サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 1,057 件中 931 件~ 960 件を表示

豪傑・軍師ばかりがヒーローじゃない!!凡夫の意地が冴える歴史小説

お気に入り
15
閲覧数
1597

一騎当千の猛将や、神算鬼謀の参謀がカッコいいのは当たり前。でも、歴史は彼らだけのものではい。取り立てて腕力や知力に秀でているわけでもなく、あまり名も知られていない将が、創意工夫で名将の戦術を打ち砕く場面は痛快そのものである。歴史の影で一瞬輝いた等身大の主人公たちの活躍が楽しめる歴史小説を厳選する。

お仕事小説は花盛り!いわゆるギョーカイものも百花繚乱!!

お気に入り
30
閲覧数
3471

同じ働き手として主人公に共感したり、その業界の内側が覗けたりトリビアが得られたり。「そういうこと、あるある!」とか「へえ、そうなんだ!?」でいっぱいのお仕事小説は、近年人気のジャンルですよね。私が働く出版業界界隈のもので「こ、これは・・・!」と思ったものをプッシュさせていただきます!

家族の素晴らしさを再確認できます!家族への愛を感じることができる小説

お気に入り
5
閲覧数
1521

忙しい日々を過ごしていると、私たちはついつい身近にある大切なものの存在を忘れてしまいがちです。「家族」はその最たる例ともいえるでしょう。1人で過ごす時間は気楽ではあるのだけれども、どこか物足りなさを感じるはずです。ここでは家族の素晴らしさが再確認できる、家族愛にあふれた小説を紹介します。

ギャップに心くすぐられる!?ちょっと変わった主人公に惹かれる小説

お気に入り
33
閲覧数
8346

物語の主人公には、変わったキャラクターが多いもの。そして、一目見ただけではわからないギャップを秘めたヒーロー・ヒロインであれば、その不思議な魅力に引き込まれていきます。そんなギャップのある主人公が登場する本を集めました。見た目と中身のギャップ、過去と現在のギャップなど・・・。意外性があり、それが魅力的に映ること請け合いです。

残酷すぎる異常な状況にゾッとする、傑作デスゲーム小説

お気に入り
15
閲覧数
21351

願いを叶えるため、借金を返すため、あるいは誰かの思惑によって理不尽に、さまざまなルールに基づいて命がけのゲームをくり広げる登場人物を描く「デスゲーム小説」。一方的に命を狙われたり、逆に殺し合いを強制されたり・・・。そんなデスゲーム小説のなかでも、過酷な運命に抗う、刺激たっぷりの小説を紹介します。

魅力的な登場人物にはまり、さくっと読める短編小説

お気に入り
12
閲覧数
8136

ゆっくり本を読む時間がない!長編の細かい内容を次に読むときにまで覚えていられない!とお嘆きの方もいるかと思います。そんな方にオススメなのが短編集。数ある短編集の中でも、魅力的なキャラクターが登場する物語をご紹介します。魅力に引き込まれ、さくっと読めて楽しめます。

ゾッとする気味の悪さがやみつきに!?決してスッキリしない後味の悪い小説

お気に入り
33
閲覧数
13758

フィクションでしか味わえないようなゾッとする気味の悪さが魅力の「後味が悪い小説」というのは、読書家のなかでは一定の人気があります。そんな暗黒の物語には社会への風刺が含まれているものがあり、考えさせられることもしばしば。普通の小説には満足できなくなった方は、スッキリしない結末にゾクゾクするはずです。

せめて小説ではスカッとしたい!窮地に屈しない主人公が登場する痛快小説

お気に入り
20
閲覧数
12635

会社でも学校でも家庭でも、現実世界では自分が悪くなくても泣き寝入りするしかないことは日常茶飯事。だからこそ、物語の中で絶体絶命のピンチに立ち向かう主人公の姿に私たちは思わず手に汗握り、その逆転劇に快哉を叫ぶのです。ここでは、時代小説に古典的名作、SFやビジネス小説など、多様なジャンルのスカッとする小説を紹介します。

「難しそう」と思っている方へ!読みやすさで選んだ初めてのSF小説

お気に入り
19
閲覧数
2208

SF小説は「用語が難解」「話が難しそう」などの理由で、普段なじみのない読者からは敬遠されがちです。ただ、広く科学技術をテーマにした小説ということであれば、最近では他のジャンルに分類されて刊行されることも多いので、知らずに読んでいる方も多いでしょう。ここでは「読みやすい」という視点で選んだ、古今東西の名作SFを紹介します。

経済小説を読むならこれ!楽しみながら学べる本

お気に入り
31
閲覧数
11837

経済について興味はあるけど、今まで新聞もきちんと読んでこなかったし、ビジネス雑誌なんて買ったこともないし、どこから勉強したらいいのかわからない。そんな人は意外と多いのではないでしょうか。そこで、銀行や株の仕組みなどが物語のなかで説明される経済小説を集めました。まずは楽しみながら、経済の勉強をしてみてはいかがでしょう。

