起業のハードルが低くなっています。そんな元手をかけず自宅や小規模なかたちで起業したい女性を応援する本を紹介します。ハウツーや成功を納めた人のインタビューなど、起業に向けて知っておきたい情報が満載です。

カレーで世界旅行!食べたいカレーが見つかる本

お気に入り
0
閲覧数
63

いつでもどこでもお手軽に食べられ、食べ飽きない料理といえばカレー。ここではカレー好きやカレーを作ってみたい人に向けて、カレーのことが深く知ることができる本やレシピ本を紹介します。さまざまな知識やテクニックが必要なスパイスカレーも、どんとこい!好きなカレーを作れるようになって、家で世界旅行気分を味わってみてはいかがでしょう。

宇宙旅行をしてみたい人、必見。宇宙に行く前、行ったときに役立つ本

お気に入り
1
閲覧数
102

国際宇宙ステーションをはじめ、月や火星の探査、さらに移住へと、人類は宇宙への夢を持ち、挑み続けています。近年、ベンチャー企業による民間人の宇宙旅行も現実のものとなりました。実際に宇宙に飛び立つとなると、いったいどんな準備や心構えが必要なのでしょう。行く、行かないは別として、まずは本を読んで夢をふくらませてみませんか?

資産を増やしたい。素人でも投資が正しく学べる本

お気に入り
1
閲覧数
66

「人生100年時代」「老後資金に2千万円必要」といわれ、誰もが投資の知識が必要な時代です。しかし、いざ投資を始めようと思っても、なかなかハードルが高いもの。そこでここでは、投資を始めるにあたって読んでおきたい入門書を紹介します。読めば、投資への第一歩を後押ししてくれるはずです。

カフェで読みたい。ホッとひと息できる、心が温まる本

お気に入り
0
閲覧数
84

カフェタイムは、人によっては身体と心の大切な充電のひと時。そこではスマホを置いて、本を手に取ってみませんか。マンガに小説、写真集など、珈琲や紅茶のお供に合う、心から安らげる本を集めました。ページをめくれば時間を忘れさせてくれて、豊かな世界へといざなってくれることでしょう。

推しに一生を捧げたい!推し活がもっと楽しくなる本

お気に入り
1
閲覧数
86

「推しができて人生が変わった」「推しに一生を捧げたい」と推し活に励んでいる方に向けて、推し活がもっと楽しくなる本を紹介します。一生楽しく浪費するためのお金の知識をはじめ、メイク、語学、短歌やぬいぐるみ制作など、日常でもイベンドでも使えるスキルを習得して、推し活をさらに充実させましょう。

失恋したときこそ読みたい。「いい女」の考え方がじわりと入ってくる本

お気に入り
0
閲覧数
66

好きな人にお別れを伝えられたとき、あるいは、お別れをこちらから切り出したとき・・・どうしても心は弱くなり、寂しくなってしまいます。そんなときこそ本の出番。本を読み、自分と向き合えば、時間と言葉が心の涙を止めてくれます。心が穏やかになり、自信を取り戻せる。そんな「いい女」に近づける本を紹介します。

入学前に読んであげたい、繊細ちゃんの心に寄り添ってくれる絵本

お気に入り
0
閲覧数
74

臆病な子、すぐに諦めてしまう子、自己主張が苦手な子。そんな自信がないわが子を見て、新しい環境に馴染めるだろうかと心配になってしまうのは、親として当たり前のことです。そんなときは絵本の力を借りてみてはいかがでしょう?未就学児に「自分のペースでがんばればいい」ということをやさしく教えてくれる絵本を紹介します。

自分のペースで働きたい人、必読!起業の極意を学べる本

お気に入り
1
閲覧数
95

自分の好きなことを仕事にしたい、自分のペースで働きたい、と多くの方が思っているでしょう。だけど、向き不向き、起業にまつわるリスク、どうすれば成功できるのか・・・と、一歩踏み出すのにも勇気が要ります。ここでは、起業したいと思ったときにまず読んでおきたい本をそろえました。モチベーションアップにもオススメです。

