サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 988 件中 961 件~ 988 件を表示

世界各地に残る伝説の物語!雄大な世界が描かれた英雄叙事詩の古典

お気に入り
30
閲覧数
11105

叙事詩とは、世界各地の固有の伝承を長大な詩の形で綴ったものです。各地域の英雄とその行動を中心にしたものが多く、「英雄叙事詩」とも呼ばれています。史実に基づく部分もあれば、伝説に近い部分もあり、その雄大さは近代の記録文学とは一線を画す魅力にあふれています。ここでは、世界各地に残されている代表的な英雄叙事詩を紹介します。

現実世界からちょっぴり逃避できる大人のためのファンタジー

お気に入り
94
閲覧数
19292

非現実を楽しめるというのは、読書の大きな醍醐味の一つ。思いがけない設定や展開に驚いたり、振り回されたりするのもおもしろいものです。近未来を舞台にしたSF小説や、子ども向けのおとぎ話とは一味違った、大人の「空想話」を紹介します。現実世界から少しズレたところで繰り広げられる、ちょっと変わった物語をお楽しみください。

『博士の愛した数式』だけじゃない!独特な世界観をもった小川洋子の小説

お気に入り
19
閲覧数
3643

第1回本屋大賞の受賞作であり、映画化もされた『博士の愛した数式』。80分しか記憶がもたない元数学者である博士と過ごした日々が綴られた、この小説に心を打たれた方は多いと思います。そんな方はぜひ、細やかな日常にスポットライトを当てた、小川洋子のほかの小説も読んでみてください。独特な世界観に引き込まれることうけあいです。

エンタメだけじゃない!伊坂幸太郎が描く文学的な小説

お気に入り
18
閲覧数
6911

エンタメ作家としての地位を確立し、数多くのベストセラーを残している伊坂幸太郎ですが、実は文学的な小説も数多く書いています。エンタメと文学。この解釈はさまざまありますが、ここではエンタメは「ストーリー重視」、文学は「メッセージ性重視」と定義することにします。エンタメ作家・伊坂幸太郎による文学的な小説を紹介します。

もう読みにくいなんて言わせない!新訳で改めて堪能したい世界の名作

お気に入り
15
閲覧数
2522

最近、古典や世界的な名作や大作を読みやすく、しかも新しい形で届ける試みされるようになってきました。現代風の和訳に初版のイラストをつける、あるいは人気のアニメ風の表紙絵を採用、そして文庫化や電子書籍化。旧訳とは違う視点で読み直すもよし、挫折していた一冊にもう一度挑戦するもよし。特に読みやすいと評判の新訳を集めました。

ミステリーの世界にようこそ!初めてでもスッと読める推理小説

お気に入り
49
閲覧数
63629

「トリックが難しくて理解できなそう」という理由からミステリー小説に興味があっても、手に取るのをためらっている方は多いと聞きます。そこで、そんな初心者の方にオススメのミステリーを紹介します。ライトな謎解きものから人間ドラマが見どころのものまで、ミステリー小説の入り口となる本を探している方は、ぜひ参考にしてみてください。

母が重いのは私だけ?親と上手につき合えない人の救いになる本

お気に入り
10
閲覧数
4383

問題親子というとTVドラマ『ずっとあなたが好きだった』に登場した「冬彦さん親子」のような、マザコン家族を思い浮かべる人もいるかもしれません。しかし現在ではむしろ、母と娘の関係性における「アダルトチルドレン」の問題が取りざたされています。恋愛、仕事、人間関係でつまずく人は、母親との関係を見直してみるとよいかもしれません。

女性が戦っている姿を見て、思わず身体と頭を鍛えたくなる小説

お気に入り
9
閲覧数
2745

モヤモヤして気持ちが晴れないときには、スカッとして、気持ちをアゲてくれる小説を読んでみてはいかがでしょう?絶体絶命の危機に直面してもへこたれずに戦う女性の姿を見て、「自分も強くなりたい!」「わたしも鍛えようかな」と、今日からトレーニングに励みたくなる小説をご紹介します。

読書が習慣化されていない方にオススメ!マンガのような世界観が魅力の小説

お気に入り
14
閲覧数
7216

本屋には足を運ぶけど、購入する本といえばいつもマンガばかり。「たまには小説でも読んでみようかな」と思っても、何を読んだらいいのかわからない・・・という方は意外と多いはず。そんな方に向けて、設定が秀逸で、キャラクターの個性が光り、マンガのようにスラスラと読めてしまう小説をご紹介します。

