サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 48 件中 1 件~ 30 件を表示

人類は感染症に翻弄されてきた!教科書では学べない歴史の裏側がわかる本

お気に入り
19
閲覧数
1100

新型コロナウイルスの感染拡大で、生活スタイルが大きく変わった人も多いはずです。しかし、感染症が世界の在り方を変えてしまったのは、これが初めてではありません。教科書で習った歴史のなかにも、実は感染症の流行が原因だった出来事が数多くあります。ここでは、感染症と人類の攻防をまとめた本を紹介します。

出会いたいキャラ&新時代の物語、集結!「新潮文庫nex」の傑作選

お気に入り
0
閲覧数
79

2014年、新潮文庫創刊100周年の年に生まれた次世代文庫レーベル「新潮文庫nex」。推しがきっと見つかるキャラ設定に、ジャンルや作風に捉われない斬新なストーリー、現代的でエモーショナルな装画。新時代と呼応したその刊行作は、すでに多くの読者の支持を集めています。そんな同レーベルから珠玉の作品をお届けします。

名作ぞろいの岩波少年文庫。大人にこそオススメの冒険物語

お気に入り
16
閲覧数
1371

岩波少年文庫とは、1950年のクリスマスに創刊された世界中で長く読み継がれている名作を集めた児童文学の叢書。名作を読んでみたいという方には、ストーリーや人物描写がしっかりしている冒険物語がオススメです。ワクワクドキドキを味わえる冒険物語には、大人だからこそ気づける魅力もたくさんあります。

思考の幅を広げよう。多様な価値観を知るために読んでおきたい人類学関係の本

お気に入り
51
閲覧数
11860

属性や価値観に多様性があるほうが、新しい技術や発想が生まれ、社会が強くなると言われています。島国日本は文化の単一性が強く、諸外国と比べ同じ思考や価値観が求められることが多いようです。知らないうちに身についた固定観念を取り払い、さまざまな考えを受け入れられるよう頭をほぐす。そのために役立つであろう人類学の本を紹介します。

エンジニアでなくても大丈夫!電子工作の基本から実践までを解説した本

お気に入り
11
閲覧数
1394

電子工作に興味を持っているけれど、専門知識がないことが理由でなかなか挑戦できない・・・という方も多いでしょう。だけど電子工作は、基本を学べばエンジニアでなくても挑戦できます。ここでは、電子工作の基本から実践までを知れる本をピックアップしてみました。回路の基本や必要な準備、部品などを学んで、電子工作にチャレンジしてみてください。

ありきたりな毎日を特別な1日にしてくれる本。はじめての松浦弥太郎

お気に入り
3
閲覧数
396

同じことの繰り返しで日々がくすんで見える。心を弾ませて暮らしたい。そんな方にオススメしたいのが松浦弥太郎の本です。『暮しの手帖』の編集長を務めた彼の文章には、ありきたりな日々を自分の手で輝かせるヒントがたくさん詰まっています。簡単で実践しやすいものから、すぐに試したくなるはず。毎日を新鮮で輝くものに変えていきましょう。

惑星規模のピンチを救え!超ビッグスケールで描く人類救出プロジェクト

お気に入り
3
閲覧数
654

巨大災害に知恵や勇気で立ち向かう人々のドラマはSFの王道テーマです。なかでも人類滅亡規模の大災害は、空想の世界でしか味わえないこと。実際には起きてほしくないことだからこそ、小説の世界で人類の命運をかけた壮大なチャレンジを堪能しましょう。小惑星衝突から異星人の攻撃まで、壮大な危機と向き合う人々の姿が諦めない強さを教えてくれます。

生きることを諦めない。文明崩壊後の世界を生きる人類を描いたマンガ

お気に入り
4
閲覧数
2361

もしも文明が崩壊してしまったとしたら、その後の世界で生き残る自信はありますか?スマホはおろか電気さえない、自給自足の生活。次々に起こるアクシデントに、極限状態だからこそ起こる葛藤の数々。現実では体験したくありませんが、そんなスリルを疑似体験できるマンガを集めました。苦難を乗り越えてゆく登場人物たちに勇気をもらえるはずです。

人類はウイルスとどう戦ってきたのか。日本の文豪たちが残した感染症文学

お気に入り
2
閲覧数
515

新型コロナウイルスは世界のありようを一変させました。感染症への見識が見直されるなか、スペイン風邪を描いた菊池寛『マスク』をはじめ、感染症を題材にした小説が多くの人に再読されています。ここでは、スペイン風邪、結核、コレラなど、文豪たちが感染症をテーマに描いた小説を集めました。人々とウイルスの歴史が学べるはずです。

人類の歴史から学ぶ ―ビジネスパーソンの血肉になる本

お気に入り
21
閲覧数
1550

現代を生きるビジネスパーソンに求められるのは、ビジネスや経済のノウハウや知識だけではない。人間の本質や歴史に対する理解がなければ、この混沌とした時代を生きてはいけない。名著との出会いを通じて、是非、自らの座標軸を築き上げてもらいたい。