妹・弟が生まれる前のイメトレに。第一子に読んであげたい絵本

お気に入り
2
閲覧数
149

ひとりっ子だった子に妹や弟ができると、子ども心にもたくさんの葛藤が生じます。ここでは、赤ちゃんがやってくることへのイメージトレーニングができて、お姉ちゃんお兄ちゃんになる戸惑いや赤ちゃんが生まれてくる喜びなどを想起させる絵本を用意しました。下の子が生まれる前に読んであげて、一緒にお迎えの準備をしましょう。

出会いたいキャラ&新時代の物語、集結!「新潮文庫nex」の傑作選

お気に入り
0
閲覧数
309

2014年、新潮文庫創刊100周年の年に生まれた次世代文庫レーベル「新潮文庫nex」。推しがきっと見つかるキャラ設定に、ジャンルや作風に捉われない斬新なストーリー、現代的でエモーショナルな装画。新時代と呼応したその刊行作は、すでに多くの読者の支持を集めています。そんな同レーベルから珠玉の作品をお届けします。

肩の力を抜いて、楽に生きるために読みたい本

お気に入り
1
閲覧数
199

「がんばる」ことが正義である、と家庭や学校などで言われたことがある方が多いでしょう。でも、毎日がんばりすぎて、心や体が悲鳴をあげていませんか?あなたが背負った多くのものをいったん横に置いて、気楽に生きていくのに参考になる本を読んでみてはいかがでしょう。

今日のメニューはこれで決まり!実際に作りたくなる料理が登場するマンガ

お気に入り
3
閲覧数
168

「とろとろの豚の角煮」や「さくさくのカキフライ」、「パンの耳で作ったポッキー」など、マンガを読んでいると今すぐ食べたくなる、食欲を刺激する料理がたびたび登場します。本によっては丁寧に分量まで載っているものもあり、簡単に作れるレシピも魅力的。そんな挑戦してみたくなる「マンガ飯」が登場する本をそろえました。

自己中な自分を変えたい人、必見!利他主義について考えるための本

お気に入り
3
閲覧数
291

他人の利益を優先させる「利他主義」は、ギスギスした社会を変える可能性を秘めています。つい自分を優先してしまい、自己中な自分に嫌気が差してしまった方は、利他主義について考えてみるのがオススメです。そんな方の手助けになるような本をピックアップしました。

これからの人も渦中にいる人も読んでおきたい介護の参考書

お気に入り
2
閲覧数
161

身近な人や自分の介護を考えるときに役立つ本をまとめました。ひと口に介護といっても、在宅や施設、遠距離・・・と、事情は人それぞれ。多様なケースの介護本を集めています。介護制度、遠方の親にできること、金銭問題や接し方など参考になる情報が満載です。介護に悩む方は解決のヒントを得られ、これからの方には必要な備えがわかります。

はじめての読書にぴったり。子どもに贈りたい海外児童書

お気に入り
1
閲覧数
142

絵本はもう卒業というお子さんに向けて、物語を読む楽しみを伝えるのに最適なのが海外の児童書です。海外の物語は一見なじみがなさそうに思えますが、親近感の湧く子どもや動物が主人公なら夢中になるはず。ちょっとしたプレゼントやご褒美として、はじめての読書体験を贈ってみませんか?

いざという時に役に立つ!自分の身を守るために読んでおきたい法律本

お気に入り
2
閲覧数
289

学校生活や家庭内、職場にオタク活動まで、さまざまな場面で役立つ法律本を紹介します。どの本も、「学校でいじめを受けた」「会社から急に解雇された」など具体的な事例が満載。読んでおけば、自分や大切な人が不当な目に遭ったときの力になるはずです。また、自分が知らないうちに法を犯していた・・・という事態も避けられるでしょう。

思わずマネしたくなる!?ちょっと変わった旅エッセイ

お気に入り
9
閲覧数
1118

旅行をしたいけど経済的、もしくは時間的に余裕がない・・・という方もいるでしょう。そこでここでは、活字でお手軽に旅気分を味わえるエッセイをそろえました。海外や観光だけが旅じゃない、旅にもいろいろなかたちがあると、新たな発見や出会いにつながるはずです。

