サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 325 件中 31 件~ 60 件を表示

メンタル管理や仕事に活かせる!トップアスリートや監督の考え方が学べる本

お気に入り
2
閲覧数
249

ダイエットや勉強が長続きしない、勝負どころで緊張してしまうなど、メンタル管理を課題に感じている方も多いでしょう。そして、アスリートたちは日々厳しい練習を重ね、勝負どころで最高のパフォーマンスを発揮する、まさにセルフマネジメントのプロといえます。そんなスポーツ選手や監督が教える、仕事にも役立つメンタル管理術が学べる本を紹介します。

大人なムードに酔いしれる!バーテンダーを主人公に据えたBLコミック

お気に入り
8
閲覧数
1514

BLにおいて、定番の出会いスポットといえば「バー」。なかでも、バーテンダーを主人公にしたストーリーは定番の一つ。バーテンダーと店主、バーテンダーと客など、関係性はさまざまですが、いずれも大人なムードと刺激的な展開がポイントです。大人たちが夜の街で繰り広げるストーリーに酔いしれてみませんか?

脳を鍛えれば自分を変えられる!上手な脳のコントロールの仕方を学べる本

お気に入り
4
閲覧数
553

うまくいかないことがあると、つい自分の性格のせいにしてしまいがちです。成功者の多くはうまく自分をコントロールして、目標を達成していきます。そんな成功の秘訣は「脳をうまく利用し、自分を自動的にコントロールさせる方法」を知っていたからではないでしょうか。ここでは、脳と行動のおもしろい関係について知ることができる本を紹介します。

ぎゅっと心が温かくなる。大人がキュンとくる恋と愛の絵本

お気に入り
2
閲覧数
422

子ども時代に読んでもさほどピンとこなかった「恋愛や恋の絵本」は、大人になって読み返すとまた違った感想を抱きます。誰かを心から愛することの楽しさやうれしさ、好きだからこそ苦しくなったり切なくなることや、愛されることの安心感など、大人になったからこそわかる感覚もあるものです。ここでは大人にこそ響く恋の絵本を紹介します。

めくるめく大人の世界!夜のお仕事をテーマにしたBLコミック

お気に入り
3
閲覧数
1334

バーテンダーにバニーボーイ、ホストに風俗・・・そんな夜のお仕事をテーマにしたBLコミックを紹介します。彼らが夜のお仕事をする理由はさまざま。切ないながらも、深い愛情に触れて変わっていく姿に胸を打たれることでしょう。華やかでエロティックな大人の世界の恋愛をご堪能ください。

しんみりさみしいけど、心に残る。大人にオススメの切ない別れを描いた絵本

お気に入り
1
閲覧数
635

「絵本=子ども向け」だと考えていると、素敵な作品との出会いを逃してしまいます。「少ない文章」と「世界観を表現した絵」の組み合わせで、心に残る物語を描いた絵本はたくさんあります。特に切ない別れを描いた絵本は、大人が読んでもじんわりと心に染み入るもの。大人にこそ手に取ってほしい、切ない別れを描いた名作絵本を紹介します。

結婚したいけどなんだかうまくいかない!そんな婚活女子に贈りたい本

お気に入り
1
閲覧数
585

そろそろつき合っている人と結婚したい、はたまたこれからパートナーを見つけたいという女性に向けて、オススメ本を紹介します。婚活の息抜きにぴったりなエッセイや異性の心の見抜き方の指南書から、結婚後の夫婦暮らしのイメージを与えてくれる一冊まで。婚活女子に時には寄り添い、時には辛口の励ましを与えてくれることでしょう。

不妊治療を始める方に手に取ってほしい、女性の健康と妊活の本

お気に入り
2
閲覧数
893

不妊治療を始めるにあたって、不安を抱いている方が多いかもしれません。だけど自分に必要な知識を身につければ、前向きな気持ちで臨むことができます。子どもを授かることがゴールではありません。お母さん自身も健康な体で出産することこそが本当のゴールです。そのために必要な、自分でできる食事管理などの方法を紹介している本を紹介します。

何歳からでも人は学べる!大人が五科目を学び直すための本

お気に入り
12
閲覧数
1084

大人になると、勉強する機会が少なくなるものです。特に仕事に関係のないテーマだと、なかなか新しい知識が身につかない方が多いでしょう。「昔、学校で習ったアレって、なんだっけ?」と悩んだときには、学び直しのチャンス!大人が読んでワクワクしながら学べる、五科目の本を紹介します。学生時代には感じなかった勉強の魅力をつかめるかもしれません。

起業したい・・・でも勇気がない。そんな大人女子の背中を押してくれる本

お気に入り
5
閲覧数
598

人生100年時代、働き方や生き方も多様化しています。たった一度きりの人生、もっと挑戦したい。自分の能力を生かして起業したい。そう思ってはいても勇気が出ない・・。そんな大人女子の背中を押してくれる本を集めました。ビジネスの大小にかかわらず、起業して自分らしく生きる等身大の彼女たちの生の声に、一歩を踏み出す勇気がもらえるはずです。

