サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 206 件中 181 件~ 206 件を表示

ちょっぴり過激だけど、ドンピシャにオトナ女子の気持ちをとらえたエッセイ

お気に入り
29
閲覧数
1996

アラサー&アラフォー世代になると、仕事をしているか否か、結婚しているか否か、子どもがいるか否か、といったことで生活スタイルが大きく異なってきます。だけど楽しいことがあったり、思い悩むことがあったりするのはみんな同じ。「わかる!」と思わず手を打ちたくなるような、オトナ女子の気持ちを綴ったエッセイを紹介します。

挫折したなら異世界を見てリセット!知らない世界に踏み込める小説・エッセイ

お気に入り
85
閲覧数
13387

日々の生活に疲れ、悩みや苦しさに押しつぶされそうになっていませんか?絶対、あるいは普段に訪れることができない世界を見れば、自分の悩みなどが世界の中では、ほんのちっぽけなものに感じ、考え方・生き方を改めようと思えるかもしれません。未来や過去、エジプトやロンドンなど、普段行けない場所・世界に連れて行ってくれる本を紹介します。

開高健も影響を受けた!サントリー宣伝部につながりの深い作家の本

お気に入り
7
閲覧数
11106

ウイスキーをはじめとした洋酒文化を、日本に根付かせたサントリー。文化面でも多くの軌跡を残しています。同社宣伝部は、一企業の宣伝部でありながら多くの文豪を輩出し、また彼らの多くが文学賞を受賞。その礎となった開高健を中心に、「やってみなはれ」の精神で激動の昭和を駆け抜けた、個性豊かな作家たちの本を紹介します。

いつまでもピチピチのお肌に!30代からのアンチエイジングが学べる本

お気に入り
10
閲覧数
2503

白雪姫の継母ではないけれど、毎日鏡の前で思わず自分のお肌に見入ってしまう人は多いもの。30代に入れば、ほとんどの女性が「お肌の曲がり角」を実感しているともいわれます。いつまでも若いころのピチピチのお肌でいたい!その夢に少しでも近づくためのスキンケア、体質改善、プチ整形など、お肌のアンチエイジングが学べる本を紹介します。

食べたくなる!作りたくなる!こころにおいしい食エッセイ本

お気に入り
11
閲覧数
1552

おいしいごはん、食べてますか?「食べている!」という人も「最近、食べてない・・・」という人にもオススメなのが、おいしいものを愛する作者による、おいしいものを愛する人のための「美味な」食エッセイ本です。豊かな表現力により、行間からまるで鼻腔をくすぐるこうばしい香りが漂ってくるかのような錯覚を憶える作品です。

憂鬱な気持ちなんて、忘れちゃう!抱腹絶倒のエッセイ

お気に入り
224
閲覧数
27941

落ち込んだときには、どのように気持ちを切り替えていますか?「おいしい物をお腹いっぱい食べる」「カラオケで歌いまくる」「ショッピングに出掛ける」などなど。落ち込んだ気持ちを吹き飛ばす方法は、人それぞれあると思います。もしよろしければ、そこに「本を読んでお腹を抱えて笑う」という選択肢を追加してみませんか?

20代のうちに読んでおきたい、周りに差をつけて仕事がデキる人になる本

お気に入り
24
閲覧数
1605

20代の後半や30代になると仕事に差がつき、早い人なら出世や昇進をする人が出てきます。そのように早く出世できる人とできない人では、一体どんな差があるのでしょうか?努力をしたからといって絶対に報われるとは限らない仕事。では何をすればよいのか?そのヒントになり、できれば社会人のスタートダッシュに読んでおきたい本を紹介します。

買うか、買わないか!?ショッピングへのこだわりエッセイ

お気に入り
10
閲覧数
2846

買い物には魔力があります。ただ物がほしいというだけではなく、所有欲や自慢したい気持ち、自分へのご褒美など、いろいろな意味が入り混じっている不思議な行為です。ときには買ってしまった後で「なぜ、これがほしかったんだ?」と自分でも理解不能なこともありますね。笑いも涙も怒りも詰まった、ショッピングの真髄にも触れることできる本を紹介します。