料理、たき火、星空観察。キャンプをもっと楽しみたい人にオススメの本

お気に入り
0
閲覧数
131

設営も料理もラクラクにこなせてしまうキャンプの達人から初心者まで、「そんな楽しみ方があったのか!」というヒントになるような本を紹介します。基本的な情報から応用まで、野外で役立つ情報が満載です。キャンプの楽しみ方は無限大!とワクワクしてくることでしょう。

まっすぐな姿を応援したい!夢に向かって突き進む少女たちが主人公のマンガ

お気に入り
1
閲覧数
188

海外に飛び出してアイドルを目指す少女。幻の名作を演じるためライバルと切磋琢磨する少女。モデルになる夢を叶えるため周囲の常識を超えていく少女。彼女たちの持つ圧倒的なエネルギーは、夢に向き合う喜びを教えてくれます。「夢があるけど踏み出せない」「誰かの夢を応援したい」そんな思いを抱いている方にオススメのマンガを紹介します。

おいしそうなごはんをお外で食べる!ピクニックに行きたくなる絵本

お気に入り
1
閲覧数
367

お外で作って食べるごはん、見た目が華やかなお弁当、そんな遠足やキャンプで食べた特別な食事が忘れられないことはありませんか?ここではとってもおいしそうなごはんを森や野原で食べる、ピクニックに関する絵本を集めました。これらの本でワクワクをチャージして、お出かけしてみませんか?

思わずまねしたくなる!食いしん坊たちの日常を描いた料理マンガ&小説

お気に入り
0
閲覧数
309

生きていくうえで「食べる」行為は欠かせません。だからこそ「食」をテーマにした本は数多く出版され、どれから読もうか迷ってしまうほどです。ここではその中から、食べるのが大好きな食いしん坊を主人公に据えたマンガや小説をピックアップ!食べる喜び、作る喜びがヒシヒシと伝わってくることでしょう。

友達なのにドキドキ!?友達以上恋人未満な関係を描いたBLコミック

お気に入り
3
閲覧数
1129

仲のいい友達ほど、恋をしたときには関係を壊さないようにとためらってしまうもの。ここでは友達以上恋人未満な曖昧な関係を描いたBLコミックを集めました。好きなのに伝えられないもどかしさと切なさのある作品や、片想いの妄想が大爆発するちょっと笑える作品まで、さまざまな物語を楽しんでください。

安眠・快眠で絶好調!睡眠と生活の質を上げたいときに読む参考書

お気に入り
4
閲覧数
173

朝起きた瞬間から疲れている、日中に何度も眠気に負けそうになる。そんなときに読みたい、睡眠についての本を紹介します。眠っている間の脳に起きていることやスムーズに入眠するためのコツを知れば、安眠・快眠につながるはず。いい眠りを手に入れるための参考書です。睡眠の質を上げ、生活の質も上げるためのヒントが詰まっています。

思わず応援したくなる!動物たちの生き生きとした活躍を描いた児童書

お気に入り
4
閲覧数
609

本来は四足歩行の動物たちが二足歩行で歩き、服を着て言葉をしゃべる・・・なんて非現実的なことも、児童書の世界では常識の範囲内。感情豊かに動き語るその姿は、いじらしく愛らしいものです。ここでは、そんな動物たちが活躍する児童書を集めました。生命力と個性にあふれた魅力的な動物たちの雄姿をご堪能あれ!

暑さが吹き飛ぶ!夏に読みたい涼しげな絵本

お気に入り
2
閲覧数
189

海水浴に川遊び、スイカにお祭り、金魚すくい・・・長い夏休みは楽しいイベントが盛りだくさん。遊びに行く前や、行ったあとにも読みたい、夏の風物詩が詰まった読むだけで涼める絵本を集めました。暑い日にはページをめくって、夏の暑さを吹き飛ばしてください。

謝るか言い訳か。ゆるすか罰するか。悪いことをしたら、されたら読みたい本

お気に入り
1
閲覧数
283

悪いことをしたとき、素直に謝る人もいれば、見えすいた言い訳で責任をあいまいにする人もいます。長い人生、自分の意思とは別に、周囲の影響や偶然のなりゆきで悪事に手を貸してしまうこともありますし、悪くないのに責任を追求されることもあるものです。思いがけず悪いことに巻き込まれてしまったとき、心の準備になる本を紹介します。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。