いつか訪れるその日のために。人生の終盤に向けて終活を進めるための本

お気に入り
2
閲覧数
583

人生の終盤が近づくにつれ、実家やお金の相続、持ち物の整理、過ごし方などが気になってくるものです。安心して人生の終盤を迎えるには、どのように準備をすればよいのでしょう?ここでは、終活に役立つ本をピックアップしました。何から始めればいいのかわからない方は、ぜひ参考にしてみてください。

リッチなスパダリ彼氏と大人な恋!トキメキ必至の逃避行BLコミック

お気に入り
35
閲覧数
10288

リッチでイケメン、そのうえにやさしくて包容力抜群!そんなスーパーダーリン、略して「スパダリ」。日常に疲れたので癒されたい!夢が詰まった王道展開に胸キュンしたい!そんなときに自信を持ってオススメしたい、スパダリ系彼氏に溺愛される逃避行系BLを集めました。安心感しかない大人との恋に、どっぷり浸かってみてはいかがでしょう。

子どもから大人まで楽しめる!クセの強い生き物図鑑

お気に入り
6
閲覧数
2992

一風変わった図鑑を読んで、生き物の知識を深めてみませんか?絶滅してしまった動物や、恐竜が生きていた時代の古生物、今も生きているけれど体の作りや生態に一癖ある生物たち。生き物好きな方が、より一層生き物のことを知って楽しめる本を集めました。子どもも大人も興味を持って読み進められる本ばかりなので、親子で読むのもオススメです。

脳科学が育児を救う!子育てに悩んだときに手に取りたい本

お気に入り
4
閲覧数
627

子どもにイライラして大声で叱ったり、キツい言葉を口にしたり。親だって子どもにどう接したらいいのか、わからなくなるときがあるものです。そんなときは、脳科学の視点から子育てについて論じた本がオススメ。親を悩ませる行動は、裏を返せば子どもの成長の証であったり、心配のしすぎの可能性であることがわかるようになるでしょう。

推し活×参考書!趣味を生かして、楽しみながら英語が学べる本

お気に入り
11
閲覧数
1861

英語学習の大切さはわかっているけれど、なかなか勉強に集中できない・・・。また、楽しく効率よく英語の試験対策をしたい。そんな方にオススメなのが、趣味を生かして、英語を学ぶモチベーションをアップできる参考書。アニメ、マンガ、音楽、そしてプロレスまで、「あのセリフ」が英語で言えるようなるはずです。

眠れぬ夏夜を過ごすあなたに。神秘的な世界へ誘う極上のファンタジー

お気に入り
8
閲覧数
945

太陽が沈んでも、じっとりとした生ぬるい空気はそのまま残る夏の夜。セミの鳴き声が消え、しんと静まり返った暗い夏の夜は、何かが起きそうな気がしてきます。なんだか眠るのがおしい・・・そんな夏の夜は、夜ふかしして読書に浸ってみませんか?夏の夜にこそ手に取ってほしい、別世界の入り口となる神秘的なファンタジーを紹介します。

大人の学び直しにオススメ!社会人向けの勉強本

お気に入り
22
閲覧数
4588

大人になると、生活の中心が仕事になる方が多いことでしょう。しかし、目まぐるしく変化する時代をどう生き抜いていくかを考えると、仕事以外でも学ばなくてはいけないことがたくさんあります。「学び直し」とは、社会人や大人になってから自主的に学習をすること。学習する内容はキャリアアップを目指した知識やスキルの習得、趣味の延長での学びなど、きっかけや目的はさまざまです。そこでここでは、今注目されている学び直しに最適な本を紹介します。何を学ぶか、どう学ぶかを改めて見つめ直すきっかけにしてください。

人工知能と脳はどう違う?今こそ学びたい脳科学の本

お気に入り
25
閲覧数
1233

私たちの行動を司る臓器、脳。生を意味づけ、社会を作り出し、世界や感情を概念化させるその「細胞の塊」について、基礎から最新情報までを網羅して理解するための本を紹介します。人工知能との融合や対比を論じられる機会も増え、人間の知性を顧みる大きなターニングポイントである今こそ、「脳とは何か」を考えてみませんか?

子どもと大人の狭間の魅力へご招待!はじめての海外ヤングアダルト

お気に入り
2
閲覧数
522

子ども以上、大人未満。悩みながらも毎日成長していたティーンエイジャーのころを覚えていますか?そんな思春期特有の繊細な心の機微に真正面から描いているのがヤングアダルトの魅力です。ここでは大人が読んでもおもしろい、読み応え抜群の海外もののヤングアダルトを集めました。

挑んで、笑って、考えて。大人でも挑戦したくなってくるエッセイ

お気に入り
6
閲覧数
845

「どうせ自分なんて」「もうこんな年齢だし」大人はついそんな感情にとらわれがち。それでも何かに挑戦すれば、新たな発見や学びを得られるのが人生です。ここで紹介するのは、自己啓発本とはまた違う「大人の挑戦」が描かれているエッセイ。どの本も苦しみさえおかしく綴られている一方で、生き方や社会問題についても深く考えさせられます。

