ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
今日のメニューはこれで決まり!実際に作りたくなる料理が登場するマンガ
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 473
「とろとろの豚の角煮」や「さくさくのカキフライ」、「パンの耳で作ったポッキー」など、マンガを読んでいると今すぐ食べたくなる、食欲を刺激する料理がたびたび登場します。本によっては丁寧に分量まで載っているものもあり、簡単に作れるレシピも魅力的。そんな挑戦してみたくなる「マンガ飯」が登場する本をそろえました。
作って食べる楽しみ、幸せを実感する!グルメ&料理コミック
- お気に入り
- 57
- 閲覧数
- 16625
日々、食べているごはんのおいしさを、しっかり味わっているでしょうか。外食やインスタント食品で簡単に食事を済ましている人、空腹を満たすための食事になっている人にオススメの、グルメ&料理コミックを紹介します。料理をすることやごはんをおいしく食べることは、楽しくて幸せなもの。そんな、当たり前のことを再認識させてくれる本たちです。
読めば読むほど作りたくなる!?登場する料理のレシピつき小説
- お気に入り
- 44
- 閲覧数
- 11702
食べるものと毎日の生活は深く結び付いている。だからつらいとき、迷うときには美味しいもので元気になりたいのです。食べ物が登場する小説は多いですが、レシピがついていると読み終わってから物語に登場する味を自宅で再現できます。1人で食べてもよし、家族や友人にふるまってもよし。読んだ後にもお楽しみがある、レシピつき小説を紹介します。
料理上手なイケメンに癒される!美男子が料理を振舞う小説&コミック
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 183
仕事や恋愛でつまづいて心も体も弱り切っている・・・。そんな時、誰かがおいしい料理を作ってくれたら元気が出るはず。ましてやそれがイケメンなら、一層うれしいかも!?ここではそんな女子の夢を叶えてくれる料理男子の物語をご紹介します。イケメンたちの作るおいしい手料理が、つい頑張り過ぎてしまう女性たちを癒します。
珍しい料理の作りやすいレシピ付き。食べておいしい、眺めて楽しいレシピ本
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 1209
スパイスの組み合わせが難しそうなスパイスカレーやレシピが複雑そうなフランス料理、香辛料が多そうな台湾料理など、作ってみたいけど二の足を踏んでいる料理はありませんか?そこでここでは、珍しい料理の作りやすいレシピが載っている本を紹介します。作って食べて眺めて楽しい、レシピ本がそろっています。
料理を作るのにうんざり・・・そんな日に読みたい本
- お気に入り
- 13
- 閲覧数
- 1489
いくら好きだったとしても、作りたくない日だってあるのが料理です。毎日逃れられない家事だからこそ、ときには息抜きも必要なはず。ここで紹介する本を読めば、料理へのハードルが下がり、より楽しくより身近に感じられるようになることでしょう。料理を作るのにうんざりした日は、包丁を持つ代わりに本を開いてみませんか?
ひとり暮らしデビューの頼もしい味方!簡単レシピで自炊できるようになる本
- お気に入り
- 7
- 閲覧数
- 987
ひとり暮らしをすることになったら、毎日の食事作りが悩みのタネ。この機会に料理の腕を磨きたい人もいれば、手間をかけたくない人もいるはずです。ここでは、基本から学べたり、楽しておいしいご飯が作れたりするレシピ本を紹介します。検索すればさまざまな料理が出てくる時代ですが、自分好みの料理研究家のレシピ本が一冊あると重宝するはずです。
食べに行きたい!実在するお店の料理が登場するコミック
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 276
「SHIZUYAPANのあんぱん」に「ヴィーガン専門店のティラミス」、「呼きつねのいなり寿司」など、実際に食べられるおいしいものが登場するマンガを集めました。気軽にお取り寄せができるものから、実際にお店に行って楽しむ料理まで、主人公たちがおいしそうに食べている料理を実際に注文して、彼らと同じ幸せ気分を味わってみてください。
「好き」のその先へ!韓国ドラマを多面的に楽しむための本
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 282
映像配信サービスが普及に伴い、日本でもすっかり定着した韓国ドラマ。ここでは「料理」や「言葉」、「フェミニズム」など、韓国ドラマをさまざまな角度から味わうための本を集めました。「次はどのドラマを観よう?」と悩んでいる方や「もっと韓国ドラマを楽しみたい」と思っている方は、まずは読書から始めてみてはいかがでしょう。
料理で創造性を育もう。小学生が楽しく料理を学ぶことのできる本
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 194
