サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 1,172 件中 1,111 件~ 1,140 件を表示

心が疲れたときの特効薬。弱い自分と向き合う主人公から勇気をもらえる本

お気に入り
29
閲覧数
7190

事件や困難に直面した登場人物が、それを乗り越えるお話を集めました。彼らは、予想外の出来事を経験してとまどい、悩み、自身の力でそれを乗り越えようとします。そのひたむきな姿には周りの人も突き動かされる力があります。読み手もいつのまにか応援しながら読み進めることになりますが、読後には自分の方が逆に力をもらえる本をご紹介します。

人のふり見てわがふり直せ!ちょっと笑える人生相談本

お気に入り
10
閲覧数
3689

およそ解決しないと思われた悩みに、まさかの角度からの名(珍?)回答を投げてくれる人生相談の本を紹介します。日本全国、老若男女のありとあらゆるジャンルの悩み相談をのぞいてみれば、あなたが密かに抱えている悩みと同じものも登場するかもしれません。意外すぎる解決法にくすっと笑って、もやもやする気分を吹き飛ばしましょう。

経済音痴でも大丈夫!時代を切り拓いた企業人の胸を打つ生涯を描いた本

お気に入り
5
閲覧数
986

経済や経営というと難しくてわからないという人にも読みやすく、経営者個人の生涯を中心にした企業のライフストーリー本を紹介します。「事実は小説より奇なり」と言いたくなるようなドラマチックな生涯と、それに裏打ちされた経営哲学は人間的な魅力にあふれていて、そのおもしろさは折り紙つきです。

仕事への情熱に心打たれる!ちょっと変わったお仕事をのぞける本

お気に入り
14
閲覧数
2542

世の中、いろいろな職業がありますよね。未来ある若者が、本を通してその職業の魅力に触れるもよし、かつての若者が「なれたかもしれない自分」を想像して読むもよし。その業界の人しか知らないトリビアも知ることができる、いろいろな職業にまつわる本を集めました。きっと「仕事に打ち込んでいる人って、かっこいい!」と思えるはずです。

音楽を聴いたときの感動を読書で体験!音を奏でる人が登場する小説

お気に入り
19
閲覧数
3184

当たり前ですが文章からは音が出ません。でも、音楽を聴いたときの感動を文章で体験することはできます。登場人物が音楽を奏でていたり、「音楽」が主題になっている小説では、音楽に対する高い情熱が込められているものです。ここでは、音楽を奏でる人が登場する小説を紹介します。音楽を聴きながら読めば、より感情移入できることでしょう。

眠れぬ夜の1人怪談!心にズシリとくるホラー小説

お気に入り
20
閲覧数
2333

気持ちがどこかそわそわとして落ち着かない夜は、ホラー小説をお供に1人怪談をしてみてはいかがでしょう。優れたホラー小説は単に怖いだけでなく、心の深い部分に語り掛けてくるような深みと重さをもっています。物語にのめり込むことによって、いつの間にか心が落ち着いているかもしれません。

現代詩は難解すぎて・・・という人に向けた現代詩入門にぴったりな本

お気に入り
19
閲覧数
13326

現代詩は、今日もっとも読まれないジャンルの一つです。なぜかというと、現代詩の多くが難解すぎて理解不可能で読もうにも読めない。そう一般的に思われているからでしょう。でも実は、現代詩は自由で楽しいものなのです。そこで初心者にも比較的わかりやすく、「これぞ現代詩!」という一編が収録された本を紹介します。

映画のことはこの人に訊け!映画の観方がわかるようになる本

お気に入り
6
閲覧数
704

映画は何も考えずにただ楽しめればよい、という方がいるのはわかります。ただ、映画史やその裏に秘められたテーマなど知ることで、映画はどんどんおもしろくなるのです。今までと違った映画の観方をしたい方に、ぜひ手に取ってほしい入門書を集めました。とてつもない数の映画を観てきた著者が、あなたを未知なる世界へと誘います。

一度始めたらやめられない!園芸の深みにハマった人たちの本

お気に入り
11
閲覧数
1481

「園芸」と聞いてどんなイメージを思い浮かべますか?優雅で穏やかな紳士淑女が好む趣味、といった感じでしょうか。でも実は園芸はとっても怖いものなのです。なぜなら育てれば育てるほど、知れば知るほど、植物の魅力を次々に発見してしまい、その道から抜け出せなくなってしまうから。そんな園芸にハマってしまった人たちの本を紹介します。

過激派組織を連想してしまう人に。イスラム教とイスラム世界を知るための入門書

お気に入り
10
閲覧数
2394

イスラム教と聞いて、あなたはどんなことを連想しますか?ISISやアルカイダなどの過激派や、テロのイメージが先行していませんか?イスラム世界はとても遠い世界のように感じますが、日本国内でもイスラム教徒は増えていて、各地にモスクもあります。だんだんと身近になるイスラム教とイスラム世界について、正しく知るための入門書を紹介します。