大変なのは自分だけじゃない!妊娠中の不安が和らぐ本音が詰まった妊婦本

お気に入り
11
閲覧数
9626

赤ちゃんができて嬉しいのに、妊娠中はいつまで続くか先が見えないつわりで疲弊したり、ホルモンバランスの関係で普段なら何でもないことで涙が止まらなくなったり、自分の不安定さにイライラしてしまいます。でもそれって、妊婦なら誰にでも起こること。妊娠中に読めば気持ちがふっと軽くなる、リアルな妊婦の心情が描かれた本を紹介します。

初めて読むならコレ!映画とは違う貴志祐介の世界が堪能できるオススメ小説

お気に入り
15
閲覧数
7116

貴志祐介の小説のなかでも『青の炎』や『悪の教典』など、映画化された作品をご存知の方は多いのではないでしょうか?しかしながら、アイデア満載の彼の小説には、映画だけでは味わえない小説ならではの魅力がたくさん詰まっています。初めて読む人にオススメしたい、ベストセラー作家・貴志祐介の代表的な小説をご紹介します。

非日常の食の世界とは?食についての考え方をガラッと変えてくれる本

お気に入り
24
閲覧数
2584

誰もが毎日、だいたい1日3回はとっている食事。人生において最も長く続けてきた習慣の一つともいえることだけに、今になってまったく新しい出会いを求めるのは難しい。そう思っていませんか?ここでは、いつもと違った食の世界を発見させてくれる本を集めました。ありきたりなグルメ本に飽きてしまった方にもオススメです。

『スレイヤーズ』だけじゃない!?読んでおくべき神坂一の隠れた名作

お気に入り
15
閲覧数
13745

1990年代に訪れたライトノベル全盛期。あの頃は『スレイヤーズ』という作品を知らない人はいなかった、といっても過言ではありません。アニメ化もされた大人気作品のため、神坂一作品のなかでクローズアップされるのはいつも『スレイヤーズ』ばかり。でも実は、隠れた名作が他にもあります。今、読んでおくべき神坂一作品をご紹介します!

未知なる世界に出会えます!初めてでも読みやすい海外SFの定番的小説

お気に入り
49
閲覧数
4430

独特の描写や説明が多くて難しい。ましてや海外のものを翻訳しているとなると、さらにとっつきにくい。海外SFに対して、そんな印象を持っている人も多いと思います。そんな方に向けて読みやすくておもしろい、海外SFの定番的な小説を紹介します。SFでありながら優れたエンタメ小説でもあるので、先入観を捨てて、ぜひ一度手に取ってみてください。

底辺まで落ちたら後は上がるだけ!人生が行き詰ったときに読みたい小説

お気に入り
11
閲覧数
9117

一生懸命に生きているのに頑張れば頑張るほど、なぜか転落してしまう。どうしてこんなに不幸を呼んでしまうのか、というほどに破滅に向かって突き進む主人公。人生がうまくいかないとき、明るく楽しい小説もいいけれど、とことん落ちる話を読んでみてはいかがでしょう。後は上がるだけだと、不思議な爽快感が得られる小説を紹介します。

世界のリーダーの言葉から学ぶ!混迷した社会を生きるための「人間力」

お気に入り
11
閲覧数
1469

混迷した社会のなかでも自立したひとりの人間として、力強くたくましく生きるのに必要なのが「人間力」です。世界各地でさまざまな社会問題に立ち向かってきたリーダーたちは、そんな人間力にあふれた人物が多いもの。世界のリーダーたちの言葉から、その人間力の強さに触れ、現代を生き抜くための不屈な精神を培うヒントを見つけましょう。

その歴史は意外と古かった!?世界文学に核心と衝撃をもたらしてきた不倫小説

お気に入り
7
閲覧数
6619

「不倫」という言葉は、現代特有のものではありません。実はその歴史は古く、世界では「不倫文学」がそれぞれの時代背景を反映して、常にセンセーショナルに登場してきました。不倫という行為を通して女性の生き方や夫婦のあり方を問い、性の解放を描いた文学が、なぜ今も時代を超えて読み続けられているのかを感じられる本を紹介します。

アメリカ文学翻訳者として。名翻訳小説から知る村上春樹の世界観

お気に入り
16
閲覧数
5726

1979年に『風の歌を聴け』で文壇デビューを飾った村上春樹。「喪失の時代」の旗手ともいわれ、平易な文章に難解な物語が特徴的な作風で、日本文学の国際化にも寄与した「ハルキ・ムラカミ」は、実はアメリカ文学翻訳家という側面も持っています。彼が影響を受け、翻訳を切望したアメリカ文学の作家たちと、隠れた名訳書を紹介します。

あの怪物・怪人たちはこの名作から!あらためて読みたい世界の怪奇文学

お気に入り
26
閲覧数
6524

超自然的な怪奇現象を描いたゴシックホラー。キャラクターは知っていても、小説をじっくり読んだことがない人が多いのではないでしょうか?そこでゴシックホラーの元祖とも呼べる小説を紹介します。実はすべて19世紀に書かれたもの。暗黒の中世といわれた時代にさかのぼり、その幻想的で狂気的な怪奇ロマンを堪能してみませんか?