妊娠したら読みたい!不安だった出産、育児が楽しみになるエッセイ

お気に入り
2
閲覧数
9320

妊娠、出産は女性にとって人生の一大イベント。それだけに妊娠中の心配や不安は絶えません。自由に情報が手に入るこの時代、インターネットで疑問点を調べているうちに頭がパンクして、余計に不安になってしまう妊婦さんも多いのでは?そんなときに前向きになれるようなエッセイを集めました。やさしく、ときにおもしろい経験談が、心を軽くしてくれます。

夏バテ気味のカラダに効く。爽快な小説&エッセイ

お気に入り
18
閲覧数
2343

当たり前ですが、夏は暑い。8月になるとなんだか疲れてくる―。夏バテ中に、活字は読みたくない・・・。と思ったアナタにこそオススメしたい。冒頭からココロを鷲づかみされていつの間にか読み終わっている小説とエッセイを集めました。読後はきっと気分爽快!リフレッシュできます。

読めば食べたくなる!「おいしい」小説&エッセイ

お気に入り
41
閲覧数
7755

読み進めるうちに、思わずコレ、食べたいなー、と思ってしまう、美味しい小説&エッセイをご紹介。辛い時も、苦しい時も、美味しいご飯に救われること、ありませんか。誰かのために美味しい食事を作る、誰かを想って美味しいお菓子を買う、など、日常生活の中での「食べる」ことを想像しながら読んでみてください。

なぜ若者は殺人に手を出すのか?深層心理に迫るエッセイ・小説

お気に入り
15
閲覧数
1844

神戸連続児童殺傷事件など、若者・未成年が起こす事件は後を絶たず、殺人などの重大事件が起きるたびに少年法の厳罰化・対象年齢引き下げが議論されています。なぜ若者は殺人までに至ってしまうのか?踏みとどまることはなぜできないのか?ノンフィクション、作家が描く架空の物語の両面から、ヒントが得られる本を紹介します。

もっと前に読んでおけばよかった!十代の人たちに贈りたい本

お気に入り
26
閲覧数
15418

歳を取るごとに1年が過ぎるのが早くなっていくのは、自分の人生うち1年の割合が少なくなっていくからだそうですね。つまり、15歳と30歳では1年は倍の速さで過ぎていくんです。時間がある十代だからこそ、いろんなことを考えて、いろんな経験ができる。あの頃この5冊を読んでいたら、今ごろ違う人生だったかも・・・。

若手BIZパーソン(20代、30代)向け!人を動かす考え方とリーダーシップを鍛える本の数々

お気に入り
26
閲覧数
1596

若手ビジネスパーソン(20代、30代)の方々が仕事の成果を上げたいとき、自らのキャリアアップを図りたいときに手にとってもらいたい本。ただ「知る」だけではなく、実際に何をすればいいのか、どう使えばいいのかが分かる「実践する」までをフォロー。シンプルかつ実践的な書籍として多くの人に親しまれている本を紹介します。

楽しい本を読んでストレス発散したい!と思ったときにぴったりなエッセイ

お気に入り
8
閲覧数
11035

休みのない家事や育児や、仕事や学校の人間関係など、なんだか毎日少しずつストレスが溜まっているな、と感じることってありますよね。日々の積み重ねによる疲れが取れなくなったそんなときには、ユーモアのあるエッセイを読んでリフレッシュしてみませんか?そんなストレス解消にぴったりなエッセイを紹介します。

食いしん坊の作家たち。お腹は空くけど心は満たされる珠玉の食エッセイ

お気に入り
21
閲覧数
2685

私たちにとって食べることは空腹を満たすだけでなく、心も満たすことのできる大切な行為です。ここに紹介する本は、そんな食べることに尋常でない興味や関心を抱く、いわば食いしん坊の作家たちによるもの。読み進めるうちに空腹を感じるけれど、いつの間にか心は満たされ活力すらわいてくる、何度でも読み返したくなる珠玉の食エッセイです。

最近笑ってますか?心が疲れたときに読みたい抱腹絶倒エッセイ

お気に入り
79
閲覧数
10924

毎日仕事で忙しい社会人のみなさん、忙しすぎて笑うことを忘れていませんか?たまには思いっきり笑いましょう!気心知れた友達とバカ話をしたり、お笑い番組を見たり、いろいろ方法はありますが、とびきりおもしろい本を読んで笑うのはいかがでしょう。疲れきった心によく効く、抱腹絶倒エッセイをご紹介します。

