サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 1,433 件中 1,381 件~ 1,410 件を表示

美しき火の国・熊本。読めば今すぐ訪れたくなる熊本が舞台になった本

お気に入り
9
閲覧数
6848

美しい水の流れがあり、雄大な火山がそびえ立つ熊本。ゆるキャラ「くまモン」が全国的な人気となっている熊本ですが、昔から多くの作家にも愛されてきました。熊本を舞台にして、その歴史や魅力が堪能できる小説、また明治の文豪が当時の熊本の姿を伝えた紀行文を紹介します。読めば今すぐ訪れたくなる、熊本の魅力が詰まった本ばかりです。

底辺まで落ちたら後は上がるだけ!人生が行き詰ったときに読みたい小説

お気に入り
11
閲覧数
9090

一生懸命に生きているのに頑張れば頑張るほど、なぜか転落してしまう。どうしてこんなに不幸を呼んでしまうのか、というほどに破滅に向かって突き進む主人公。人生がうまくいかないとき、明るく楽しい小説もいいけれど、とことん落ちる話を読んでみてはいかがでしょう。後は上がるだけだと、不思議な爽快感が得られる小説を紹介します。

その言動、もしかして毒親?親子関係で悩んだら手に取りたい本

お気に入り
28
閲覧数
19880

小さな子どもは母親からの影響を一番受けやすいものです。人間関係がうまくいかない方は、子どもの頃の母親との関係が影響しているかもしれません。親に悪気がなくても、愛ゆえの言動であっても、それが子どもに悪影響をおよぼす可能性あります。そもそも「毒親」とは何なのか?まずは本を読み、知ることから始めてみてはいかがでしょう。

心がすり減っている・・・と思ったらちょっと元気になるために読みたい本

お気に入り
179
閲覧数
15881

人生にはいろんな局面があります。問題を乗り切るのに力が必要だったり、心がすり減ってしまったりすることもあるでしょう。ちょっと休んで癒されたい・・・そんな気分になったときは、ゆっくり読書をしてみてはいかがでしょう。登場人物を自身に重ね合わせて泣くもよし、笑うもよし。読み終えた後に、少し元気になれる本を紹介します。

犬派必読!犬をモフりたくなったら読みたい本

お気に入り
7
閲覧数
1232

「人類のよきパートナー」として常に私たちの身近にいて、人々を魅了させている「犬」。コリーやスピッツ、ハスキーにチワワなど、突発的に人気が出る犬種もあります、なんていう堅い話は置いといて、単純に可愛いワンコに癒されたい!かっこいいワンコにウットリしたい!という犬派の方にオススメの本を集めました。

「オトナ」になれてないのかな?と思ったときに読みたい本

お気に入り
17
閲覧数
1911

幼い頃、自分の周りの大人たちはとても「オトナ」に見えたものです。では、現在の自分はどうでしょう?今の自分と記憶の中のオトナたちを比べると、頼りなくて自信もない。どうすれば自分に自信が持てるのか?どうすれば社会で上手に立ち回れるようになるのか?そんなオトナになれない悩みの、解決を手助けしてくれる本を集めました。

趣味や資格が活かせます!女性がプチ起業したくなったときの参考になる本

お気に入り
51
閲覧数
4020

主婦や子育て中のママたちが自宅で起業する「おうち起業」や、会社に勤めながら副業もこなす「ダブルワーカー」など、趣味や資格を活かして小さな事業を起こす女性が増えています。その始め方も自宅サロンやセミナー講師、ネットショップ運営などさまざまです。起業を考えている女性の参考になる本を紹介します。

日本人なら知っておきたい!日本の近代戦争の過去・現在・未来を語る戦争論

お気に入り
13
閲覧数
1430

戦後70年を経て太平洋戦争を振り返る機会も増え、戦争をテーマにした本も多く刊行されています。そもそも日本は、なぜ国を挙げてあの戦争に突き進んだのでしょうか?今なぜ集団的自衛権や自衛隊のあり方、憲法解釈が話題になり、その意義を問われているのでしょうか?未来のためにも考えたい、知っておきたい戦争論を集めました。

南北アメリカ大陸流・旅の楽しみがここに!旅に出たくなるロード小説

お気に入り
9
閲覧数
3436

路上を歩き、車で走る。そこに、さまざまなドラマがあるロード小説。そのなかでも、南北アメリカ大陸に焦点を当て、ロードムービーの名作も生み出した小説を紹介します。大陸を縦横断した伝説の自伝的小説、実話をもとにした映画のノベライズ、近代アメリカの寓話など、どれもその土地に向かいたくなる傑作ぞろいです。

あの怪物・怪人たちはこの名作から!あらためて読みたい世界の怪奇文学

お気に入り
26
閲覧数
6506

超自然的な怪奇現象を描いたゴシックホラー。キャラクターは知っていても、小説をじっくり読んだことがない人が多いのではないでしょうか?そこでゴシックホラーの元祖とも呼べる小説を紹介します。実はすべて19世紀に書かれたもの。暗黒の中世といわれた時代にさかのぼり、その幻想的で狂気的な怪奇ロマンを堪能してみませんか?

