サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 656 件中 91 件~ 120 件を表示

なぜ人はすれ違ってしまうのか?生き方や社会問題と向き合った韓国の本

お気に入り
14
閲覧数
1709

誰もが、傷つくことなく幸せに生きていきたいと思っていることでしょう。それでもなぜ人はすれ違い、傷つけ合ってしまうのでしょうか?私たちが抱える苦悩は、同時に社会全体の問題であることに気づかせてくれる韓国の本をそろえました。まるで自分のことのように引き込まれてしまう「あなただけの物語」を、ぜひ味わってください。

ダメでもクズでも生きている!疲れ果てた人の心に効く「ダメな先輩」の本

お気に入り
27
閲覧数
1952

気分はどん底、もうダメだ。そんなときにほしいのはどんな言葉ですか?前向きな名言や希望に満ちた物語は数あれど、弱った心に明るい力は得てして強すぎるもの。どん底にいる人を真に救うのは、周波数の近い負の力かもしれません。凹んだ心に染み入るダメな先輩諸氏の言葉の特効薬。安心や笑顔も生み出すダメダメパワーの処方箋をお届けします。

生き物から学ぶ。動物の生態から社会の課題や人としての生き方を考える本

お気に入り
3
閲覧数
806

人間は万物の霊長といわれ、繁栄を謳歌しています。私たちは特別だと思いがちですが、実は、人間顔負けの能力を持った生き物もたくさんいるのです。これまで人間は、多くの動物の住む場所や命を奪ってきましたが、ここに紹介した本を読めば、生き物に対する見方が変わるはずです。人間中心の社会を見直し、生き物との共生を考えてみましょう。

無自覚に人を傷つけないために。ハラスメント意識をアップデートするための本

お気に入り
21
閲覧数
1566

ハッシュタグを使った発信に象徴されるように、SNSの広がりが社会のさまざまなハラスメントを可視化しています。切実な告発を見ても「そんなことくらいで?」「自分の頃は我慢していた」と思う方にこそ読んでほしい、自身のハラスメント意識をアップデートする本を集めました。これらの本からジェンダーやマイノリティへの理解を深めましょう。

あの人、実は名文家!文才ある芸能人によるぐいぐい読ませるエッセイ

お気に入り
10
閲覧数
2472

日々の出来事や体験を自由に記し、気軽に読めるエッセイは、作家だけでなく多くの芸能人も執筆しています。華やかな芸能の世界と、文章を書くという作業は相反するように見えますが、実は芸能人のなかには驚くほど文才のある人が数多く存在しているのです。ここでは、読者を惹きつける魅力的な文章を書く芸能人のエッセイを集めました。

2人の未来に祝福あれ!結婚やプロポーズをテーマにしたBLコミック

お気に入り
22
閲覧数
3593

ここで紹介するのは、結婚をテーマにしたBLコミック。熱いプロポーズから、甘すぎる新婚生活、さらには偽装結婚まで!?クスッと笑えるラブ・コメディに、ちょっとシリアスな異文化BLなど幅広いタイプのものを集めました。結婚に対してさまざまな思いを抱える彼らが選ぶ、幸せのかたちとは?彼らの幸せをおすそ分けしてもらいましょう!

社会人なら知っておきたい!お金のあれこれが学べる本

お気に入り
20
閲覧数
842

お金は多くの場合、私たちをよい方向に導いてくれますが、扱い方を間違えると苦労させられることもあります。お金についての知識を身につけるなら、人生の早い段階で学ぶのが断然オススメ。ここでは、お金とのつき合い方が学べる本を紹介します。お金とはつねに正面から向き合うことを心がけておけば、振り回されることもなくなるはずです。

本と生きる──本と人とのつながりが織りなすそれぞれの物語

お気に入り
9
閲覧数
721

現存する日本最古の書物『古事記』が完成したのは712年。以来1300年以上にわたって、私たちは本とかかわってきました。動画サイトやネットゲームなどの娯楽が増えても、本に愛着を持ちその魅力に惹きつけられる人は少なくありません。本によって人生が変わることさえあります。本と人とのかかわりがもたらす個性的な物語を紹介します。

新社会人もベテランも!ビジネス用語に不安を感じたときに読みたい本

お気に入り
1
閲覧数
749

時代の変化に伴い、IT用語や耳馴染みのないカタカナ言葉がビジネスの現場で飛び交うようになりました。知らないと職場で恥ずかしい思いをするだけでなく、仕事が円滑に進められないことも。そこでここでは、新社会人やカタカナ言葉に不安を感じている方に向けて、ビジネス用語を解説した本を紹介します。

今年こそ頑張るぞ!・・・だったのに何もできていない人が、今から頑張るために役立つ本

お気に入り
63
閲覧数
5998

春も過ぎ、もうすぐ夏。今年こそがんばろうと誓ったのに、何もできていない・・・。でも大丈夫!仕事もプライベートも、夏に向けて動き出せば今年はきっと充実します。というわけで、これまでの人生で、僕が実際に読んで「がんばれたなあ〜」と思った本を選びました。頑張る皆さんの、心と頭の準備に役立ちますように。