未来を守る新常識!人類のエネルギー事情を学ぶのに役立つ本

お気に入り
2
閲覧数
318

私たちが日々お風呂に入ったり、明るい部屋で過ごしたりできるのは、エネルギーがあるおかげ。しかしエネルギーには課題が山積みで、全世界でこの問題の解決に向けた試行錯誤がなされています。そこで、私たちの暮らしに欠かせないエネルギー事情を学べる本をまとめました。エネルギー問題に対する関心を高めて、身近な対策を模索してみましょう。

人類は地球の環境を守ることができるか。人類と地球のかかわりを考える本

お気に入り
8
閲覧数
866

気候変動やSDGsなど、地球の環境保護を訴える活動が盛んな昨今。地球への負荷を減らす努力は必要ですが、一方で人類という生命は、どこまで地球の環境を保護できるのでしょう。気候変動やSDGsを単なるトレンドに終わらせないためにも読んでおきたい、人類と地球のかかわり合いの現状と未来を語った本を紹介します。

人類の未来が見えてくる?稀代の歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリを知る本

お気に入り
24
閲覧数
3619

独特な視点で、歴史と文明に新たな解釈を加える歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリ。2015年以降、メディアでハラリに関する話題を目にする機会が多くなりましたが、その独創的な歴史解釈のなかには、人類の未来について言及しているものも数多くあります。ハラリのパラダイムを詳しく知ることで、あなた自身の未来の姿も見えてくるかもしれません。

忌々しい病原体?人類に必要な存在?ウイルスの正体に迫る本

お気に入り
8
閲覧数
547

目に見えないにもかかわらず、私たちの生活を脅かすウイルスという存在。そもそもウイルスとは何者で、どのように関わっていくべきなのでしょうか?ここではそんなウイルスについてさまざまな角度から学べる本を紹介します。正しい知識を身につけることで、あなたのウイルスに関する印象も変わるはずです。

親の方がドハマりしてしまう!?青い鳥文庫の本格ミステリー

お気に入り
12
閲覧数
4738

「青い鳥文庫」は小中学生のための児童向けレーベルです。こちらのレーベルでは、大人が読んでも夢中になれる本格的なオリジナル推理小説が、いくつもシリーズ化されているのをご存知でしょうか?こんなにおもしろい小説を「子ども向けだから」という理由で読まないのはもったいない!ここでは「青い鳥文庫」の人気ミステリーを紹介します。

たかがお風呂、されどお風呂!バスタイムをより一層特別な時間に変える本

お気に入り
6
閲覧数
848

お風呂タイムは健康や美容、睡眠に関わるだけでなく、ちょっとした工夫しだいで楽しいひと時にも大変身します。しかし、忙しい日々のなかでは、ついさっと済まされてしまいがち。そこで、お風呂に対する考え方を変えてくれる本を紹介します。いつもの入浴方法を見直すきっかけにしてみてはいかがでしょう。

人間は特別で栄えている、という思いがひっくり返る。生物の知性を知る本

お気に入り
29
閲覧数
3068

万物の霊長として、君臨している人間。その繁栄は発達した頭脳によるものですが、必ずしもそれが最善というわけではありません。地球には、人間にはできない離れ業をやってのける知性を備えた生物がいます。人間とは違うかたちでも栄えることができる、人間だけが特別で有利ではないかもしれない、と考えさせられる本を紹介します。

仕事に広い視野を求める方へ!人類と世界を読み解く本格派の名著

お気に入り
54
閲覧数
3173

忙しい現代人は、仕事や家事や育児といった目の前のことだけで精一杯の毎日です。どうしても近視眼的な思考に陥りがちになってしまうのは仕方のないこと。でも、ときには視野を広げるための読書に浸ってみてはいかがでしょう。世界的な「知の巨人」による名著を通読すれば、毎日の生活が豊かになること請け合いです。

この世界はどうやってでき上がったのか?人類の謎に迫る本

お気に入り
35
閲覧数
2117

現代人と同じ新人(現生人類)が誕生して、約20万年が経つと言われています。狩猟採集生活から始まり、農耕生活による生活共同体の誕生、国民国家の成立、グローバリズムの拡大など、人類はさまざまな変化を遂げてきました。今生きている世界はなぜ、このようなかたちをしているのか?人類という存在の核に迫る本をさまざまな分野から紹介します。

神様の名前を忘れても大丈夫!電子書籍で挑戦するギリシア神話入門

お気に入り
12
閲覧数
636

アニメや星座をきっかけにギリシア神話を読み始めたものの、複雑な神々の関係が混乱して先に進めなくなったことはありませんか?そこで便利なのが検索やブックマークといった電子書籍ならではの機能。覚えたい箇所に気軽に線を引いたりメモをしたりして、忘れてもすぐに検索して復習しながら、奥の深いギリシア神話の世界を旅してみましょう。