大人女子たちに贈る年下と恋したくなる本

お気に入り
22
閲覧数
1749

年上の男性が好きな女性は多いですが、歳を重ねるにつれて周りの年上男性は既婚者ばかりになってしまいます。「いい男がいない」と嘆いている年上好きな大人女子のあなた、思い切って年下を狙ってみてはいかがでしょうか?そこで年下の男性の魅力や、年下を虜にしてしまう女性たちの魅力がたっぷり詰まった小説を紹介します。

もっと知りたい!止まらない「医療崩壊」の現実がわかる本

お気に入り
4
閲覧数
4160

産婦人科医の減少、国民皆保険への懸念など、「医療崩壊」は依然として社会問題の一つとなっています。「医療崩壊」と一言でいっても、問題は病院の体制、医師の報酬ややりがい、医療費の増加など多岐にわたり、なかなか理解しづらいものです。そこで、その「医療崩壊」の現状がわかりやすく説明されている本をピックアップしてみました。

今の治療に満足していますか?ベストな治療を受けるために読んでおきたい本

お気に入り
5
閲覧数
957

病院での診療時に「基礎知識がなかった」「医師にうまく説明ができなかった」などの理由で、思い通りの治療を受けることができなかった経験が誰もが一度はあると思います。自分の納得する医療を受けるためには、現代医療の問題点や医師との会話のコツを学んでおくことも大切です。そこで、治療の質を高めることに役立つ本を紹介します。

妻と関係改善したいけど何をしたらいいのか・・・と思ったときに読むべき本

お気に入り
19
閲覧数
2377

結婚した当初はラブラブでも、子育てや長年の生活をともにすることで、夫婦間に距離ができてしまうことがあります。そういった際に男性側から妻へのサポートや対応があるなしで、夫婦関係は大きく変わってきます。こちらでは妻との関係をよくしたいけれど、何をしたらいいかわからない、という悩める男性たちにオススメの本を紹介します。

育児がつらい時にこそ読みたい!子育てが楽しくなる本

お気に入り
4
閲覧数
7399

かわいい子どもを授かった喜びは何物にも代えがたいでしょう。それでも出産までの道のりや毎日の育児に疲れてしまい、どんどん余裕がなくなっている、そんな悩みを持つママは多いようです。心身ともに疲れてしまったときこそ、気持ちの切り替えが大事です。そんなときにオススメの、育児をポジティブに楽しめるようになる育児本を紹介します。

身も心もスッキリと!腸活を始めるときに参考にしたい本

お気に入り
10
閲覧数
27253

肌荒れ、アレルギー、肥満からうつまで、実はこれらの症状に腸内の環境が深く関係していることが、明らかになってきています。腸内の仕組みを理解し、腸内環境をよくする食べ物を取り入れることで、便秘や体の不調を改善していこうという「腸活」。その腸活を始めるにあたって初心者にもわかりやすく、参考になる本を紹介します。

結婚したいけど出会いがない・・・そんなアラサー女子向けの婚活本

お気に入り
16
閲覧数
2090

そろそろ結婚を考えたいけれど、なかなかいい出会いに巡り会えない。そんなときに考えるのが婚活。いきなりお見合いや婚活パーティーに行って、あまりうまくいかなかった・・・なんてことにならないように、事前準備はしっかりしておきたいものです。結婚を意識しているアラサー女子向けの婚活本をご紹介します。

体にやさしいオーガニックライフを始めたくなったら読みたい本

お気に入り
17
閲覧数
4047

化学薬品や農薬は自然や人間に大きく影響を与えます。自然のものをそのまま衣食住に取り入れる「オーガニックライフ」は、自然環境を保護するだけでなく、化学薬品を排除することでアトピーや体調不良を改善することができると、注目を集めています。体にやさしいオーガニックライフを始めてみたい、そんなときにオススメの本をご紹介します。

親の介護への準備って?と思ったときに読んでおきたい本

お気に入り
14
閲覧数
8124

40~50代になると、親の介護という問題が現実味を帯びてきます。この世代は仕事、子育てなどにおいて、社会のなかで重要なポジションを任されることも多く、介護と仕事や育児の両立に困難が生じることも多くなってきます。いざというときに慌てないように今から準備しておきたい、そんな方のお役に立つ介護本を紹介します。

なぜかお金が貯まらない・・・と思ったら読んでおきたい貯金術がわかる本

お気に入り
81
閲覧数
4503

将来のために効率よく貯金を増やしたい、と思って行動してもなかなかうまくお金が貯まらない・・・という悩みを抱えている方は、まずは貯金の方法論を学ぶのが近道となります。そこで生活習慣のアドバイスから具体的な資産運用まで、貯金を増やしたいと思ったときに参考になる本を紹介します。

