サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 136 件中 121 件~ 136 件を表示

日本人なら知っておきたい⁉徳川将軍15人の人生を知る本

お気に入り
7
閲覧数
9669

1603年、徳川家康の征夷大将軍就任から、1867年、徳川慶喜による大政奉還まで、264年間続いた江戸時代。その間の15人の将軍について、カジュアルな感覚でわかりやすく紹介した本、それぞれの健康状態や身体状況について考察した本などを紹介します。特に在位期間の長い、5代綱吉、8代吉宗、11代家斉については、掘り下げて解説した本も取り上げます。

食べたくなる!作りたくなる!こころにおいしい食エッセイ本

お気に入り
11
閲覧数
1552

おいしいごはん、食べてますか?「食べている!」という人も「最近、食べてない・・・」という人にもオススメなのが、おいしいものを愛する作者による、おいしいものを愛する人のための「美味な」食エッセイ本です。豊かな表現力により、行間からまるで鼻腔をくすぐるこうばしい香りが漂ってくるかのような錯覚を憶える作品です。

普通の人々の歴史や文化から「日本」「日本人」をとらえ直す、網野善彦の本

お気に入り
32
閲覧数
2641

教科書で学んだ日本史は、政治権力の移行を中心に、年代に沿って描かれた歴史です。歴史学者・網野善彦は、そんな歴史に疑問を投げかけます。権力者ではなく、普通の人々がどのように生き、暮らしていたのかという点に主眼を置いて日本史を再構築。そして歴史や文化から「日本」「日本人」をとらえ直す、網野善彦の著作に触れてみませんか?

ヤンキー文化にコミット!不良を知り、ヤンキー・元ヤンとの付き合い方がわかる本

お気に入り
1
閲覧数
5869

昭和から平成の現在まで、いわゆるヤンキーという人間は一定数の割合で存在します。派手なルックス、ときとして威圧的な言動には萎縮してしまうかもしれません。しかし、不良のカルチャーや、そこから見えてくる思考を知ることができたなら、良好な人間関係を築けるかもしれません。ともすれば、新たな友人の獲得につながる可能性もあります。

読んだらきっと行きたくなる!日本人が書いたチェコの魅力が味わえる本

お気に入り
7
閲覧数
8659

チェコと聞いてすぐに思いつくのは、どんなことでしょう?ヨーロッパの国、元チェコスロバキア、プラハ、世界遺産、モルダウ、カフカなどでしょうか。チェコには有名な作家が何人もいますが、一味違ったチェコの魅力が味わえる日本人が書いた本を紹介します。さまざまな角度でチェコに触れるこれらの本を読めば、きっとチェコに行きたくなります。

そうだ悩むからこそこんな気持ちになれるんだ。こころの頭痛に効く本

お気に入り
38
閲覧数
4411

純情、思いやり、一途、いとおしい、正直、誰でもしっている言葉でも物語からそうだそういう気持ちが、そういう大切なものがあったのだと そして自分の中にも眠っていたのだと、思いださせてくれる時がある。それは時に固くなった気持ちを和らげ、心の頭痛の薬となる。そんな本たちを集めてみました。

言葉からリアリティを感じられる!朝井リョウをはじめて読む人にオススメの本

お気に入り
9
閲覧数
7493

平成生まれの直木賞作家として、受賞時に話題をさらった朝井リョウ。風景や人物、とりわけ若者たちの描写・表現が絶妙で、フィクションだけれどリアリティのある小説を多数書いている作家です。若者の今を知りたい人や、今の暮らしに疑問を感じている若者に手に取ってもらいたい小説が多数。そのなかから、はじめて読む人にもススメたい代表作と隠れた名作を紹介します。

フィクションの創り方について考える

お気に入り
76
閲覧数
2828

京都精華大学マンガ学部に勤めて10年を超えました。「脚本概論」という講義系授業をもっていて、さまざまな脚本術について学生に紹介しています。こういった授業をもつことで、自分の方法論が言語化され、ああ、自分はこんなことを考えていたんだ、という発見があるのが面白いです。