こんな世界が到来したら?ゾクッとするディストピア小説の今昔物語

お気に入り
140
閲覧数
29048

「ディストピア」と聞いてイメージされる、極端な反ユートピア的な近未来。実はこの世界観、そんなに遠い未来の話ではないかもしれません。今も昔もディストピア小説は、未来を言い当てているもの。それらの小説で描かれているのは、思想統制や禁書・焚書(ふんしょ)などが行われている世界。そんな世界になったら、あなたならどうしますか?

『ちびまる子ちゃん』だけじゃない!さくらももこの傑作エッセイ

お気に入り
26
閲覧数
23400

『ちびまる子ちゃん』が、さくらももこの子ども時代をおもしろおかしく描いたコミックとして国民的な人気を得ましたが、彼女のおもしろおかしいエピソードはその後も続いています。それらをまとめたエッセイは『ちびまる子ちゃん』のシュールな笑いそのままに描かれているので、活字が苦手でも、時間がなくても気軽に読めてしまうものばかりです。

トリビアとしても使えます!こっそり読んでおきたいSF小説の名作

お気に入り
254
閲覧数
17977

本好きと会話をしていて、「これは○○へのオマージュだよね」などと言われて困ったことはありませんか?有名過ぎて読んでいるのが当然とされている本に限って、読まずにきてしまっているもの。今回は映画の元ネタになることが多いSF小説の古典的名作を紹介します。異世界に浸れるだけでなく、会話のネタとしても明日から使えます。

すぐ近くにあるミラクルワールド!昆虫の世界を知ることができる本

お気に入り
12
閲覧数
1490

昆虫の世界には人間が普段は見聞きすることのない、ミクロなミラクルワールドが広がっています。昆虫の営みを知れば、人間から見たらちっぽけな生態系も「ちゃんと生きている!」と実感することができるはずです。昆虫の驚くべき生態を知ることができる本や、テーマに虫が深く関連する小説などを紹介します。

ドラマチックな世界にとことんひたる!運命の恋を疑似体験できる小説

お気に入り
20
閲覧数
1932

心の片隅で運命を信じているあなたのために、アラサ―から喜寿までの男女が運命の人にめぐりあう珠玉の恋愛小説を集めました。「運命の恋」とは相手のために自分を犠牲にすることを厭わない、ときには自分を愛してくれることさえも求めない恋。現実から少し離れて、ドラマチックな世界を存分に体験してみませんか?

パン作りがもっと楽しくなる!めくるめくパンの世界が堪能できる本

お気に入り
18
閲覧数
2160

ふわっと漂う焼きたてパンの香り。その香りで目覚めることができたら、どんなに幸せなことでしょう。自宅でのパン作りの醍醐味は、なんといっても焼きたてが食べられること。パン作りは大変と思っている方は、ぜひ一度手作りの楽しさを実感してください。ここではそんなパンの魅力を再発見することができる、バラエティ豊かな本を紹介します。

根性だけでは勝てない!?スポーツは「科学」する時代になったと実感する本

お気に入り
7
閲覧数
956

ひと昔前のスポーツ界では、勝利のために必要なのはたゆまぬ努力と根性で、苦しい練習を続けることが美徳と思われていました。しかし、現在ではどうすれば効率よく筋力を高められるのか、勝利できるかといったことが科学的に検証されています。スポーツでは「努力」だけではなく「科学」も重要なのだ、と実感させられる本をご紹介します。

日本は世界では少数派?死刑制度について考えるきっかけに読んでほしい本

お気に入り
10
閲覧数
13369

世界には約195の国があります。そのなかで2002年から2012年の10年間に死刑を執行した国は、日本を含む48ヵ国です。世界の約半数の国は死刑制度そのものを廃止しています。日本国内ではなかなか可視化されない死刑制度の現状と、制度について知ることができる本を紹介します。

イケてない自分とさようなら!!読むだけで女子力アップできる本

お気に入り
19
閲覧数
1764

最近、女子力が下がっていませんか?気がつけば「ま、いっか」「どうせ○○だし」「適当でいいよ」などと発言していませんか? そんな女子でも、読むだけで「今日から頑張ろう!!」「素敵な生活を送ろう!!」と明るく前向きになれる本です。もっと女子力を上げて、キラキラ輝きましょう!

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。