サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 67 件中 61 件~ 67 件を表示

服を変えれば、自分も変わる!「本当のおしゃれ」を学ぶ本

お気に入り
27
閲覧数
5858

私たちの生活に欠かせない服。しかし、安ければそれでいいや、みんなが着ているから自分も同じものを・・・と、投げやりに服選びをしていませんか?現代において、おしゃれやファッションは個性。「ファッションとは、本当のおしゃれとは何か?」とお悩みの方に、ぜひ読んでほしい本を紹介します。

人類滅亡の危機的状況の中で生きる姿に心を打たれる!小松左京のSF小説

お気に入り
21
閲覧数
9370

人類と文明に滅亡の危機が迫る状況下や、文明世界が滅んだ後の世界で生きていく人々。SF界の御三家の小松左京は、壮大なテーマのSF小説を世に残しました。自然災害、ウイルス、超常現象など文明崩壊の過程はさまざま。科学・物理学など高度な知識を取り入れながらも、人の生きざまに心を揺さぶられる本をご紹介します。

京都、美文、ときどき阿呆!?森見登美彦に影響を与えた作品たち

お気に入り
22
閲覧数
10498

京都を舞台に阿呆な大学生が東奔西走する奇天烈な物語 『太陽の塔』でデビュー以後、諧謔(かいぎゃく)と騒乱に充ちた話題作を世に送り続ける作家・森見登美彦。味わい深い美文体を筆頭に、同世代の作家とは一線を画す作風が持ち味です。そんな彼の作品はどうやって生まれたのか、誰が彼に影響を与えたのかにフォーカスして集めた作品をご紹介します。

物にあふれた「消費社会」を見直し、本当の豊かさを考える本

お気に入り
13
閲覧数
6008

日本は便利で物にあふれ、効率を求めた新しい機械も次々登場します。新商品を買わずにいられなかったり、紙を無駄遣いしたり、消費社会の一端を担っている日々に、ちょっと罪悪感を感じるときはありませんか。消費を続ける先進国は、本当に豊かな「発展」を遂げたといえるのか?あたり前のぜいたくを見直し、豊かさの意味を考えさせられる本を紹介します。

猫ブームに?次にくるのは狼でしょ?狼に本当の姿に迫る5冊

お気に入り
27
閲覧数
1772

何度目かの猫ブームですが、犬派な僕は次にくるのは狼だと思った。狼は、長年悪いイメージを背負わされてきていた。確かに家畜などには多大な被害をもたらしてきたのも事実だが、それは人類の自然への間違った進出によるものなのかもしれません。いま、改めて自然を考える上で、家族という枠組みを考える上で、狼の生態は大いに参考になる。

検察・警察組織の本当の怖さがわかるノンフィクション

お気に入り
22
閲覧数
12191

警察が巨悪を追い詰めて、犯人逮捕、一件落着という正義のドラマや小説は数あるけれど、本当の警察組織はいつ暴走してもおかしくない危うい組織でもある。後を絶たない冤罪事件も警察の証拠改竄や事件のでっち上げの一部が、表面化したものに過ぎない。こうした危うい一面はどんな組織にもあるけれど、情報収集力と実力行使が伴う警察がひとたび暴走し始めたら、誰にも止めることはできない。実際に警察は過去、不祥事を真摯に認めて改革に着手した例は一度たりともないのである。この現実に危機感を持った人たちが編み上げたノンフィクションは、時に自分たちの生きている世界が誰に支配されているのかを知る一級品の資料ばかりだ。

これを読めばイメージ刷新!豊かな文化が広がる本当のイスラム世界がわかる本

お気に入り
20
閲覧数
1412

「イスラム教=テロリズム」という悪いイメージが一般的に定着してしまっていますが、本当はそう単純ではありません。三大宗教の一つに数えられているのに、イスラム教はそれほど不寛容な宗教なのでしょうか?イスラム教のことを深く知ることができ、豊かな文化にそのイメージが鮮やかに刷新されるであろう本を紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。