五感をフルに使い、限られた材料で段取りを考えながら料理を作っていく工程は、実はとてもクリエイティブなもの。子どもの創造性や思考力を伸ばすのに最適です。出来上がったおいしい料理が家族に笑顔をもたらすのも素敵なポイント。親子で取り組めるものから、小学生が1人で安全に楽しく作れるものまで、料理が学べる本を集めました。
親が話せなくても大丈夫!0歳から始めるおうち英語の本
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 488
「子どもには英語が話せるようになってほしい」と願う親は少なくないはずです。YouTubeなどでネイティブの英語音声が気軽に聞けるようになった今、親が英語を話せなくても、子育てに英語を取り入れることは可能です。0歳から気軽に始めるおうち英語の本を参考にして、親子で英語力を高めましょう。
親子で作ればおいしさもアップ!子どもが自分で作れるお弁当レシピ本
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 472
子どもも大人ものんびりとした時間を楽しみたいなら、ピクニックがオススメです。だけど、お弁当を一から準備するのは大変だし、ちょっと面倒くさい。それなら子どもと一緒に、お弁当作りを楽しんでみてはいかがでしょう?ここでは子どもが自分で作れるレシピ本を紹介します。
料理、たき火、星空観察。キャンプをもっと楽しみたい人にオススメの本
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 305
設営も料理もラクラクにこなせてしまうキャンプの達人から初心者まで、「そんな楽しみ方があったのか!」というヒントになるような本を紹介します。基本的な情報から応用まで、野外で役立つ情報が満載です。キャンプの楽しみ方は無限大!とワクワクしてくることでしょう。
時代や国を超えて個性派シェフが集合!食欲が刺激される料理が登場するマンガ
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 788
戦国時代にタイムスリップしたフレンチシェフ、自分の店を持ちたい大学生、優れた舌と鼻を持つフランス人シェフが作り出す新鮮な野菜を使ったランチ&見た目にも美しい繊細なスイーツ、戦国時代の即席湯づけ・・・。さまざまな時代や国の個性豊かなシェフたちが、食欲を刺激する料理を生み出すマンガをそろえました。
あるあるに共感する女性多数!感情を揺さぶられる韓国のフェミニズム小説
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 653
人生のあらゆるステージで女性が直面する数々の理不尽。韓国で生まれたフェミニズム小説には、国こそ違っていても、多くの女性が共感せずにはいられない「あるある」が詰め込まれています。未来のために自分が受けた負の連鎖を断ち切ろうと立ち上がる、女性たちの姿に勇気をもらえるフェミズム小説を紹介します。
斬新な設定で引き込まれる!はじめての韓国ミステリー小説
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 1897
日本翻訳大賞や、本屋大賞「翻訳小説部門」を受賞し、日本でも注目を集めている韓国文学。はじめて韓国文学に挑戦するなら、まずは物語を理解しやすいミステリーがオススメです。設定がとても斬新で、韓国独特のホラー要素もアクセントになっています。韓国ドラマを観たときのような新鮮な驚きを小説でも味わうことができるはずです。
思わずまねしたくなる!食いしん坊たちの日常を描いた料理マンガ&小説
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 599
生きていくうえで「食べる」行為は欠かせません。だからこそ「食」をテーマにした本は数多く出版され、どれから読もうか迷ってしまうほどです。ここではその中から、食べるのが大好きな食いしん坊を主人公に据えたマンガや小説をピックアップ!食べる喜び、作る喜びがヒシヒシと伝わってくることでしょう。
ヤクザと子どもとお料理と!?意外な一面にハマる異色な任侠ストーリー
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 748
ヤクザの道と交わるのは、主夫、子ども、そしてお料理!?近年、任侠世界と意外な〇〇がコラボする本が人気です。切った張ったの世界に生きる強面のヤクザたちの意外な一面とは・・・!?シュールなコメディから心温まるお話まで幅広くピックアップしましたので、任侠ものが好きな方はもちろん、思いがけないギャップが好きな方も、ぜひチェックしてみてください。
もう「おいしくない」なんて言わせない!読めばすぐ料理上手になる本
- お気に入り
- 20
- 閲覧数
- 2965
料理の腕を上げるには、きっと膨大な練習が必要・・・そう思っている方に読んでほしい、すぐに料理上手になることができる本を紹介します。料理に苦手意識のある方でも、実はちょっとしたコツさえ覚えればおいしいものが作れるのです。自分の舌を満足させるのははもちろん、家族やパートナーにも喜ばれる料理を作ってみませんか?