人を呼ぶ国?現地の空気が伝わってきて、インドを旅してみたくなる本

お気に入り
11
閲覧数
5739

南アジアの大国インド。三島由紀夫が語った「インドに呼ばれる」「呼ばれた人しかインドに行けない」という言葉はご存知でしょうか?悠久の歴史を持ち、ガンジス川が流れ、神秘的で、スピリチュアル。そんなイメージも、視点が変われば、ガラリと変わります。そこで、さまざまな視点からインドの空気を伝えてくれる、インドに行きたくなる本を選びました。

今すぐにでも行きたい!1人で旅に出たくなってしまう本

お気に入り
12
閲覧数
1606

本に描かれている場所は、自分が訪れたことのある場所だけでなく、まったく知らない場所などさまざま。登場人物がそこで出会う人々と交流する様子や、旅先でのトラブル、笑ってしまうエピソードの数々を読んでいると、夢中になってしまうでしょう。そして、読んでいるうちに、いてもたってもいられず1人で旅に出たくなる!そんな本を紹介します。

最近よく聞く「LGBT」って何?という人のためのLGBTがわかる本

お気に入り
7
閲覧数
1380

最近、「LGBT」という言葉をよく耳にするようになりました。海外では同性婚が認められている国も増え、カミングアウトする著名人も増えています。それに対して日本は遅れがちですが、パートナーシップ条例が施行された自治体も出てきています。あなたの身近にもきっといるLGBTの人々を正しく理解し、よい関係が作れるようになる本を紹介します。

自分をごまかして仕事をしたくない人へ!あの人の生き方、働き方がわかる本

お気に入り
22
閲覧数
3409

社会に出ると人間関係やルールなどに縛られ、自分の本心をごまかし、やりたかった仕事をあきらめてしまうときがあります。「こんなはずじゃなかった」そんな愚痴をこぼす前に、読んでもらたい本を紹介します。登場するのは自分の意志を強く持ち、心からやりたいことに挑んだ人たちばかりです。きっとその生き方、働き方から勇気をもらえることでしょう。

食いしん坊の作家たち。お腹は空くけど心は満たされる珠玉の食エッセイ

お気に入り
21
閲覧数
2680

私たちにとって食べることは空腹を満たすだけでなく、心も満たすことのできる大切な行為です。ここに紹介する本は、そんな食べることに尋常でない興味や関心を抱く、いわば食いしん坊の作家たちによるもの。読み進めるうちに空腹を感じるけれど、いつの間にか心は満たされ活力すらわいてくる、何度でも読み返したくなる珠玉の食エッセイです。

まだ踏み出せない人のための、シンプルライフ入門書

お気に入り
25
閲覧数
2652

近年注目されているシンプルライフという生き方。興味はあるけれどなかなか実行できない・・・。そんなあなたの背中を押してくれる本を集めました。ただモノを減らすだけではなく、上質な生活を目指し、本来の自分の気持ちを大切にするその姿勢に、きっと心が動かされるはずです。勇気を出して、憧れの生活に一歩踏み出してみませんか?

最近笑ってますか?心が疲れたときに読みたい抱腹絶倒エッセイ

お気に入り
79
閲覧数
10905

毎日仕事で忙しい社会人のみなさん、忙しすぎて笑うことを忘れていませんか?たまには思いっきり笑いましょう!気心知れた友達とバカ話をしたり、お笑い番組を見たり、いろいろ方法はありますが、とびきりおもしろい本を読んで笑うのはいかがでしょう。疲れきった心によく効く、抱腹絶倒エッセイをご紹介します。

大切な人を喪って立ち直れない・・・そんなときに心を癒してくれる物語

お気に入り
24
閲覧数
2462

大切な人を喪ってしまったときにどうやって立ち直り、前に進めばいいのだろう・・・。その悩みや痛みは普遍的なものであり、誰もがいつかは経験することでもあります。悲しみに明け暮れて傷だらけになってしまった心をぎゅっと抱きしめるように癒し、明日に踏み出すための勇気をくれる物語を紹介します。

心の栄養補給に!大切な人のために丁寧に料理を作りたくなる本

お気に入り
17
閲覧数
2338

外食やコンビニのお弁当を食べる生活が続くと、簡単でもいいから自分や家族が手作りした料理が食べたくなりませんか?おいしいかどうかだけではなく、そんなときは心と体が別の何か求めているのかもしれません。自分も含め、大切な人の命を育む毎日の食事を、これまでとは少し違った視点で見つめ直すことができる本を紹介します。

沖縄をもっと知りたい、楽しみたい人に。ディープな沖縄に魅せられる本

お気に入り
10
閲覧数
1255

離れていても沖縄のことを考え、次はいつ訪れようかと、いてもたってもいられなくなるほどの「沖縄好き」が増えているようです。ほかにはない独自の文化、美しい亜熱帯の自然、一度知り合いになると旧知の仲のように温かく包み込んでくれる人たち。ガイドブックでは教えてくれない、一歩踏み込んだ沖縄の魅力にどっぷりはまる沖縄本を紹介します。

