サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 549 件中 1 件~ 30 件を表示

正解がない時代を生き抜く力を養う!AI時代の子育てを考える本

お気に入り
2
閲覧数
153

AIが社会に大変革をもたらす現代。今後、仕事の大半がAIに置き換わるとも言われています。大企業に就職すれば安泰だった時代は終わったのかもしれません。常識や経験則が当てはまらない時代をわが子がたくましく生き抜くには、どのような子育てが必要なのでしょうか。各分野の専門家がAI時代の子育てについて論じた本をそろえました。

想像力の結晶を読む。不思議な世界を描き出した幻想小説

お気に入り
96
閲覧数
19065

幻想文学とは、超自然的現象を表現する文学ジャンル。その定義は広範で、近現代では空想、神秘、幻覚などさまざまな概念が取り込まれています。たとえば、「架空の世界」の表現を味わうことも幻想文学を読む醍醐味の一つ。無から生み出された世界には表現者の想像力が凝縮されています。ここでは、そうした「架空の世界」を描いた幻想小説を紹介します。

抜群の想像力!幻想ホラーだけじゃない、はじめての恒川光太郎

お気に入り
14
閲覧数
1021

2005年にデビュー作『夜市』で日本ホラー小説大賞を受賞した恒川光太郎は、その独創的な世界観で多くのファンから支持される作家です。幻想的なホラー短編を中心に執筆しつつ、2010年以降は新たに長編やSF色の強い作品も手掛けるようになるなど、その作風は実に多彩。ここでは、恒川ワールド初心者にオススメの代表的な小説を紹介します。

ようこそラテンアメリカ文学の世界へ。世界を瞠目させた想像力とは

お気に入り
88
閲覧数
7914

ラテンアメリカ文学は西欧文化を取り入れながら独自のスタイルを築いていき、20世紀中期に空前の大流行を巻き起こしました。ブームを支えてきた文豪たちの作品は歴史に名を刻み、今も世界中で愛読されています。ここでは、その中から代表的な小説を精選して紹介します。豊かな物語性を備えたラテンアメリカ文学の味わいを堪能してください。

多様な「他者」とのつき合い方を考える、エンタメも含めた硬軟織り交ぜた本

お気に入り
9
閲覧数
2014

多様性が重んじられる昨今、異なる価値観をどのように折り合わせていけばいいのでしょう。そんな問いについて考える手助けになる本を紹介します。アカデミックな本はもちろんのこと、小説やエンタメも含め硬軟織り交ぜた本から、これからの多様性を考えてみてください。

西洋美術を「読む」ための教養を身につける

お気に入り
208
閲覧数
15906

私は、常々「絵画は見るものではなく読むもの」だとお伝えしています。今回は、絵画を深く「読む」ために手助けとなる7冊を選びました。西洋美術史に燦然と輝く名画の数々を楽しむために、ぜひご参考いただけますと幸甚です。

書くのが苦手・・・が「得意」に変わる!文章力が10倍アップする本

お気に入り
798
閲覧数
52603

レポート、ビジネス文章、メールなど、現代ではさまざまな場面で文章を使ってコミュニケーションを取る機会が増えています。そんななか、自分の文章の書き方に自信をもてない方も多いでしょう。そこで、読みやすく、伝わりやすい文章を書く手助けとなる本を紹介します。それぞれの本からテクニックを学べば、自分の文章力をグッとアップさせられます。

ハウツー本ではありません!愛についてじっくり考えたいときに読むべき本

お気に入り
58
閲覧数
50449

ここで紹介するのは「こうすれば彼氏ができる」「女性をデートに誘う方法」といった、いわゆる恋愛ハウツー本ではありません。心理学、精神分析、哲学、文学など、いろいろな角度から愛について考察した本をピックアップしました。「愛とは何か?」なかなか答えの出ない問いですが、この問いにじっくりと向き合ってみたいときに手に取ってみてください。

入社1年目から同期に差をつけられる!仕事に即活かせる本

お気に入り
35
閲覧数
3826

希望や不安をたくさん抱えて、新社会人となった方にオススメの本を紹介します。社会に出ると、仕事への取り組み方やマナーは自分で学ぶ必要があります。紹介する本を入社1年目に読んでおくことで、仕事へのモチベーションも上がり、同期に差をつけられるかもしれません。新社会人のみなさんへのプレゼントとしてもオススメです。

センスの磨き方、教えます。オトナ女子が自信をつけるために読みたい本

お気に入り
0
閲覧数
48

私はセンスが悪いから・・・と悩んでいるオトナ女子の皆さまへ、今すぐに実践できるセンスの磨き方がわかる本を紹介します。オシャレに自信がない方でもほんの少し考え方や意識を変えるだけで、年齢を重ねた女性としての魅力が増し、自分に自信をつけることができるはずです。

