サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 541 件中 121 件~ 150 件を表示

片づけるのは家だけじゃない!整理整頓で仕事のパフォーマンスを上げる本

お気に入り
23
閲覧数
1283

断捨離に代表される、ここ数年の片づけブーム。家の中だけでなく、職場も片づけてみませんか?片づけを仕事に活かすと、効率・モチベーション・パフォーマンスのすべてがグッと向上!「デスクが散らかり放題」「ほしい資料がすぐに出ない」「書類が山積み」そんなビジネスマンに向けて、片づけで仕事に改革を起こす本を集めました。

メールは非効率!?ビジネスにチャットを導入したくなる本

お気に入り
4
閲覧数
863

「見てくれましたか?」という内容で、メール返信の催促をメールでしたことがあるビジネスパーソンは多いはずです。そんなメールの非効率さに悩むのであれば、ぜひビジネスにチャットを導入してみましょう。ここでは、ビジネスに役立つチャットツールの魅力を紹介している本をピックアップ。業務の生産性を高めたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

洗濯機に入れるだけじゃダメ!?意外と知らない「洗濯の基本」を学べる本

お気に入り
21
閲覧数
2314

きちんと洗っているつもりなのに、なぜか汚れが落ちない・・・。そんな悩みを抱えるあなた、もしかすると「洗濯の基本」を知らないのかも?日常的に洗濯機を回していても、意外と教わる機会のない「洗濯の基本」をまとめた本を集めました。実は自分の洗濯方法に自信がないという方は、ぜひ参考にしてみてください。

心にゆとりを。人にやさしく、寛容に生きる素晴らしさを教えてくれる本

お気に入り
17
閲覧数
6536

いつでもやさしくありたいと思っても、ついカッとなってしまったり、ちょっとしたことでイライラしてしまったり・・・。そんな経験はきっと誰にもあるでしょう。そんなとき自己嫌悪に陥らないためにも、自分にも人にも寛容になる素晴らしさを説く本を紹介します。心の緊張を解きほぐし、穏やかな心で暮らすヒントが見つかるはずです。

楽しい、ウケるだけじゃない。笑いの奥深さと可能性を感じる本

お気に入り
14
閲覧数
904

人はなぜ笑うのか、芸人だけでなく哲学者もまじめに考えています。笑いは人間関係の潤滑油。その場を明るくし、コミュニケーションを豊かにします。健康面でも、免疫力を高め、血糖値を下げる効果が報告されています。人を楽しませ、健康にし、人間関係をよくする。そんな笑いの奥深さを知り、生活に活かす知恵が学べる本を紹介します。

ワクワクだけじゃない!人生の示唆を与えてくれる日本のファンタジー小説

お気に入り
41
閲覧数
3727

大人も楽しめるファンタジーは、単なるおとぎ話では終わりません。悩み、傷つき、それでも困難に立ち向かう血の通ったひとりの人間の姿を通して、普段の生活ではなかなか気づくことのできないモノを教えてくれます。命を懸けてまで守りたい大切なモノが何か、私たちはどう生きていくべきか、その示唆を与えてくれる珠玉のファンタジーを紹介します。

バトルやホラーだけじゃなくラブコメも!?「呪い」が登場するコミック

お気に入り
7
閲覧数
5356

「呪い」が出てくるコミックの定番といえば、ホラーを思い浮かべる方が多いでしょう。だけど実際には、いろんなジャンルのコミックに呪いが登場しています。王道のホラー系だけでなく、バトルの呪い、恋愛の呪い、冒険の呪いなど、いろんなかたちで描かれる呪いコミックをピックアップしました。

やさしく、鋭く心を揺さぶる。詩の世界の入り口に立つあなたに渡したい詩集

お気に入り
21
閲覧数
1969

小説やノンフィクションは読むけれど、普段から詩集などを手に取る、という方は多くはないでしょう。しかし詩は、行間や余白にたくさんのものが潜む、とても豊かなジャンルなのです。これから詩を読んでみたいという方に向けて、言葉の魅力が鋭く光る詩集や入門書を集めてみました。生きる喜びや悲しみの詰まった、美しい言葉の世界を覗いてみてください。

『火垂るの墓』だけじゃない。挑発的で型破りな野坂昭如の小説&エッセイ

お気に入り
4
閲覧数
320

黒のサングラスをトレードマークに、作家、歌手、政治家など、さまざまなジャンルで活躍した野坂昭如(1930-2015)。小説では自身の悲惨な戦争体験を題材にした『火垂るの墓』が有名ですが、ほかにも魅力的な作品はたくさんあります。ここでは「焼跡闇市派」を自称し、反権力・反体制を貫いた彼の、挑発的で型破りな小説とエッセイを紹介します。

オメガバースだけじゃない!?まだまだ広がる男子も妊娠する世界が描かれたBL

お気に入り
13
閲覧数
5401

BLでよく聞くのが男性同士でも妊娠できるオメガバース作品ですが、男性妊娠の世界はオメガバースだけではありません。人間以外の生き物が出てくるファンタジーな世界観から、両性具有という現実でも起こりそうな世界など、多様な作品があります。ここでは、そんな変わった世界に浸れるBLコミックを集めました。