最小限の物しか持たない人が急増中!?「ミニマリスト」を知るための本

お気に入り
36
閲覧数
5328

厳選した必要最小限の物だけでシンプルな暮らしを楽しむ「ミニマリスト」と呼ばれる人が増えています。物を減らすことで掃除などの家事の負担が減り、自分の大切なことにより時間を使うことができるようになるそうです。そんなミニマリストの暮らしの工夫を知ることができる本を紹介します。快適で穏やかな暮らしがあなたを待っているはずです。

悩みを抱えている方へ!人生のバックボーンが見つかる初めての中国思想

お気に入り
33
閲覧数
2802

社会との関わりが増えるにつれて、生き方への悩みが大きくなっている方は多いと思います。そんな方たちにオススメなのが、中国思想に触れることです。長年にわたって読み継がれてきた名著ばかりなので、生き方についてどんな方でも参考になることが多いでしょう。より深いところに触れるために、あえて超訳ではないものを紹介します。

明日への一歩を踏み出せる!家族愛と友情が心に響く小説

お気に入り
20
閲覧数
3961

誰もが心の中になにかしら、「あのときこうしておけばよかった」という後悔や、未熟だった自分のほろ苦い思い出を持っています。そんな過去を持つ主人公たちが家族や友達の支えによって、進むべき道を見出していく作品です。読み進めていくと、自分の体験とシンクロして涙し、身近な人の大切さに気づかされます。

働くって素晴らしい!そんな初心を思い出せてくれる仕事人小説

お気に入り
6
閲覧数
1777

職種や年齢や性別に限らず、働くということは大変なことです。けれど大変だからこそ、仕事というのは大きな喜びをもたらしてくれる存在でもあります。だけど、そんな喜びも日々の忙しさで忘れてしまいがち・・・。そこで、情熱を持って仕事に没頭する登場人物たちの姿を追ううちに、「労働」の素晴らしさを再認識させてくれる小説を紹介します。

モノを捨てれば快適に暮らせる!ミニマリストへの道

お気に入り
116
閲覧数
17102

必要最小限の持ち物だけで暮らし、消費社会とはオサラバするミニマリスト。ワードローブは厳選された数着を残してあとは処分し、本やCDもクラウドへ移行。ガランとした部屋でアタマの中もリセットし、スッキリ快適生活。そんなイマドキな生き方をしてみたい人に読んでほしい本。

小説家になりたい!書くことに目覚めた人が読んでおきたい指南書

お気に入り
28
閲覧数
5251

いつか自分でも小説を書いてみたいけど、どうやって書けばいいのだろう?作家という人種はどういうメンタルで生きているんだろう?作家一本で生活していけるのか?本好きな方なら一度は頭をよぎる疑問ではないでしょうか。そんな方たちの疑問を解消して好奇心を満たしてくれる、小説の書き方本です。

一緒に食べるともっとおいしい。大切な人とご飯を食べたくなる本

お気に入り
112
閲覧数
8360

本を読んでいて物語の中に出てきたものを食べたくなった経験は、誰もが思い当たる節があるでしょう。静かに1人で本を読んでいるときの空気感をそのままに、自分のために料理をしたくなるような本もいいもの。だけどここでは、大切な人のためにごはんを作りたくなったり、食卓を囲みたくなったりする。そんな気持ちになる本を集めました。

逃げられない・・・命がけの環境で人は何を思うのか!?デスゲーム小説の傑作

お気に入り
10
閲覧数
2373

選択によっては死に直結する特殊な環境。外界と隔てられたクローズドサークル。そんななかで、死と隣り合わせの主人公たちは何を思うのか?ここで紹介するのは、クローズドサークルもののデスゲーム小説です。日常生活から逸脱した環境で描かれる登場人物の心情は、デスゲーム小説ならではの色が出ているものばかりです。

SFを敬遠している人にもオススメ!軽い読み味で楽しめるSF小説

お気に入り
13
閲覧数
3639

宇宙戦争、オーバーテクノロジーなどなど。SFと聞くとそういったテーマを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?そして「複雑な設定の話はちょっと・・・」という理由で、SFを敬遠する方もいるのでは?しかし、SFには読み味の軽い小説も数多く存在します。そこで、軽く読める入門的SF小説を紹介します。

日常に飽き飽きした人に!少しの非日常を味わえる日本のファンタジー小説

お気に入り
34
閲覧数
9155

ファンタジー小説と聞くと、剣と魔法や中世ヨーロッパの世界観を想像する方は多いのではないでしょうか。しかし、ここで紹介するのはそういったものではありません。作家は日本人で、主人公も日本人。日常の延長にある、少しの非日常。そんな日本のファンタジー小説です。どの作品も現実世界から少しだけ距離を置きたい人にオススメです。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。