なんだか母親とうまくいってないかも・・・と悩んだ時に手に取りたい本

お気に入り
26
閲覧数
1891

母親の言動がよく理解できない。母親のことがどうしても好きになれない。そんな悩みを抱え、なんとなく母親とうまくいっていないと感じている人が近年増えてきているようです。友人や仕事上の関係であればうまく距離が取れても、実の母となると難しいもの。そんな母親との関係に行き詰ってしまったときに、助けになる本を紹介します。

職場の人間関係に疲れたときに参考にしたい本

お気に入り
26
閲覧数
14059

今の仕事は好きだけど職場の人間関係がうまくいかない、そんなときありますよね。一緒に働いている人たちとうまくいかないと、仕事を続けるのはしんどいもの。でも、自分の行動や表現、考え方を変えるだけで状況が少し変わる、そんなこともよくあります。転職しようかな、と考える前に立ち止まって読んでおきたい、そんな本を集めました。

体験したことがない旅がしてみたい!極地への旅が追体験できる本

お気に入り
9
閲覧数
1402

忙しい日常生活から飛び出して、どこか旅に出たくなることはありませんか?単なるガイドブックではなく、なかなか行けない珍しい場所への、旅の想像をかきたてられる本を紹介します。豪華クルーズや秘境、極地への旅など、それぞれの本を読みながらまだ見ぬ場所に思いをはせ、自由に想像の旅を楽しんでみてください。

うちの子どもは学習障害かも?と思ったときに手に取りたい本

お気に入り
12
閲覧数
1694

学習障害(LD)とは、知的に遅れはないのですが、学習する際に「聞く」「話す」「読む」「書く」「計算する」「推論する」など特定の学習分野のみに著しい困難が生じる障害のことです。見えない障害であるがゆえに、本人も周囲の人々も気がつかない場合があります。ここでは、学習障害について理解を深めることができる本を紹介します。

こんな使い方もできます!出会いを求めてカフェ&喫茶店に行きたくなる小説

お気に入り
13
閲覧数
2821

心が温まるような出会いを求めている方には、カフェや喫茶店での出会いから始まる物語をオススメします。カフェや喫茶店は友人や恋人とおしゃべりを楽しんだり、1人でゆっくりと本を読みながら過ごせる場所ですが、実は出会いの場所にもなっているのです。読後、いろんな人との出会いを求めて、カフェ&喫茶店に行きたくなる小説を紹介します。

猫のように自由奔放に生きたい・・・と思ったときに参考になる本

お気に入り
15
閲覧数
4851

猫にまつわる物語を読むと、気づかされることがたくさんあります。彼らがいかに自然体でありながら「人心をつかむ」ことに長けていて、慢性化した人間関係に刺激を与えてくれているか。周囲の空気を読み過ぎて疲れてしまう現代社会では、猫のようにちゃっかりと生きるのがいいのかもしれません。そんなことが学べる本を紹介します。

ひとりが寂しい夜に読みたい。切な過ぎていっそ突き抜ける本

お気に入り
210
閲覧数
23214

最も多い世帯がついに単身世帯となった時代、ひとりで寂しい夜など今や当たり前と言っても過言ではありません。そんな時、明るく楽しいコンテンツに触れるのもよいですが、逆療法も有効です。寂しいのは自分だけではありません。同じように切ない人生を歩む登場人物に、逆にポンと背中を押される。そんな風に勇気づけられる本を紹介します。

トリビアとしても使えます!こっそり読んでおきたいSF小説の名作

お気に入り
254
閲覧数
17944

本好きと会話をしていて、「これは○○へのオマージュだよね」などと言われて困ったことはありませんか?有名過ぎて読んでいるのが当然とされている本に限って、読まずにきてしまっているもの。今回は映画の元ネタになることが多いSF小説の古典的名作を紹介します。異世界に浸れるだけでなく、会話のネタとしても明日から使えます。

今すぐ実家に電話しよう!思わずそんな風に思い、母親孝行をしたくなる本

お気に入り
6
閲覧数
2565

お母さんに、きちんと感謝の気持ちを伝えていますか?親は確実に年を取り、いつ病床に伏せってしまうとも、あっけなく先立ってしまうとも、限りません。そうなってから後悔しても、もはや手遅れなのです。多忙な日々にふと母の存在を思い出させてくれ、老いや別れに向き合うこと、その勇気をくれる本を紹介します。

傷心中の失恋直後に必読!「また恋がしたい!」と思わせてくれる本

お気に入り
26
閲覧数
10574

片想いが成就しなかったり、恋人に別れを切り出されたり、失恋したときには「もう恋なんてしない!」「もう恋なんてできない!」と、ひどく落ち込んでしまいます。でも、たまたまその人とは縁がなかっただけで、運命の人はきっとほかにいる!と気持ちを切り替えたいものです。そんな、失恋直後にもう一度恋がしたくなるような本を紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。