そんな理由で人を殺す!?犯行動機が酷すぎて予想不可能なミステリー小説

お気に入り
28
閲覧数
2664

推理小説のなかで、罪を犯した理由の推理に重点を置くものを「ホワイダニット」と言います。そんなミステリーのなかに、とてもじゃないけど納得できない動機で、「あり得ない!」と叫びたくなるものがあるのも事実。ここでは、犯行動機がちょっと酷すぎて予想不可能なミステリー小説をそろえてみました。

すべての人をやさしく包む込む。はじめての吉本ばなな

お気に入り
3
閲覧数
587

語りかけるような自然な文体で、人の心の動きを繊細に捉える吉本ばなな。そこには、どんな人生も肯定して包み込んでくれるような温かさがあります。大切な誰かを亡くしたとき、つらいときや苦しいとき。傷ついた心を癒し、もう一度歩き出せるようにそっと背中を押してくれる。そんなやさしさに満ちた小説を集めました。

恋したあの人は「ヒト」じゃない!?妖×恋愛コミック

お気に入り
7
閲覧数
1045

妖×恋愛コミックといえば、長年生きてきた妖(あやかし)と「普通」の女の子のギャップやすれ違いがストーリーに深みを与え、おもしろさを倍増させます。そして、普通の恋愛にはない波乱万丈な展開は読み応えも抜群です。一度ハマると抜け出せない、イケメン異種族との禁断の恋路をご堪能ください。

ぬいぐるみや人形が動き出す!大好きなおもちゃがある人に贈りたい本

お気に入り
3
閲覧数
634

幼いとき、ぬいぐるみや人形と片時も離れずに一緒に過ごしていた、という方も多いはずです。大人になってから思い返してみると、おもちゃが話すわけがないのに、子どものころは本気でぬいぐるみや人形の声がするような気がしたものです。昔、大切なおもちゃの友人がいた方も、現在進行系で大事なおもちゃの友人がいる方も、心が温まる物語を紹介します。

人は理屈ではなく感情で動く生き物。行動経済学を学ぶための入門書

お気に入り
31
閲覧数
2167

つい不要なものを買ってしまったり、やるべきことを先延ばしにしたり、人の行動は感情に大きく影響を受けます。「行動経済学」を知っていれば、それらの行動の動機がどこにあるのか、わかるようになるかもしれません。ここでは行動経済学を学ぶときにオススメの本を紹介します。自身の行動のなかにある未知の領域、そこには多くの驚きと発見があるはずです。

今さら人に聞けない!?税金にまつわるあれこれを知るための入門書

お気に入り
14
閲覧数
841

毎日の買い物で納める消費税、フリーランスにはおなじみの源泉徴収や確定申告など、日々の暮らしと切っても切れないのが税金です。身近な存在にもかかわらず、制度がややこしく感じられて実のところあまりよくわからないという人も少なくないはず。税金の歴史を知る本から最新の税制を知るための実務的な解説書まで、税金の入門書を集めました。

人と動物の真剣勝負!シビアな狩猟の世界を描いたコミック

お気に入り
8
閲覧数
2360

スーパーに行けば当たり前のように食肉が手に入る現代の日本では感じづらいことですが、動物の肉を手に入れることは本来決して簡単なことではありません。古来より人類は「狩猟」を通して、動物たちと命懸けの知恵比べをしてきました。それは文字通り弱肉強食の世界。ここでは、近代の日本で「狩猟」に生きる人々の姿を描いたコミックを紹介します。

新たな一歩を踏み出す人へ贈りたい!挑戦する大人の背中を押してくれる絵本

お気に入り
4
閲覧数
1890

新たな挑戦を始めたり、新天地で暮らし始めるのは、自分で選んだ道とはいえ不安になって、つい怖気づいてしまいそうになることも。新生活を前に不安で仕方がないときは、心の奥からじんわりと勇気が湧いてくる絵本を開いてみませんか?そんな新たな一歩を踏み出す大人にオススメしたい絵本をそろえました。

その能力は人を幸せにする?人の心が読める「テレパス」の苦悩を描いた物語

お気に入り
5
閲覧数
1714

もし他人の考えていることがわかったら、人間関係が楽になるのに。そんなことを思ったことはありませんか?実際にそんな力があったら、どんな人生を送ることになるのでしょう。その特性を活かして人助けをしたり、思わぬ厄介ごとに巻き込まれたり、人の闇を覗いてしまったり・・・。少し恐ろしくもある「テレパス」の物語をお楽しみください。

ライトなミステリー、SF、青春小説!はじめての青柳碧人

お気に入り
4
閲覧数
653

青柳碧人は2009年に『浜村渚の計算ノート』でデビュー以降、多数のシリーズものを執筆している人気作家です。著作の多くはライトテイストなミステリーですが、若年層を主人公にした青春ストーリーやSFなど、さまざまなジャンルの作品を発表しています。ここでは、そのなかから代表的な作品をピックアップしました。