読みながら癒され、考えさせられる。著名人同士による対話の本

お気に入り
0
閲覧数
106

悲しみや苦しさに襲われたとき、小説などの世界に浸るのもいいですが、生きた人々の会話に耳を傾けてみるのはいかがでしょう。「ともに話したい、考えたい」というまっすぐな思いで交わされる言葉は、私たちにさまざまな気づきや感動をもたらしてくれるはずです。そんなやさしい対話が収められた本を紹介します。

よりよく生きるために。「抵抗」について考えるきっかけになる本

お気に入り
0
閲覧数
64

理不尽な出来事に遭遇して、何も言えずにやり過ごしてしまった経験のある方は多いはずです。そんなとき、ただ黙ってしまうのではなく、どのようなかたちであっても抵抗の意志を示すことは、自分や周りの人々の人生をよりよくするためにも大切なことなのかもしれません。ここでは、「抵抗」について考えるきっかけになる本を集めました。

ワンランク上のコミュニケーション力を身につける。言葉の品格を磨くための本

お気に入り
0
閲覧数
67

「言葉を選んで話しても理解されない」「熱く語っても伝わらない」と感じたことはありませんか?それは言葉に品格が不足していたからかもしれません。ここでは言葉遣いを見直し、日常生活でもビジネスでも役立つ、言葉の品格を磨くための本を集めました。TPOに合わせた言葉選びを身につけて、ワンランク上のコミュニケーションを目指しましょう。

人間を考えるきっかけに!?動物視点で描かれるミステリー&エンタメ小説

お気に入り
1
閲覧数
59

古典的名作『吾輩は猫である』のように、小説家はたびたび動物視点の物語を書いてきました。それらは人間社会を風刺したり矛盾を突いたり、考えさせられる内容のものが多いのが特徴です。ここではそんな動物視点の小説のうち、ミステリー&エンタメ小説をそろえました。夢中でページをめくりながらも、「人間」を改めて考えるきっかけになるかもしれません。

表現力が豊かになる!読みものとしても楽しめる辞典

お気に入り
0
閲覧数
89

辞典はもはや意味を調べるだけのものではありません。読みものとして楽しめて、ページをめくるうちに言葉の引き出しが増えていく、そんな個性豊かな辞典に触れてみませんか?読めばきっと、日本語の奥深さにも気づかされるはずです。大人としての教養を身につけたい方、言葉に関する創作活動をしている方にオススメの辞典を集めました。

日々のモヤモヤを吹き飛ばす!女性が前を向く力を与えてくれる本

お気に入り
1
閲覧数
281

社会の常識はマジョリティの意見によって形成されるもの。そのため日常生活は、多数派にとって快適に暮らせる工夫で満たされています。先進国の中でもジェンダー・ギャップ指数の低い日本では、女性はいまだマイノリティといえるかもしれません。ここでは、さまざまな立場の女性たちをエンパワーメントする本を集めました。

遊んで育てる理系脳!子どもが理系思考を楽しく身につけられる本

お気に入り
6
閲覧数
540

AIの台頭でこれまでの常識が通用しなくなる時代。論理的思考力や客観的な判断力など理系的思考が求められ、学校教育でもSTEM教育が重要視されつつありますが、家庭では子どもの理系脳をどのように育むことができるのでしょうか。ここでは、家でも気軽にできる観察や実験遊びを通して、子どもの科学への興味関心を刺激する本を紹介します。

ままならない体で物語り、生きる。重度障害について考えさせられる文学

お気に入り
1
閲覧数
180

さまざまな人生を記す小説や文学のなかでも、車椅子や介護を必要とし、寝たきりで日々を過ごす重度障害者に関する作品は、数こそ限られているものの古くから存在します。心身の苦しみや差別にさらされながら綴られた文章は、社会全体の障害者観に一石を投じています。そんな強靭さと鋭さを備えた本を、ぜひ一度手に取ってみてください。

肩の力を抜いて、楽に生きるために読みたい本

お気に入り
1
閲覧数
198

「がんばる」ことが正義である、と家庭や学校などで言われたことがある方が多いでしょう。でも、毎日がんばりすぎて、心や体が悲鳴をあげていませんか?あなたが背負った多くのものをいったん横に置いて、気楽に生きていくのに参考になる本を読んでみてはいかがでしょう。

自己中な自分を変えたい人、必見!利他主義について考えるための本

お気に入り
3
閲覧数
287

他人の利益を優先させる「利他主義」は、ギスギスした社会を変える可能性を秘めています。つい自分を優先してしまい、自己中な自分に嫌気が差してしまった方は、利他主義について考えてみるのがオススメです。そんな方の手助けになるような本をピックアップしました。