読書がもっと楽しくなる!本にまつわる場所を舞台にした小説

お気に入り
37
閲覧数
5625

本を読んだり買ったりしているけれど、「どういう経緯があって作られているのか。売る人たちがどんなことをしているのか知らない」という方も多いと思います。そこで、書店や出版社など本にまつわる場所を舞台にした小説を紹介します。今まで手にしてきた本の裏側を知ることで、読書が今よりもっと楽しくなります。

市民のために大奮闘!戦う公務員の姿を描いた小説

お気に入り
14
閲覧数
11311

地震や台風などの自然災害、または事故や火事などの人災、そんな事件が起こるたびに見かけるのが警察官や消防士などの公務員です。彼らが普段どんな仕事をしているのか、想像がつかない方も多いでしょう。ここではそんな公務員が、市民のために奮闘している姿を描いた小説を紹介します。読後、彼らを見る目が変わっているかもしれません。

その妖しい魅力にときめく!「美青年」がキーを握る推理小説

お気に入り
46
閲覧数
10181

推理小説のキーを握るのは、定番の「美女」だけではありません。少年でも、大人の男性でもない、危うい魅力をたたえた「美青年」の場合もあるのです。人を惹きつける魅力を持つがゆえに、悲しい宿命を背負っていたり、事件の引き金になることもあります。読めば惹かれ、ときめかずにはいられない、「美青年」が登場する推理小説を集めました。

料理が面倒になってきた方へ!日々の食事の温かさを思い出させてくれる小説

お気に入り
49
閲覧数
5654

最近、忙しくて自炊していない。家族のために毎日ご飯を作るのがしんどくなってきた。そんなことを感じたときに、読んでほしい小説を紹介します。料理と一緒に語られる物語はときに温かく、ときに切なく、心の深いところを揺り動かします。読んでいるとお腹がすいて、心が解きほぐされ、料理がしたくなるお話ばかりです。

人前では読まないでください!二度と会えない別れが描かれた泣ける小説

お気に入り
20
閲覧数
10094

恋人、友人、家族などの親しい人とも、どんな形であれ別れは必ずやってきます。一時の別れであるときもあれば、それが永遠の別れになることも。大切な人にもう二度と会うことができない、その別れのシーンが描かれた小説を紹介します。泣かずに読み通すのは困難なので、決して人前では読まないでください。

休日に一気に読みたい!ラスト一行まで気が抜けない、どんでん返しがある小説

お気に入り
199
閲覧数
29457

小説だからこそ可能な叙述トリックを駆使した、ラストに大どんでん返しのある小説を集めました。読み終わった後は、どこに伏線が張られていたのかを確認しながら、もう一度読み直すのもオススメです。読みはじめると最後まで気になって仕方がないため、「今日は1日読書をするぞ!」という休日に、一気読みするのが最適です。

SF初心者にこそオススメ!パラレルワールドをテーマにしたSF小説

お気に入り
28
閲覧数
15295

SF小説でよく使われる設定に「パラレルワールド」というものがあります。それは今の世界とは異なる、もう一つの世界のことを指します。もし、あの歴史が変わっていたら、あのとき違う選択をしていたら、と誰もが一度は考えたことがある夢想を物語にし、SF初心者でもその世界観に入り込みやすいのが特徴です。そんな小説を紹介します。

名コンビが難事件に挑む!探偵小説の名作

お気に入り
26
閲覧数
3313

ミステリー小説の醍醐味というと、謎解きをする個性的なキャラクターの探偵と彼(彼女)を支える相棒のキャラクター的な魅力があります。二人一組で難事件に挑む姿は探偵小説の一つのパターンで、ミステリー初心者が作品の世界に入りやすいのも特徴です。そんな名コンビが活躍するミステリー小説の名作を紹介したいと思います。

気分はもう女流作家!?生き生きとした女性が主人公になった太宰治の小説

お気に入り
2
閲覧数
6788

太宰治といえば『人間失格』や『走れメロス』など、男性の心情を描いた小説が有名ですが、女性が主人公の小説にはまた違った魅力があります。それらの小説の主な舞台は戦後で、その時代における人間のあり方や新しい可能性を提示したものばかりです。太宰ならではの暗い世界観のなかで、生命力あふれる女性が生き生きと描かれた小説を紹介します。

クール、奔放、秘密主義!?少し変わった女の子の、独特な魅力に惹かれる小説

お気に入り
13
閲覧数
6390

小説の世界には、現実にはいないような一風変わった人物が出てくることが多々あります。飄々としているのに、情深い。美人だけど、クール。そんなギャップがある人物にこそ魅力があふれ、その聡明さには小説の世界といえども憧れてしまうものです。小説のキーを握ることも多い彼女ら。そんな女の子たちに魅力を感じる小説を紹介します。