次のごはんが待ち遠しい!そんな気分にさせてくれる小説&エッセイ

お気に入り
16
閲覧数
1933

忙しい毎日のなかでおざなりになってしまいがちな食事ですが、「おいしい」「楽しい」と感じながら食べるだけで、どんな食事もごちそうに変身するから不思議です。そんな食べ物の底力を感じさせてくれる、食材や料理について語られた小説やエッセイを紹介します。読後はきっと、次の食事が待ち遠しくなるはずです。

ラノベのもとになった!?有名作家が10代向けに書いた珠玉のジュブナイル

お気に入り
16
閲覧数
15898

最近ではあまり耳にしなくなった「ジュブナイル」というジャンル。ライトノベルの原形とも言われ、ティーンエイジャー向けの小説において、おもに大人が若者に向けて書いたものを指します。多くの有名作家が手掛けているので、目にしたこともあるでしょう。そこで有名作家による、新旧のジュブナイル小説を紹介します。

30代女性がこれからの「自分のあり方」を後悔しないために読むべき本

お気に入り
48
閲覧数
62489

無我夢中だった20代があっという間に過ぎて30代になり、これからどのように生きていけばいいのか?マジメで一生懸命な頑張り屋さんな方こそ、そんな風に迷ってしまうことが多いかもしれません。30代の女性やこれから30代を迎える20代女性が、読んでおくべき本を紹介します。30代だからこそ、やらなくてはいけないことがあるのです。

20代をどう生きる?将来に不安を覚えたときに手にしたい本

お気に入り
13
閲覧数
5084

20代といえば、多くの人が仕事や家庭などそれぞれのやるべきことに注力する時期です。忙しい毎日に、ふと「本当にこのままでよいのか」とか「もっとやりたいことがあるのではないか」などと考えてしまうこともあります。そこで、そんなときに読みたい本を紹介します。あなたの人生に、「新たな可能性」という光を灯してくれる本ばかりです。

小説で挫折した方にオススメ!村上春樹ワールドが体感できる秀逸なエッセイ

お気に入り
14
閲覧数
12615

村上春樹を初めて読もうと思った方が、長編小説を勧められて挫折してしまった、というのはよくあること。村上春樹の小説はとても魅力的ではあるのですが、その独特な世界観は慣れていないと読みづらいところがあるのも事実です。そんな方には、エッセイから読んでみることをオススメします。小説よりも入りやすく、村上春樹ワールドが体感できます。

家族のつながりを深めるヒントが満載!お弁当フォトエッセイ

お気に入り
7
閲覧数
1094

お弁当の思い出というと、両親や奥さん、お子さんなど、家族が浮かんできませんか?朝の忙しい時間に、食べる人の健康や笑顔を想って作るお弁当には特別なパワーがあります。思春期の子どもとの関係、マンネリ化した夫婦の関係などに悩んだら、紹介する本を開いてみてください。きっと、家族の大切さや家族のあり方を考え直すヒントが見つかるでしょう。

意外な一面が見えてくる!? 女性作家たちのクスッと笑えるエッセイ集

お気に入り
12
閲覧数
14221

恋愛小説だけでなく、青春物語や何気ない日常に焦点をあてたものなど、さまざまな小説を手掛ける女性作家はどんな日常を送っているのか、気になったことはありませんか?そんな彼女たちの日常生活の一端を覗くことができる、クスッと笑えるエッセイを紹介します。小説だけではわからなかった魅力を、知ることができるでしょう。

『ちびまる子ちゃん』だけじゃない!さくらももこの傑作エッセイ

お気に入り
26
閲覧数
23449

『ちびまる子ちゃん』が、さくらももこの子ども時代をおもしろおかしく描いたコミックとして国民的な人気を得ましたが、彼女のおもしろおかしいエピソードはその後も続いています。それらをまとめたエッセイは『ちびまる子ちゃん』のシュールな笑いそのままに描かれているので、活字が苦手でも、時間がなくても気軽に読めてしまうものばかりです。

20代、30代の働き女子におすすめ!!明日もお仕事頑張ろう!と思える本

お気に入り
30
閲覧数
7113

仕事がつらい・・・うまくいかない・・・明日は仕事休みたいな・・・。毎日、一生懸命に夜遅くまで働いている働きマンな女子たちでも、こんな気持ちになることもあると思います。 そんな働き女子たちが、読んだ後に「明日も、やっぱりお仕事頑張ろう!!」と前向きになれる本です。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。