恐竜よりずっと前にこんな生き物が!大人も子どもも沼らせる古生物の本

お気に入り
4
閲覧数
643

恐竜が栄えるずっと前の時代、地球上には多様な古生物が存在していたことをご存知でしょうか?海中にいた大サソリ、75センチもあったとされる大トンボなど、どれも驚きの生き物ばかり。古生物について知れば知るほど、摩訶不思議な生態に心躍ることでしょう。大人も子どもも沼らせる、古生物を紹介した本を集めました。

大人にこそ響く、やさしい絵と言葉。こわばった心を解きほぐしてくれる絵本

お気に入り
39
閲覧数
2631

環境変化、ぎくしゃくした人間関係、リモートワークによる孤独。社会人の生活には、あらゆるストレスがつきものです。そんな毎日のなかでちょっとひと息つきたいとき、温かい飲みものと一緒に心が落ち着く絵本を開いてみませんか?日々の自分を労りたいとき、手に取ってほしい絵本を紹介します。

涙活で心のデトックス!映像化もされた命と向き合う恋愛小説

お気に入り
5
閲覧数
1548

人生の思いもよらないタイミングで命と向き合うことになる「余命もの」の物語を集めました。死が自分のすぐ目の前にあるとわかったら、愛する人との永遠の別れがすぐに訪れると告げられたら、どんな風に感じ、考え、生きるのでしょうか?それぞれの場所で輝く、儚く美しい生命の輝きに号泣必至。映像化もされ話題になった恋愛小説を紹介します。

コメディパートが「大人の時間」を際立たせる!?落差がたまらないBLコミック

お気に入り
11
閲覧数
2469

エロティックな世界観とぶっとんだコメディパートがそなわった落差の激しいBLコミックをそろえました。コメディパートがあることで、そのあとの大人の時間がより濃厚に際立ちます。切なさも愛しさもおもしさもエロティシズムも、そのすべてを包括するエロティック・コメディの魅力をご堪能ください。

新たな一歩を踏み出す人へ贈りたい!挑戦する大人の背中を押してくれる絵本

お気に入り
4
閲覧数
1851

新たな挑戦を始めたり、新天地で暮らし始めるのは、自分で選んだ道とはいえ不安になって、つい怖気づいてしまいそうになることも。新生活を前に不安で仕方がないときは、心の奥からじんわりと勇気が湧いてくる絵本を開いてみませんか?そんな新たな一歩を踏み出す大人にオススメしたい絵本をそろえました。

歴女未満の大人女子を沼らせる!女の子が主人公で歴史を題材にした児童文学

お気に入り
3
閲覧数
1132

歴史小説ってなんだか難しそう。でも歴史もののテレビや映画は大好き。歴史を題材にした児童書は、そんなあなたを日本史の沼に引きずり込んでしまうのにうってつけ。子ども向けのため文章は読みやすくてわかりやすい。それでいて、内容は大人が舌を巻く本格的なものばかり。ここでは、そんな強くてかっこいい女の子が主人公の歴史児童文学をそろえました。

大人も子どももハッとする。戦争について思いを巡らせる読み聞かせ絵本

お気に入り
15
閲覧数
1046

「戦争って何?」「なぜ戦争は起こるの?」そんな質問を子どもからされたら、なんと回答しますか?戦争が恐ろしいこと、悲しみしか生まれないこと。わかりきったことでも、幼い子がわかるように伝えることは難しいものです。そこでオススメなのが、読み聞かせ絵本。大人でも考えさせられるような、戦争や人間の本質を捉えた絵本を紹介します。

勇気がほしい大人女子へ。無限の可能性を持つ女の子ふたりが活躍する児童書

お気に入り
20
閲覧数
1167

大人になると子どものころは気づかなかった厳しい現実が見えてしまい、消極的になったり自信がなくなってしまうことがあるものです。そんなお疲れモードに突入しまった大人女子にオススメしたい本が、女の子のふたり組が大活躍する児童書。女の子たちが果敢に逆境へと立ち向かう物語は、あなたを童心に帰し、あのころの万能感と勇気を与えてくれます。

眠りにつく前に開きたい。疲れた大人の心をときほぐす絵本

お気に入り
50
閲覧数
3454

最後に絵本を読んだ日のことを覚えていますか?親や先生に読み聞かせしてもらった方も、自分で好んで読んでいた方も、大人になるにつれて絵本の世界から遠ざかりがち。でも、大人の心にこそ響く絵本が、実はたくさんあるのです。ここでは、人間関係での摩擦や忙しさに疲れた大人に手に取ってほしい絵本を集めました。就寝前のひと時にどうぞ。

まだ見ぬ未知の世界と出会う。大人も感動するノンフィクション絵本

お気に入り
8
閲覧数
1077

年齢が上がるほど読書は自分1人のものとなり、好みの範囲外の本は手に取りにくくなります。まだ見ぬ分野の本に出会いたいときは、ノンフィクションの絵本を手に取ってみてはいかがでしょう?魅力的な絵や言葉が、それまで体験したことのない新たな感動を与えてくれるはず。高学年の子どもから大人まで楽しめるノンフィクション絵本を紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。