図書館で、待ってるね! 誰でもない自分として、訪れることができる場所、図書館にあるのは本だけじゃなく、本を愛する人たち

お気に入り
76
閲覧数
4605

自分の知らない本、知らない作者に出会えるのが図書館の楽しさ。本、そして人と出会う開かれた場所である図書館は、多くの作品でモチーフとしてとりあげられている。世界を開く鍵を、図書館で見つけよう。

人と石が生んできた文化と芸術とは?鉱石や宝石にまつわる文学

お気に入り
23
閲覧数
1819

人類は古代より石が放つ多彩なきらめきと悠久の歴史の奥深さに魅了されてきました。加工されて生活に根づいた身近な鉱石から、精錬されて人生の節目を彩る宝石まで、人類は石を使ってさまざまな文化や芸術を生み出してきました。鉱石や宝石をモチーフとした小説やエッセイなど、石に関する文学を紹介します。

デジタルデバイスは脳を壊す!?現代人の危機=スマホ依存について学ぶ本

お気に入り
11
閲覧数
843

今やスマートフォンは生活に欠かせないものの一つ。どこに行くにも何をするにもスマホがなくてはならず、手元にないとソワソワしてしまう方も多いでしょう。その一方、最近の研究ではスマホ依存が脳に与える悪影響も解明されています。スマホが与える人体への影響、そしてデジタルデバイスとの上手な距離感を掴むために参考となる本を紹介します。

なぜ死ななかったのか。惨事を生き延びた人たちの言葉から生活を立て直す。

お気に入り
69
閲覧数
8458

戦争や犯罪、暴力を生き延びた人たちの語る言葉は、私たちの心を動かします。かれらの苦しみは、凄惨な出来事の渦中だけではなく、その後も続きます。コロナ渦で混沌とした社会を生きる私たちに、かれらの言葉は希望のありかを指し示してくれます。

ペンは剣よりも強し!知の自由を求めて思想統制と戦った人たちの物語

お気に入り
0
閲覧数
558

読みたい本を読み、書きたいことを書く。そんな当たり前のことが、ある日、突然禁止されたら・・・?ここでは、さまざまな時代や場所で、思想統制や焚書によって奪われた「知る権利」を取り戻すために命を懸けた人々の物語を紹介します。強大な権力を怖れることなく、自らの言葉や信念だけを武器として戦い続けた熱き魂に触れてみてください。

人とのつながりに引っかかりを感じたときに読みたい本

お気に入り
79
閲覧数
14614

生きていれば人となんらかのつながりがあり、つながりがあるとそこから悩みが生まれることもあります。生きるということは、つながりのなかにいることでもあるのです。このコーナーでは、人とのつながりに引っかかりを感じたとき、違和感があるときに、手を伸ばしていただきたい本を取り上げました。

つい人と比べてしまうあなたへ。無理せず自分らしく生きる勇気をくれる本

お気に入り
32
閲覧数
2458

他人と自分を比べて落ち込んでしまう。きっと誰しもそんな経験があるのではないでしょうか。自分は自分と思えたら楽なのに、どうしてもそう思えない・・・。そこで紹介したいのが、自分らしく生きる勇気をくれる本です。誰かと比べることなく、かけがえのない自分を大切にして生きていきたい。そう願うあなたの背中を押してくれることでしょう。

お茶は人をつなぐ。紅茶やハーブティーとともに悩みを解決するライトノベル

お気に入り
45
閲覧数
3999

自分ひとりでは解決できない悩みを抱えてしまった時、ぜひ紅茶を片手に読んでほしい心温まる物語をまとめました。ここに出てくる登場人物たちもそれぞれ悩みを抱えていますが、人と出会い、紅茶を飲みながら自分と向き合って乗り越えていきます。身も心も温まるひと時を過ごせば、前向きな気持ちになっていることでしょう。

芸能人だって恋したい!業界人同士の秘密の恋愛を描いたBLコミック

お気に入り
20
閲覧数
3811

多くの人を魅了するアイドルやイケメン俳優。人気商売の彼らに恋愛は御法度ですが、時には思いがけず恋に落ちてしまうことも。一歩間違えればスキャンダルまっしぐら。だけど、この気持ちにウソはつけない・・・。ハラハラする展開に思わず2人のささやかな幸せが続くようにと願ってしまう、業界人同士の秘密の恋愛を描いたBLをお楽しみください。

本をともしびに集まろう。一人で本と対話する時間こそが、誰かとつながる扉を開く。

お気に入り
82
閲覧数
5847

本を読むこと、本について語ることは、孤独な読書が世界を広げる鍵であることを教えてくれる。本があるから会えた人たち、語り、聞くことができた言葉について教えてくれる、素敵な本たち。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。