西尾維新だけじゃない!ミステリーファンにもオススメのラノベ文庫

お気に入り
12
閲覧数
1090

一大ジャンルとして確立した感のあるライトノベル。装丁や挿絵、設定や世界観など、比較的若年層へ向けたレーベルではあると言えるでしょう。だけど、マニアが読んでも充分におもしろいと唸らされるミステリーもあります。レーベルもタイトルもたくさんありすぎてどれを読んだらいいのかわからない、そんなミステリーファンにオススメのラノベ文庫を紹介します。

SF者でなくても楽しめるSF文庫

お気に入り
105
閲覧数
5007

本好きな人ほど、実は気になるジャンルや好きな作家が固まりがちなのではと思っています。書店に行っても、歩き慣れたいつものコースの長短で済ませてしまう。それでも、心に憂いなく、少し気が大きくなったときには、新ルートに反応、広い心は今ならなんでも読める万能感に満ちてきます。私の場合は、それがSF。表紙の装丁や惹句に素直に惹かれて手に取り、楽しんだ5点を紹介します。順序はSFSFした世界を楽しめた順。

特別なことなんてなくていい。隣にいる特別な人との日常を描くBLコミック

お気に入り
40
閲覧数
6209

人はついつい物語に「特別なこと」を求めてしまいがち。でも、たまには穏やかで、どこにでもあるような日常を覗いてみたくなるときもあるものです。寝て起きて、喧嘩をして、泣いて、笑って、仲直りして。なんでもない普通の日常も、特別な人が隣にいるだけであっという間に輝いて見える、そんなBLコミックを紹介します。

ちょっと変わった視点から、人類の環境変化への適応と進化を知る本

お気に入り
26
閲覧数
2294

人類は誕生して以来、数多くの環境変化に遭遇し、そのつど適応して進化してきました。しかし今、テクノロジーの急速な発展によって、人類はかつてない変化に直面し、うまく適応できずに苦しんでいるといわれます。これからの変化にどのように適応していけばよいのかを、人類の進化の歴史や考古学などいろいろな視点から探る本を紹介します。

未だ答えの見つからない人類最大の命題。「心」の謎に迫る本

お気に入り
57
閲覧数
7366

なぜ私たち人間には意識や心があり、自分を自分として認識できるのか?未だ答えの見つからないこの問題に、今もなお人々は頭を悩ませています。ここには必ずしも科学的手法によらない、さまざまな方面から「心」に挑んだ人たちの本を集めました。心は人間だけが特権的に持つものではない、という驚くべき可能性も示唆されています。

誰にでも訪れる。高齢化社会における介護の幸せを考えるための新書&文庫

お気に入り
4
閲覧数
585

人生のいつどこで死が訪れるのかわからない以上、介護もいつ自分の身に降りかかるのかわかりません。人生長い目で見れば、自分が親の介護をする立場になったり、介護を受ける側になることもあるでしょう。介護についての現実を避けずに、介護者も被介護者も幸せな人生を得られるヒントを探すための本を揃えました。

型にはまった思考や価値観を揺さぶる、人類学者によるフィールドワークの本

お気に入り
139
閲覧数
9740

どんなに自由に感じ、考えているつもりでも、自分が属している社会や環境の影響から逃れるのは難しいもの。そうした型にはまった感情や思考、価値観に揺さぶりをかけてくれるのが、人類学者によるフィールドワークの本です。自分の想像も及ばない文化や言語、習慣を知ることで、新しい生き方や社会を考えるヒントも見つかるかもしれません。

ヒトを根っこから問い直す!?はじめての人類学

お気に入り
25
閲覧数
1011

人類社会は科学技術の進歩とともに近代化を遂げ、ずいぶんと遠くまできてしまいました。その間に人類が失ってしまったものとは何か。あるいは人類社会にはもっと別様の形があり得たのではないのか。人類学の背後にはつねにそうした問いかけがあります。いわゆる「未開」社会に思いを馳せることで、現代社会における幸福について問い直す本を紹介します。

トリック・オア・トリートでお菓子がもらえる特別な日!ハロウィーンの絵本

お気に入り
2
閲覧数
989

ハロウィーンといえば、「お菓子くれなきゃ、いたずらするぞ」という合言葉が有名。子どもにとっては大人からタダでお菓子をもらえる特別な日です。どのような経緯でハロウィーンのお祭りや合言葉、仮装行列が世の中に根付いていったのかを教えてくれる絵本を紹介します。お話が楽しいだけではなく、ランタンの作り方なども知ることができます。

いつもとちがう特別な夜。聖なる奇跡が起こるかも・・・?

お気に入り
33
閲覧数
2979

普段と変わらない毎日のはずなのに、クリスマスが近づいてくるだけで、特別な想いにかられるのはなぜでしょう?一年で一番華やかになる季節。大人も子どもも、世界中の人々のドキドキが高まると、もしかしたら、なにかが起こるかもしれません。素敵な奇跡を願って読みたい一冊。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。