サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 131 件中 121 件~ 131 件を表示

おいしそうな料理が登場!読んだらお腹が空いてくる本

お気に入り
46
閲覧数
4333

物語のなかには、食べ物や食事のシーンがたくさん登場します。ほんとうにおいしそうな描写を読むとお腹が空いてきて、無性に何か食べたくなってしまった。そんな経験はありませんか?本当に食べたくなったら作ることもできる、レシピつきで心もお腹もいっぱいになるような本を集めました。

思わず作りたくなる!おいしそうな料理が出てくる非レシピ本

お気に入り
37
閲覧数
6045

世の中にレシピ本は数多く存在していますが、そうではない本に出てくる料理にも魅力的なものはたくさんあります。文章だからこそより想像力が掻き立てられ、本に出てきた料理を作ってしまったことがある、という人も多いでしょう。そこで、つい作ってしまいそうになるほどおいしそうな料理が出てくる非レシピ本を紹介します。

ティーバッグからアレンジティーまで、紅茶がもっと楽しくおいしくなる本

お気に入り
23
閲覧数
1791

ホッと一息つきたいときに飲む紅茶。そんな普段の紅茶をもっとおいしく、楽しくしてみませんか。本格的に紅茶を入れるのは難しそう・・・、そんな心配はいりません。お手軽なティーバッグでよりおいしく淹れるコツや、簡単なアレンジティーの作り方、お茶の時間を楽しくするお菓子や本など、知ればもっと楽しくなる紅茶の世界へ紹介します。

お腹が空くけどページをめくる手が止まらない!おいしいミステリー小説

お気に入り
74
閲覧数
4745

食べ物が出てくる本って、困ります。お腹が空いてくるけれど、読みかけのまま読書を中断したくはない。でも、食べながら読んでいたら、食事と読書のどちらにも集中できないし・・・。ミステリーでおいしそうな食べ物の描写が出てくると、もうたまりません。いろんな意味で読者を悩ませる、ミステリー初心者にもオススメの食欲と読書欲が刺激される小説を紹介します。

一緒に食べるともっとおいしい。大切な人とご飯を食べたくなる本

お気に入り
112
閲覧数
8361

本を読んでいて物語の中に出てきたものを食べたくなった経験は、誰もが思い当たる節があるでしょう。静かに1人で本を読んでいるときの空気感をそのままに、自分のために料理をしたくなるような本もいいもの。だけどここでは、大切な人のためにごはんを作りたくなったり、食卓を囲みたくなったりする。そんな気持ちになる本を集めました。

SFを敬遠している人にもオススメ!軽い読み味で楽しめるSF小説

お気に入り
13
閲覧数
3640

宇宙戦争、オーバーテクノロジーなどなど。SFと聞くとそういったテーマを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?そして「複雑な設定の話はちょっと・・・」という理由で、SFを敬遠する方もいるのでは?しかし、SFには読み味の軽い小説も数多く存在します。そこで、軽く読める入門的SF小説を紹介します。

さまざまな角度で味わえる!読み味が異なる傑作「時間ミステリー」

お気に入り
28
閲覧数
2141

タイムスリップや時間ループといったSFの定番ともいえる「時間モノ」。それにミステリーをかけあわせた「時間ミステリー」。時間ミステリーといっても、ユーモアあり、人情あり、サスペンスありと、小説によって読み味は千差万別です。そこで、読み味の違う時間ミステリーのなかから、それぞれの傑作を紹介します。SF好きの方もミステリー好きの方も必見です。

日本人のソウルフード!おにぎりがいつもよりおいしく感じられるようになる本

お気に入り
11
閲覧数
2652

日本人のソウルフードと言って思い出すのは、やはり「おにぎり」ではないでしょうか。胃腸がバテ気味で食欲がない大人も、いつもは自分のこぶしほどの白米も食べない子どもも、おにぎりにすればなぜか普段の倍以上のお米をペロッと平らげてしまいます。そんなおにぎりが登場する小説やエッセイ、レシピ本などを集めました。

ゾクッとする読後感が特徴!日常をしばし忘れられる「奇妙な味」の小説

お気に入り
562
閲覧数
44836

「奇妙な味」とは江戸川乱歩が定義した小説のジャンルです。ミステリーやSF、ホラーにかぎりなく近いのですが、そのどれにも明確には分類できない特異な小説のことを指します。共通する特徴は、読後にゾクっとさせられること。しばし日常を忘れて、このミステリアスで摩訶不思議な世界に浸ってみてはいかがでしょう。

女性作家が食欲を刺激する!おいしそうな描写に食べたくなる・作りたくなる本

お気に入り
29
閲覧数
4439

エッセイや日記に散りばめられた、旬のおいしい食べ物や野菜の話は、実用的なレシピ本より、ずっと食欲を刺激してくれます。なかでも女性作家から語られる食べ物たちは、愛にあふれていて、なんともおいしそう。読んだ後、思わずお店に旬の季節野菜を買いに走りたくなってしまう本を紹介します。

読み聞かせが食育にもなる!楽しくておいしい絵本

お気に入り
38
閲覧数
3099

絵を見て、臨場感あふれる文字を読み上げると、読み聞かせしている場所が、キッチンに、レストランに、スーパーに、畑に早変わり!絵本を楽しんだ後は、一緒にお料理したり、買い物に行ったり、野菜を育てたりと、意欲があふれる実用性の高い絵本をピックアップしました。食べることにも、作ることにも興味が持てる本です。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。