子育て疲れに効く!お母さんのための言葉のサプリメント

お気に入り
6
閲覧数
4603

子どもを怒ってばかりの日々・・・。「子育てがうまくいかない」と、育児書を開いて自分を責めてはいませんか?子どものための「言葉かけ」も大切ですが、育児に疲れてしまったときは、自分自身へやさしい「言葉かけ」をしてみましょう。毎日くたくたになるまで頑張っているお母さんの心を癒やす、言葉のサプリメントのような名言集を紹介します。

疲れた体をほぐしてくれる!俳句・短歌の言葉のリズムと情景に癒される本

お気に入り
22
閲覧数
6281

仕事に勉強に家事にと忙しい毎日で、本を読むのもままならない。そんなときは、短歌や俳句を手に取ってみてはいかがでしょうか。短い言葉のリズムや日常を切り取ったやさしい情景が、疲れた体や心をほぐしてくれます。通勤中の電車でも、仕事や家事の休憩時間にも、本を開けばすぐに世界に入り込むことができます。オススメの入門的俳句・短歌集を紹介します。

日本人でよかった・・・と思わずこぼしてしまう味わい深い時代小説

お気に入り
21
閲覧数
6635

時代小説というジャンルには、伝統と美学があります。そして、優れた時代小説は「人間」を描いているので、その時代の人々がどんなことに価値を見出していたかを教えてくるのです。読んでいるうちに、時代を超えて当時の人々の人生を追体験させてくれるような魅力があり、「日本人でよかった」と思える美しい人間模様が描かれた時代小説を紹介します。

悩める大人女子は必見!凛とした女性の言葉で生きるヒントが見つかる本

お気に入り
37
閲覧数
3926

自分らしく素敵な女性でありたいと思っているのだけど、現実は理想とどんどんかけ離れていって・・・と感じている女性も多いのではないでしょうか。そんな方は、常識や年齢にとらわれず日々の生活を楽しみ、道を切り拓いた女性たちの言葉に触れてみてはいかがでしょう。女性らしさを失わず、しなやかに生きるヒントが見つかるはずです。

「言葉」そのものを、じっくりと味わいたくなる小説

お気に入り
34
閲覧数
5099

すべての小説は「言葉」の組み合わせでできています。どんなに壮大な物語も、分解していけば一つひとつの言葉になるのです。そんなロマンあふれる言葉そのものをモチーフにした小説や、言葉の新しい組み合わせに挑んでいる小説を紹介します。たまには起承転結ではないところで、小説の魅力を堪能してみてください。

日本人のソウルフード!おにぎりがいつもよりおいしく感じられるようになる本

お気に入り
11
閲覧数
2655

日本人のソウルフードと言って思い出すのは、やはり「おにぎり」ではないでしょうか。胃腸がバテ気味で食欲がない大人も、いつもは自分のこぶしほどの白米も食べない子どもも、おにぎりにすればなぜか普段の倍以上のお米をペロッと平らげてしまいます。そんなおにぎりが登場する小説やエッセイ、レシピ本などを集めました。

世界のリーダーの言葉から学ぶ!混迷した社会を生きるための「人間力」

お気に入り
11
閲覧数
1469

混迷した社会のなかでも自立したひとりの人間として、力強くたくましく生きるのに必要なのが「人間力」です。世界各地でさまざまな社会問題に立ち向かってきたリーダーたちは、そんな人間力にあふれた人物が多いもの。世界のリーダーたちの言葉から、その人間力の強さに触れ、現代を生き抜くための不屈な精神を培うヒントを見つけましょう。

日本人なら知っておきたい!日本の近代戦争の過去・現在・未来を語る戦争論

お気に入り
13
閲覧数
1436

戦後70年を経て太平洋戦争を振り返る機会も増え、戦争をテーマにした本も多く刊行されています。そもそも日本は、なぜ国を挙げてあの戦争に突き進んだのでしょうか?今なぜ集団的自衛権や自衛隊のあり方、憲法解釈が話題になり、その意義を問われているのでしょうか?未来のためにも考えたい、知っておきたい戦争論を集めました。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。