音楽を聴いたときの感動を読書で体験!音を奏でる人が登場する小説

お気に入り
19
閲覧数
3190

当たり前ですが文章からは音が出ません。でも、音楽を聴いたときの感動を文章で体験することはできます。登場人物が音楽を奏でていたり、「音楽」が主題になっている小説では、音楽に対する高い情熱が込められているものです。ここでは、音楽を奏でる人が登場する小説を紹介します。音楽を聴きながら読めば、より感情移入できることでしょう。

こじらせ女子が思わず共感?個性的な女性が登場する本谷有希子の小説

お気に入り
6
閲覧数
5825

『異類婚姻譚』で第154回(2016年上半期)芥川賞を受賞した作家・本谷有希子。劇作家出身の本谷は、独特な女性が登場する小説を書くことで知られています。「こじらせ女子」という言葉の台頭はここで紹介する小説よりも後のことになりますが、こじらせ女子が読めば「あるある!」と共感してしまう、そんな本谷有希子の小説を紹介します。

深く考えさせられる!哲学的なテーマを含んだ小説

お気に入り
113
閲覧数
65155

もともと文学と哲学は密接しているジャンルですが、哲学的な要素が特別に強い小説、というものがあります。さらには著者が自身の哲学をわかりやすく表現するために、「小説」というジャンルを選択していることもあります。「哲学的な小説」というと難しそうな印象を受けますが、何度も読み返すことで新しい発見ができるものです。ここではそんな哲学的な小説を紹介します。

標準語にはないリズム感がやみつきに!?関西弁で書かれた魅力的な小説

お気に入り
12
閲覧数
7400

小説は標準語で書かれているもの、そう思っている方は多いと思います。でも実は標準語以外で書かれた小説は、一定数存在しているのです。関西弁で書かれた小説などは、日常生活で関西弁に触れることのない方にとっては珍しさもあり、ほかにはない魅力を感じられると思います。そこで、関西弁で書かれた魅力的な小説を紹介します。

濃密な大学生活を送りたい!と思ったときに参考なる小説

お気に入り
7
閲覧数
14644

大学生活の目的を、ただ勉強することだけだと考えている大学生は少ないでしょう。勉強はもちろん大切なのですが、大学は友情や恋愛などのいろんなものを育む場所でもあるのです。さらには、就職活動に奮起する場所でもあります。そこで濃密な大学生活を送るにあたって参考となる、大学生の学生生活が描かれた小説を紹介します。

育児書に載ってないリアルな事情がわかる!女性作家が出産・育児を描いた小説

お気に入り
8
閲覧数
12668

初めての出産のときは、誰もが不安を抱えているものです。どうやって育てていけばいいのか?そんな先のことを考え、出産がプレッシャーになってしまう人もいるそうです。そこで、女性の目線で出産や子育てを描いた小説を紹介します。育児書にも書いていないリアルな事情が書かれているので、女性のみならず男性にもきっと参考になるはずです。

普通の小説に飽きてしまった方へ!詩人が書いた摩訶不思議な小説

お気に入り
15
閲覧数
13910

詩にはさまざまな種類がありますが、そのほとんどが小説より短く、抽象的な言葉で書かれています。そして詩人のなかには、小説を書いている人も少なくありません。詩人の書いた小説は少し現実離れしたような、不思議な世界観が体現されています。普通の小説に飽きてしまった方は、このワンダーワールドをぜひ体感してみてください。

あの頃に戻った感覚に!?思わずグッとくる青春小説

お気に入り
10
閲覧数
3261

誰もが一度は経験する、二度と戻れないあの時期・・・それが青春です。渦中にいる間はなんとなくもどかしくて早く大人になりたいと思いがちですが、ときが経って振り返ってみると、とても貴重な時間だったことに気がつきます。そんな青春時代に戻ったような感覚に浸れる小説を紹介します。

日本人でよかった・・・と思わずこぼしてしまう味わい深い時代小説

お気に入り
21
閲覧数
6635

時代小説というジャンルには、伝統と美学があります。そして、優れた時代小説は「人間」を描いているので、その時代の人々がどんなことに価値を見出していたかを教えてくるのです。読んでいるうちに、時代を超えて当時の人々の人生を追体験させてくれるような魅力があり、「日本人でよかった」と思える美しい人間模様が描かれた時代小説を紹介します。

眠れぬ夜の1人怪談!心にズシリとくるホラー小説

お気に入り
20
閲覧数
2337

気持ちがどこかそわそわとして落ち着かない夜は、ホラー小説をお供に1人怪談をしてみてはいかがでしょう。優れたホラー小説は単に怖いだけでなく、心の深い部分に語り掛けてくるような深みと重さをもっています。物語にのめり込むことによって、いつの間にか心が落ち着いているかもしれません。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。