創作の影に猫あり!?作家と猫の不思議な関係を覗き見できる本

お気に入り
12
閲覧数
782

猫が好きな人は多いですが、とりわけ作家という職業の人種にはその傾向が強いようです。なぜ多くの文人たちは、猫を愛でてきたのでしょう。ここでは、小説家や随筆家、詩人など、物書きを生業とする人々と猫との関係性に注目した本を集めました。優れた創作活動の源は、かたわらで作家たちを癒し続けた猫にあるのかもしれません。

暮らせないなら覗き見しちゃお!猫との生活を描いたコミック

お気に入り
5
閲覧数
2068

誰もが、自分とは異なる生活環境に憧れを抱くものです。悠々自適な大富豪の生活や海外を転々とする放浪生活もいいけれど、身近に動物がいる生活に憧れを抱く方も多いはず。そこでここでは、あらゆる動物のなかから「猫」に焦点を絞り、日常から非日常まで人間と猫との共同生活を覗き見できてしまうコミックを集めました。

書けば書くほど広がる世界。知的思考を作り出す、正しいノート術

お気に入り
120
閲覧数
14328

子どものころから使っているにもかかわらず、ノートの使い方を教えてもらった経験はあまりない方が多いでしょう。しかし知の巨人たちは、書くことで知識を定着させ、思考の幅を無限に広げてきました。手を動かし、適切なルールに沿って書かれたノートは美しく、知的思考を作り出す源泉となります。博学多才な人たちのノート術を取り入れてみましょう。

ビジネスにおけるデザインアプローチの活用

お気に入り
22
閲覧数
1900

ワークスタイルの急激な変化が一気に押し寄せ、従来とは異なるビジネスの進め方、組織の在り方が求められています。また、デジタルトランスフォーメーションの推進が叫ばれ、既存のビジネスから脱却して、新たな経済圏での競争に直面している今、従来の方法にとらわれず、仮説・検証型のデザインアプローチを取り入れる絶好の機会です。

「館シリーズ」だけじゃない!絵本やマンガでも味わえる綾辻行人の世界

お気に入り
6
閲覧数
933

1986年に『十角館の殺人』で鮮烈なデビューを果たし、「新本格の旗手」としてミステリー界を牽引している綾辻行人。デビュー作に続く「館シリーズ」や、アニメ化もされた『Another』が代表作ですが、他にも綾辻ワールドが楽しめる作品は多数あります。漫画原作、絵本などさまざまな著作を通して、綾辻行人の世界を味わってください。

ホラーだけじゃない!バラエティ豊かに進化を遂げたゾンビ小説の傑作選

お気に入り
7
閲覧数
4605

今やホラー作品に欠かせない存在となったゾンビ。ここで紹介するのは、ゾンビが登場するのに単なるホラーとは括れない一風変わった小説ばかり。古くからさまざまなメディアに出演しているゾンビたちですが、もはや彼らの活躍の場はホラーだけでは収まらなくなっているようです。

イヤミスだけじゃない!読後感が独特すぎる湊かなえのミステリー小説

お気に入り
17
閲覧数
5220

「イヤミスの女王」として有名な湊かなえ。読後に残る、何ともいえない不快感に魅力を感じる人がいる一方、「不快な気持ちになりたくない」と読むのを避ける人がいることもまた事実。そこでここでは、湊かなえの著書の中でも不快感なしで楽しめる感動ミステリーや、しっかりとテーマを打ち出している名作をピックアップしました。

話がグッとわかりやすくなる!読むだけでロジカルシンキングが鍛えられる本

お気に入り
74
閲覧数
3792

部下への指示、プレゼン、メールの作成・・・ビジネスのあらゆる現場で求められるのがロジカルシンキングです。「どうしても話がまとまらない」「何を伝えたいのかわからないと頻繁に言われる」そんな悩みを抱えている方は少なくないでしょう。ここではそんな方々に向けて、ロジカルシンキングを鍛えることのできる本を紹介します。

170年もの歴史!順天中学校の入試で出題された文章

お気に入り
2
閲覧数
1032

今回ご紹介するのは、東京都北区で170年もの歴史を誇る順天中学校で出題された文章です。高校に上がると文部科学省SGH(スーパーグローバルハイスクール)にも指定されており、グローバル社会にも対応できる真の学力を育成することを理念に掲げています。多数の海外の大学とも提携しており、英語教育の盛んな学校です。

過去から未来へ・・・だけじゃない。縦横無尽に広がる視点で歴史が学べる本

お気に入り
26
閲覧数
2032

歴史を知れば、大陸ごとの文明や宗教の広がり、そこに生きる民族の特性など、さまざまな文化に対する発見があります。ですがそれには、過去から現在へ・・・といった一方向だけではなく、多角的な視点が欠かせません。いつもとは違う角度から歴史を紐解く、その助けとなる本を紹介します。たくさんの「なぜ?」と「わかった!」に出会う旅の始まりです。