数字を味方につけてデキる人に!仕事に役立つ数学の本

お気に入り
6
閲覧数
350

「プレゼンしても伝わらない」「企画が通らない」「がんばっているのに成果が出ない」そんな悩みはありませんか?実は、仕事がデキる人は数字を使いこなしていました。数学に苦手意識のある方でも楽しく読め、数学的センスを養い、明日からの仕事に活かせる数学の本を紹介します。

難しく考えなくても大丈夫!はじめての自炊本

お気に入り
4
閲覧数
262

これから自炊を始めようとしている方にオススメの本を集めました。初心者向けレシピはもちろん、自炊のコツや心構えもわかります。いずれも難しく考える必要はなく、自炊のハードルを下げてくれる内容です。節約や健康、暮らしを楽しむためなど、それぞれの目的に合った自炊本が見つかるはず。まずは、ご飯でも炊いてみようかな・・・と思えるでしょう。

事実は小説よりも笑なり!肩の力が抜けてくすっと笑える本

お気に入り
2
閲覧数
401

実際にあったおもしろい出来事や身近な人のくすっと笑える発言は、日常の見方を変えてくれ、うるおいを与えてくれます。ここではそんなユニークな発言を集めた本やドタバタな日常を綴ったエッセイなど、くすっと笑えて「あるある!」と共感もできる本をセレクトしました。嫌なことがあった日は、ここで紹介する本を開いて元気を出してください。

子どものうちに身につけよう!世の中のルールが学べる絵本

お気に入り
1
閲覧数
298

子育てのなかで、小さいころからのしつけは重要事項の一つ。一見難しい挨拶や世の中のルールなども、絵本を読めば楽しく理解できます。そこでここでは、大人になっても役に立つルールが学べる絵本を紹介します。イラストで場面をイメージしながら、声に出して、親子で一緒に読んでみてください。

大人にこそオススメ!謎めいた物語と美しい絵が想像力を刺激する珠玉の絵本

お気に入り
23
閲覧数
2460

大人になると現実に追われて想像力もしぼみがち。そんなときこそ、絵本を読んでみませんか?絵本には、子どもだけでなく大人の好奇心も満たしてくれる謎と驚きに満ちています。文学者の名訳やアートブックのようなイラスト、頭を使うトリックアートなど、大人にこそ読んでほしいイマジネーションあふれる絵本をそろえました。

困難な時代を生き抜くために。「思考力」を鍛えるための本

お気に入り
4
閲覧数
446

困難な時代を生き抜くために必要、と言われることの多い「思考力」。しかしそれは、どうすれば鍛えられるのか・・・疑問に思っている方も多いでしょう。そこでここでは、思考力について理解し、鍛える方法を学ぶことができる本を紹介します。論理的に考え、言いたいことを的確に相手に伝えられるようになりましょう。

脅威、それとも救世主?AIとの未来の生活を考えるきっかけになる小説

お気に入り
5
閲覧数
349

AI技術が急速に発展した昨今、世界的な法整備やサービスの普及にまで大きな影響を及ぼすようになっています。そこでここでは、「AIと人間の対立」だけでなく、社会や生活に浸透したものとしてAIを描いた小説をピックアップ。AIとともに生きる日々をさまざまな切り口でリアルに綴った物語ばかりなので、明日からの生き方が変わっているはずです。

子どもでいられない子どもたち。ヤングケアラーを知り、考えるための本

お気に入り
3
閲覧数
230

本来は大人が担うはずの介護や家族の世話に追われる子ども「ヤングケアラー」に関する本を紹介します。当事者へのインタビューや、ヤングケアラーがテーマのコミックなど、今まで表面化してこなかったヤングケアラーの実態、苦しみを知るきっかけになるでしょう。周りの大人ができること、社会で取り組むべき対策についても考えさせられます。

やらかした・・・そのあとが大切。失敗後の対処について考えるための本

お気に入り
11
閲覧数
1156

人生に「失敗」はつきもの。ささいなミスから社会に影響を与える不祥事まで、世間は誰かの失敗にあふれています。その予防ももちろん大切ですが、それでは失敗や間違いが起きたあと、私たちはどうするべきなのでしょう。訂正・謝罪・心構えにシステム構築・・・失敗「後」の行為を深く考察し、生きるヒントにもなる本を集めました。

資本主義は変わるのか終わるのか。未来の経済と社会生活を考えるための本

お気に入り
9
閲覧数
861

格差の拡大、環境破壊や自然災害の深刻化など、資本主義の行き詰まりが指摘されています。こうした課題を解決するには、資本主義を改良すればいいのでしょうか。それとも新たな制度が必要なのでしょうか?このままではいけないと感じつつも、どうすればいいのかわからない。そんな不確かな状態から抜け出す道筋を考えるための本をそろえました。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。