セウォル号以後文学とは?悲しみと絶望に寄り添う韓国作家の小説
- お気に入り
- 11
- 閲覧数
- 1893
多くの若い命が失われたセウォル号沈没事件。救助活動や避難誘導の不備、違法な改造や過積載など、2014年4月に起こったこの事件には韓国社会の体制矛盾が凝縮されています。無力感や自責の念にさいなまれた時期を経て、それぞれの立場で事件と向き合った韓国作家の本を集めました。絶望に安易な共感を寄せず、ただ喪失に寄り添う言葉の力に触れてください。
なぜ人はすれ違ってしまうのか?生き方や社会問題と向き合った韓国の本
- お気に入り
- 14
- 閲覧数
- 1851
誰もが、傷つくことなく幸せに生きていきたいと思っていることでしょう。それでもなぜ人はすれ違い、傷つけ合ってしまうのでしょうか?私たちが抱える苦悩は、同時に社会全体の問題であることに気づかせてくれる韓国の本をそろえました。まるで自分のことのように引き込まれてしまう「あなただけの物語」を、ぜひ味わってください。
甘いスイーツで心もお腹も満たされる!?レシピ付きの小説&コミック
- お気に入り
- 55
- 閲覧数
- 5410
おいしいスイーツが登場する小説やコミックは多々ありますが、ここではそのなかからレシピ付きの名作を集めました。物語に心を癒されたあとは、付属のレシピで手作りスイーツに挑戦してみてください。一冊で二度おいしいスイーツレシピ付きの本で、身も心も癒されてみませんか?
定番の家庭料理、カレーを極める!一生もののカレーレシピに出会える本
- お気に入り
- 17
- 閲覧数
- 1295
家庭料理で定番の人気メニューといえば、カレーライス。ルーを使って手軽に作れるのも魅力ですが、せっかくならワンランク上の一皿を目指してみませんか?そこでここでは、最近巷で人気のスパイスカレーをはじめ、多種多様な本格カレーを家庭料理に落とし込んだレシピ本を集めました。今こそ、一生もののカレーレシピに出会いましょう。
食生活のマンネリ打破!こだわりの調味料でいつもの料理を変身させる本
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 512
「いつも同じ味で自分の作ったごはんに飽きた」そんな日々の食生活にマンネリ感があるのなら、調味料を工夫してみませんか?醤油やみそ、こしょうなど、身近な調味料に変化を加えるだけで、同じ料理でもまったく違う味が楽しめます。知っているようで知らない調味料の魅力を再発見。アレンジ調味料を紹介した本をそろえました。
K-POPや韓ドラだけじゃない!エッセイから本格小説まで人気の韓国文学
- お気に入り
- 15
- 閲覧数
- 1630
世界を席巻するK-POPのみならず、ドラマや映画、スイーツやコスメも大人気の韓国ですが、文学も例外ではありません。今、日本でもたくさんの「K文学」がベストセラーとなり注目を集めています。気軽に読めて癒やされるエッセイから、心に響く本格小説まで、海外文学ファンだけに留まらない人気の韓国文学をそろえました。
苦手を克服できるかも。憂鬱だった料理の時間が楽しくなる本
- お気に入り
- 20
- 閲覧数
- 4773
料理は得意ではないけれど、どうしてもしなくてはいけないという方は少なくないでしょう。しかし食事は毎日のことなので、苦手意識があるとつらいものです。そこでここでは、苦痛な料理を好きで得意なことに変える手助けとなる本を集めました。これらを読めば、憂鬱だった料理の時間がワクワクするひと時に変わるかもしれません。
そうだ、キャンプに出かけよう!道具や料理、リスク対策がわかる入門書
- お気に入り
- 8
- 閲覧数
- 785
夏の代表的なアウトドアレジャーとして親しまれているキャンプ。「大自然の魅力を満喫してみたい!」と興味津々ながら、どうやって始めたらいいのかわからない・・・という方も多いでしょう。ここでは、初心者でもキャンプのコツが掴める入門書をセレクトしました。これらの本でばっちり予習をして、キャンプを楽しんでください。
感性で楽しむお菓子作り。心を美しく彩るアートなレシピ本
- お気に入り
- 15
- 閲覧数
- 1275
見ているだけで幸せな気分になれる。そんなレシピ本が世の中にはあります。美しいデザインや調理の説明からも著者のこだわりが感じられるこれらの本は、読む人に特別なときめきを与えてくれます。コンビニのプリンも、カフェのケーキもいいけれど、たまに自分への贅沢や大切な人へのプレゼントとしてスイーツを作ってみませんか?
食事がもっと楽しくなる!奥深い料理本の世界にようこそ
- お気に入り
- 10
- 閲覧数
- 2315
日々の生活の中心にある食事なので、料理本の種類もたくさんあります。レシピ本や料理エッセイ、小説やマンガなど、その取り上げ方だってバリエーションもさまざま。ここでは、そんな料理本の世界に踏み入れる際に、まず読んでみてほしい本をピックアップしました。本を通じて、食事をもっと楽しめるようになるはずです。
楽ウマレシピはSNSにあり!誰もが自炊派に転身できちゃう飯テロ料理本
- お気に入り
- 16
- 閲覧数
- 2273
「ズボラ飯」、「飯テロ」といった言葉が浸透して久しい現在。SNS上では毎日、おいしそうなレシピが無料で公開されています。今まで料理研究家のレシピを見ても自分で作ろうとまでは思えなかった人でも、「うまそう!やってみよう」と気軽に作れてしまうものがたくさん!自炊派から抜けられなくなるSNS発の楽ウマレシピ本を集めました。