アート思考をビジネスに活かす!未知なる時代を生き抜くための必読本

お気に入り
28
閲覧数
1207

これからの時代のビジネスは、過去の成功例をなぞるだけでは通用しなくなるでしょう。何が起こるかわからない未知の時代を生きていくには、アート思考を鍛え、想像力を養うことが重要になってくるはずです。ここでは、日常生活のなかでアート思考を身につけるヒントが記された本を紹介します。

英米だけじゃない、もう一つの英語圏。オーストラリアのSFとファンタジー

お気に入り
4
閲覧数
1618

英語で書かれた小説というと、多くの人がアメリカやイギリスの小説を連想することでしょう。同じ英語圏でありながら、オーストラリアの小説は英米に比べて触れる機会が少なく、その豊穣さも十分に伝わってはいません。かつての開拓者にならって、未知のオーストラリアSF界に飛び込んでみませんか?思いがけない発見があるかもしれません。

『三国志』や『水滸伝』だけじゃない!20世紀の中国文学を知るための本

お気に入り
13
閲覧数
6958

中国文学といえば『三国志』や『水滸伝』などの歴史小説が有名です。日本ではあまり知られていませんが、近代に発表された傑作もたくさんあります。ここで紹介するのは現代中国を知る足がかりにもなる、笑いあり涙ありの小説ばかり。ぜひ、中国で繰り広げられるさまざまな人生模様に触れてみてください。

交渉&営業に使える!「人の動かし方」が学べる本

お気に入り
11
閲覧数
898

交渉や営業の場面で、相手を自分の思い通りにできたら・・・そう思う方は多いことでしょう。自分の言葉で相手を動かすことができれば、優位に交渉を進めたり、売りたい商品を販売することができます。ここでは、自分の言葉や行動を使って相手を動かす方法を学ぶことができる本を紹介します。

自分の見ている世界VS他人から見える世界。わかりあう難しさに触れる本

お気に入り
55
閲覧数
7712

正義、悪、常識、愛情、友情・・・自分の感じていることと、相手が与えてくれるものが噛みあわないとき、どうにかその差を埋めようとするのが人の常。だけど、結果的に溝が大きく残ることもあります。そんなときはあえて、ままならない現実を浮き彫りにする物語を読んでみてください。胸に大きな課題を残しつつも、思考を諦めない力を与えてくれるはずです。

先を見るために、振り返る。自らの生が肯定できるようになる波瀾万丈な物語

お気に入り
9
閲覧数
1657

人生半ば、少し落ち着いてふとこれまでの自分を振り返ってみる。そんなとき、やたら後悔ばかりが先に立ってしまうこと、ありませんか?落ち込むのに疲れたら、波瀾万丈な生を描いた物語の世界に浸って、自分の選択と照らし合わせてみるといいかもしれません。誰だって失敗の連続、けれどもそれがおもしろい。そんな生き方に気づけるはずです。

ページをめくるたびにほっこり。やさしい気持ちを運ぶ異種間同居コミック

お気に入り
10
閲覧数
2424

重苦しい日常からほんの少し抜け出すために現実逃避したい。だけど異世界ファンタジーで殺伐とした戦いを読むのもキツいかも・・・。そんなときは、ほっこりやさしい「異種間同居」コミックはいかがでしょう。人間同士では起こり得ない独特の空気感が、疲れた心をじんわりと癒してくれるはずです。

憂鬱な気分を吹き飛ばせ!楽しくやさしい気分になれるファンタジーBL

お気に入り
22
閲覧数
3113

不安なことばかりで楽しみが見つけられない。だけど特別な趣味もない・・・。そんな腐女子、腐男子の皆さんは、今こそ内に秘めた萌えを解放するとき!食わず嫌いしてきたファンタジーBLの世界に浸り、気分転換してみることをオススメします。やさしい気持ちに触れたなら、明日はちょっといいことがあるかもしれません。

TOEICで高得点を取る秘訣、教えます。資格試験にも役立つビジネス思考

お気に入り
33
閲覧数
2873

TOEICで高いスコアが必要!だけど、お金も時間も限られている。そんなとき「PDCA」「WBS」といったビジネス思考・ツールが役に立ちます。これらのコンセプトは知っていても、使い方がよくわからない・・・という方へ向けて、一生もののスキルを身につけるための手引書を紹介します。

テレビで見る姿とはひと味違う!?「芸人小説家」たちが描く物語の世界

お気に入り
1
閲覧数
393

多彩な才能を活かし、俳優や画家として活躍することも多いお笑い芸人。笑いのプロならではの軽妙な文体や斬新な切り口をはじめ、独特な魅力が詰まった「芸人小説家」が手掛けた小説をピックアップしました。彼らの普段のネタを思わせる作風か、あるいはいつもの姿からは想像もできない作風か。読めば新たな一面に触れられるはずです。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。