サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 249 件中 241 件~ 249 件を表示

人を呼ぶ国?現地の空気が伝わってきて、インドを旅してみたくなる本

お気に入り
11
閲覧数
5735

南アジアの大国インド。三島由紀夫が語った「インドに呼ばれる」「呼ばれた人しかインドに行けない」という言葉はご存知でしょうか?悠久の歴史を持ち、ガンジス川が流れ、神秘的で、スピリチュアル。そんなイメージも、視点が変われば、ガラリと変わります。そこで、さまざまな視点からインドの空気を伝えてくれる、インドに行きたくなる本を選びました。

思わず音が聴こえてくる!?音楽が重要な役割を担っている小説

お気に入り
7
閲覧数
4953

小説を読んでいて文中に音楽の描写が出てくると、音楽が好きな人であれば「どんな曲なんだろう?」と気になった経験はあると思います。または小説がきっかけで知らない曲を聴き、好きな音楽ができた人もいるでしょう。ここでは音楽が物語のなかで大きな役割を担っていて、そこに登場する音楽を聴きたくなってくる小説を紹介します。

閻魔さまの補佐官は実在する!? 冥府のお役人・小野篁を知れる本

お気に入り
28
閲覧数
18212

この世で死んだら地獄に行き、閻魔さまの裁判がある。そんな話を聞いたことのある人も多いかと思います。その閻魔王には補佐官がいる、という逸話があるのをご存じでしょうか。その補佐官と言われる「小野篁(おののたかむら、平安時代に実在した人物です)」が登場する、歴史の史料や教科書とはひと味違う「篁」が知れる本を紹介します。

その歴史は意外と古かった!?世界文学に核心と衝撃をもたらしてきた不倫小説

お気に入り
7
閲覧数
6615

「不倫」という言葉は、現代特有のものではありません。実はその歴史は古く、世界では「不倫文学」がそれぞれの時代背景を反映して、常にセンセーショナルに登場してきました。不倫という行為を通して女性の生き方や夫婦のあり方を問い、性の解放を描いた文学が、なぜ今も時代を超えて読み続けられているのかを感じられる本を紹介します。

意外な一面が見えてくる!? 女性作家たちのクスッと笑えるエッセイ集

お気に入り
12
閲覧数
14183

恋愛小説だけでなく、青春物語や何気ない日常に焦点をあてたものなど、さまざまな小説を手掛ける女性作家はどんな日常を送っているのか、気になったことはありませんか?そんな彼女たちの日常生活の一端を覗くことができる、クスッと笑えるエッセイを紹介します。小説だけではわからなかった魅力を、知ることができるでしょう。

こんなお店行ってみたい!架空だけど素敵な飲食店が出てくる物語

お気に入り
91
閲覧数
10406

料理やお菓子が頻繁に出てくる本を読んでいるとお腹が空いてきたり、登場する料理をどうしても食べたくなってきたりしますよね?そんなときはお話の中に入り込んで、そのお店を訪れたくなってしまうものです。ここでは、そんな架空の飲食店が登場する小説やコミックを紹介します。読む前に、お腹が空いてしまうことを覚悟しておいてください。

読めば勇気が湧いてくる!友達が作れなくて悩んでいる学生に読んでほしい本

お気に入り
18
閲覧数
2980

大人しい人や不器用な人にとって、学校は必ずしも楽しい場所ではありません。友達がほしくてもなかなか自分から声がかけられなかったり、些細なことで友情にひびが入ってしまったりして、悩んでいる人も多いことでしょう。そこで、読めば学校生活を送る勇気が湧いてくる本を集めました。ぜひ、あなたの学校生活に活かしてみてください。

思わず猫が飼いたくなってくる!猫の魅力と基礎知識が紹介された本

お気に入り
23
閲覧数
1856

猫は昔から人間の身近に存在している動物で、その魅力を一言でいえば「ツンデレ」です。機嫌がいいと思いきや気まぐれにどこかに行ってしまったり、放っておくと甘えて寄ってきたりする姿に、人間は翻弄され続けています。そこで猫についての基本的な知識が身につき、その魅力を紹介した本を集めました。猫が飼いたくなった方の参考にもなります。

マニアが増殖中!読めば思わずダムに行きたくなってくる本

お気に入り
10
閲覧数
6640

発電や治水など、限られた国土の日本ではダムは必要な社会基盤だと考えられています。しかし社会的役割とは離れたところで、巨大建造物としてマニアたちを魅了しています。さらにダムの工事は過酷で多くの事故が起こり、そこにはさまざまなドラマが起こっています。思わずダムを見に行きたくなるような、いろいろな本を集めてみました。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。