サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 9 件中 1 件~ 9 件を表示

ゴールインからスタートする物語!仲良し夫婦の結婚生活を描いたラブコメ漫画

お気に入り
13
閲覧数
2215

ラブコメ漫画で多いのは、主人公とヒロインが「付き合うまで」の恋模様を描いたもの。しかしここで紹介するのは、冒頭で主人公とヒロインが結婚をして、2人の「結婚生活」をメインに描いたラブコメです。なかでも、夫婦仲がとびきり良好なラブラブ夫婦の物語ばかりを集めてみました。ほっこりしたい時にオススメです。

新たなスタートを切るタイミングで!リーダーシップを的確に活かすための本

お気に入り
0
閲覧数
403

就職、転職、異動などで環境に大きな変化があった方はもちろん、これから新たなスタートを切りたいと思っている方にとっても、その成果を最大化するために必要となるのがリーダーシップです。それを身につけるうえで重要なマインドであったり、的確に活かすためのスキルなどを知ることができる本を紹介していきます。

上位1割の成功者になるために!人生を豊かにする「〇〇が9割」本

お気に入り
16
閲覧数
2606

大ベストセラー『人は見た目が9割』以降、ビジネス書だけでなくさまざまなジャンルで見るようになった「〇〇が9割」といったタイトルの本。「9割」と書かれると、眉唾だと思いながらも、数字の説得力に引かれてつい手に取ってしまう方も多いのではないでしょうか。タイトルに9割とつく、人生を豊かにする本を集めてみました。

最高品質の生産性Up術

お気に入り
41
閲覧数
2813

生産性を上げる上で、押さえておきたい手法やビジネススキルを中心に選書いたしました。実践的なこれらの書籍を通して、本質的な改革を推進する一助となれば幸いです。

カルロス矢吹がオススメするスタンドからの景色が変わるサッカー書籍

お気に入り
8
閲覧数
2291

自分が趣味で読んできたサッカー書籍の中で、特に大きな影響を受けた本を5冊セレクトさせていただきました。それまで自分の中で「勝った」「負けた」「ゴール!」くらいでしか判断出来ていなかったサッカーですが、これらの本との出会いが試合の見方を豊かにしてくれたと思っています。

約9万回もあるけれど・・・。「食べること」を大切にしたくなる本

お気に入り
13
閲覧数
1737

人生80年、1日3回食事をすると仮定すると、人生で食べることができる食事は約9万回。多いようにも感じますが「誰と」「どこで」「何を」「どんな風に」食べるかという条件を加味すると、かなり少ない気がしませんか?ここではついおざなりになりがちな「食べること」が、とても大切なことだったと気づかせてくれる本を紹介します。

【2017年9月放送分】一歩先の音楽生活を提案するラジオ・プログラムがお薦めする音楽本

お気に入り
5
閲覧数
734

《music book cafe》は、全国約70のコミュニティFM局で放送中(毎週水曜夜20時~)。ずばり「音楽と本」をテーマに、注目の音楽書新刊の著者や音楽家をスタジオにお迎えしてお届けする、新しい音楽教養番組です。2017年9月にはこんな5冊の著者にお話を伺いました。

スタートアップから大企業まですべての働く人へ。ミライの働き方を学ぼう!

お気に入り
6
閲覧数
971

テクノロジーの発展により、これまでの仕事がなくなっていく未来を、我々はどう生きていくのか。それを考えるきっかけはきっとこの中に。今は名だたる大企業の彼らも、小さなところからはじめ、そのときは世界的規模なんて想像もしなかった。第一歩の踏み出し方、その後の考え方の一つひとつは多くの人のヒントになることまちがいなし。

念願のひとり暮らしがスタート!そんなときに参考に読んでおきたい本

お気に入り
10
閲覧数
948

ひとり暮らしを始めた当初は、家族と離れて自由になったという解放感でいっぱいになるものです。しかし時間が経つにつれ、自分で何もかもしなくてはならない面倒さを思い知るようになります。最初は「ちゃんと料理しよう」「オシャレな部屋にしたい」と考えていたのに、生活が乱れがちになってきた。そんなときに参考になる本を紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。