サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 1,034 件中 1,021 件~ 1,034 件を表示

小説家になりたい!書くことに目覚めた人が読んでおきたい指南書

お気に入り
28
閲覧数
5256

いつか自分でも小説を書いてみたいけど、どうやって書けばいいのだろう?作家という人種はどういうメンタルで生きているんだろう?作家一本で生活していけるのか?本好きな方なら一度は頭をよぎる疑問ではないでしょうか。そんな方たちの疑問を解消して好奇心を満たしてくれる、小説の書き方本です。

一緒に食べるともっとおいしい。大切な人とご飯を食べたくなる本

お気に入り
112
閲覧数
8368

本を読んでいて物語の中に出てきたものを食べたくなった経験は、誰もが思い当たる節があるでしょう。静かに1人で本を読んでいるときの空気感をそのままに、自分のために料理をしたくなるような本もいいもの。だけどここでは、大切な人のためにごはんを作りたくなったり、食卓を囲みたくなったりする。そんな気持ちになる本を集めました。

散々な1日だった人に贈る。前向きな気持ちで眠れるようになる本

お気に入り
26
閲覧数
13796

今日はどんな1日でしたか?生きていれば、悲しい日もあれば嫌な思いをする日もあります。それでもやっぱり、夜は幸せな気持ちで眠りにつきたいものです。そんな気持ちが落ち込んでしまった日の終わりに、読みたい本を紹介します。短いお話が多く、サクッと気軽に読めるものばかりです。心の栄養を補給して、また明日から頑張りましょう。

いつも忙しいのはなぜ?「時間持ち」になりたいときに読む本

お気に入り
18
閲覧数
1466

気がつくと、いつも時間に追われている。そして、時間に余裕がないから、心の余裕もいつの間にかなくなっている。そう、時間は有限なのです。「タイム・イズ・マネー(ときは金なり)」という言葉があるように、「財産」ともいえる時間の使い方を変えて、豊かな「時間持ち」になることができる本を紹介します。

日本人のソウルフード!おにぎりがいつもよりおいしく感じられるようになる本

お気に入り
11
閲覧数
2656

日本人のソウルフードと言って思い出すのは、やはり「おにぎり」ではないでしょうか。胃腸がバテ気味で食欲がない大人も、いつもは自分のこぶしほどの白米も食べない子どもも、おにぎりにすればなぜか普段の倍以上のお米をペロッと平らげてしまいます。そんなおにぎりが登場する小説やエッセイ、レシピ本などを集めました。

自宅にいながら最高峰へ!登山家の気持ちを疑似体験できる本

お気に入り
15
閲覧数
4056

趣味の定番であった登山は、近年さらに老若男女に人気のレジャーとなっています。しかし、自然には危険がつきもの。酸素の薄い高地や雪山に行く前に、読書で圧倒的な大自然の美しさ、登山の醍醐味を味わってみてはいかがでしょう。そこでここでは、アルピニストの気持ちを疑似体験できる小説や自叙伝、コミックを紹介します。

日本人なら知っておきたい!日本の近代戦争の過去・現在・未来を語る戦争論

お気に入り
13
閲覧数
1436

戦後70年を経て太平洋戦争を振り返る機会も増え、戦争をテーマにした本も多く刊行されています。そもそも日本は、なぜ国を挙げてあの戦争に突き進んだのでしょうか?今なぜ集団的自衛権や自衛隊のあり方、憲法解釈が話題になり、その意義を問われているのでしょうか?未来のためにも考えたい、知っておきたい戦争論を集めました。

どうして彼女たちは活躍できたのか?女性政治家たちの素顔と人生がわかる本

お気に入り
4
閲覧数
886

アメリカ史上初の女性大統領と期待されているヒラリー・クリントンをはじめ、世界には政治の第一線で活躍を続ける女性が多くいます。もともとは男性メインの場であった政治という世界に飛び込んだ女性リーダーたちの人生には、とてもおもしろいエピソードがあふれています。そんな女性政治家たちの素顔や人生がわかる本を紹介します。

なぜかお金が貯まらない・・・と思ったら読んでおきたい貯金術がわかる本

お気に入り
81
閲覧数
4516

将来のために効率よく貯金を増やしたい、と思って行動してもなかなかうまくお金が貯まらない・・・という悩みを抱えている方は、まずは貯金の方法論を学ぶのが近道となります。そこで生活習慣のアドバイスから具体的な資産運用まで、貯金を増やしたいと思ったときに参考になる本を紹介します。

なぜすれ違ってしまうのか?家族が理解し合うために大事なことがわかる本

お気に入り
10
閲覧数
2174

一番身近な存在で、誰よりもわかり合えるはずの家族。しかし、実際は些細なことがきっかけですれ違い、大きな溝ができたまま苦しんでいる人も多いものです。なぜ家族はすれ違ってしまうのか、理解し合うためにはどうすればいいのか、ということを考えるヒントになる本を紹介します。家庭関係を改善させるための参考にしてみてください。

「初めての近代文学」にオススメ!明治~昭和初期に活躍した文豪の傑作小説

お気に入り
43
閲覧数
43246

明治~昭和初期にかけては、後に「文豪」と呼ばれるようになる作家が何人も活躍していました。現代小説とは異なる言い回しや仮名遣いがあるので読みにくいところもあるかもしれませんが、内容はまったく古くさくなく、近代文学を初めて読む方の入門としてオススメです。当時の生活や風俗に興味がある方もぜひ読んでみてください。

専業の小説家にはない独特の感性が炸裂!お笑い芸人が書いた小説

お気に入り
6
閲覧数
7345

お笑い芸人は自分たちのネタを自分で考えて演じています。それは日常生活でおもしろいことを感じ取るセンスがあるからできること。そんな感性の鋭い芸人による小説は、独特の視点で書かれています。笑いだけではなく、人の心理を巧みに表現したものやエンターテイメント性の高いものまで、その完成度はプロの小説家顔負けのものばかりです。

イヤミスをあえて本で味わう!湊かなえミステリー5選

お気に入り
38
閲覧数
23261

読んだ後に嫌な気分になるミステリー、通称「イヤミス」という新ジャンルを確立した湊かなえ。必ずといってよいほど、毎回話題になる作品はドラマ化や映画化されていますが、登場人物の過去や細かな心情、嫌な読後感が味わえるのは、本ならでは。映像化された作品の中でも、あえて本でイヤミスを感じていただきたい作品です。

女性作家が食欲を刺激する!おいしそうな描写に食べたくなる・作りたくなる本

お気に入り
29
閲覧数
4439

エッセイや日記に散りばめられた、旬のおいしい食べ物や野菜の話は、実用的なレシピ本より、ずっと食欲を刺激してくれます。なかでも女性作家から語られる食べ物たちは、愛にあふれていて、なんともおいしそう。読んだ後、思わずお店に旬の季節野菜を買いに走りたくなってしまう本を紹介します。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。