サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 38 件中 1 件~ 30 件を表示

「保存・修復」の視点から、美術館スタッフのニッチな奮闘を覗き見る5冊

お気に入り
79
閲覧数
37863

美術館の社会的役割のうち普段注目される機会の少ない、所蔵作品や文化財の「保存」。ダリをはじめ同館所蔵作品の保存・修復のプロセスを見せていく諸橋近代美術館「ミュージアム・ワークス─みんなの知らない美術館」(2023年11月12日まで)の開催に際し、普段見えにくい美術館の仕事の現場のニッチな醍醐味に出会える本たちをご紹介。

「十二国記シリーズ」にハマった方へ!日本人作家によるファンタジー小説

お気に入り
396
閲覧数
47825

2019年に18年ぶりの新作が発表され、大きな話題を呼んだ小野不由美による「十二国記シリーズ」。このシリーズを読んで日本のファンタジー小説にハマった方に、次の一冊としてオススメの本を揃えました。海外ファンタジーとはひと味違う、日本人作家が手掛けた重厚な世界観をご堪能ください。

作家が「がん」になった時・・・鋭い観察眼と表現に感銘を受ける闘病記

お気に入り
6
閲覧数
1041

がんを患った作家による闘病記を集めました。異変を感じた瞬間から検査、告知、手術と術後の療養に至るまで。闘病の経過や心理状態、周囲の人との関係が、作家ならではの観察眼で表現されています。がんを真正面から受け止め、当事者でありながら俯瞰した視点に驚かされます。つらい闘病を作品に昇華する作家魂に、畏敬の念を抱くことでしょう。

大切な伴侶とともに最期の言葉を綴る。心揺さぶられる、作家たちの闘病記

お気に入り
3
閲覧数
549

どんな人にも等しく訪れる死。しかし、当事者の立場や状況、想いの表現などは、人の数だけあります。自身や家族の病と向き合った作家たちの中には、闘病の日々を書き残した人々もいます。喪失を前に、愛する人と交わした会話や見つめていた情景、思い出される記憶。それらが詰まった珠玉の文章をぜひ読んでみてください。

旅は不思議をつれてくる。旅行記・小説・ルポ――旅に誘ってくれる本。

お気に入り
14
閲覧数
18253

旅先で、旅程で、旅人は思いもよらぬ出来事に会う。不思議に出会う旅から戻る先は、これまでどおりの日常か、それとも見知らぬ未来だろうか。

これを読めばきっと童心に帰れる!わくわく・どきどき冒険記特集!!

お気に入り
11
閲覧数
31373

大人になるといつの間にかあきらめてしまっている冒険心。どんな人も昔は秘密基地を作ったり、隣町まで冒険したり、そんな小さな冒険に心躍らせていたはずです。そんな冒険のわくわく・どきどきをもう一度思い出しませんか?冒険を求めて暮らした当時の気持ちを呼び起こしてくれる作品です。

子育て奮闘中のママに。育児に疲れたとき手に取ってほしい絵本

お気に入り
2
閲覧数
829

子育てはうまくいかないことばかり。どんなにかわいいわが子でも、自分に余裕がなくなるとやさしく接することができず、落ち込んでしまった経験はありませんか?そんなときは子どものためではなく、自分のために絵本を開いてみてください。今、子育て中の人にも、以前子育てをがんばった人にも。子育てを経験した多くの方に響く本を紹介します。

時の流れを味わう文学。さまざまなジャンル選りすぐりの年代記

お気に入り
10
閲覧数
1082

年代記とは、国や町の歴史を年代順に綴ったもの。事件や出来事を通して歴史を語る年代記の形式は、本においてもさまざまなジャンルで用いられてきました。いわば定点カメラのように特定の場所で起きることを記録し続ける年代記は、長い物語を語るのにはうってつけ。その特性をうまく活かした物語を、各ジャンルからセレクトして紹介します。

悪役だって幸せになりたい!悪役令嬢に転生した主人公が奮闘するコミック

お気に入り
40
閲覧数
6337

小説やコミック、ゲームといった作品の中で、主人公の邪魔をする悪役たち。作中では疎まれ、破滅が約束された存在でもある彼らに、もしも自分がなってしまったら・・・、あなたはいったいどんな行動を取りますか?ここでは悪役令嬢に転生してしまった主人公が、自分や周りのために奮闘する姿を描いたコミックを紹介します。

これからの地球のためにできること。「SDGs(持続可能な開発目標)」の入門書

お気に入り
11
閲覧数
989

2015年の国連総会で、2030年に向けた行動指針として採択された「SDGs」。ニュースやビジネスシーンでも耳にする言葉ですが、ご存知でしょうか。世界を大きく変えるかもしれないキーワード「SDGs」について、基本的な知識が押さえられる本を集めました。よりよい地球に向けて、まずは知ることから始めましょう。

この病気と生きていく。さまざまな表現者たちが綴った闘病記

お気に入り
5
閲覧数
766

世の中には不可解な病気が多く存在します。そして、誰しもが突然病に襲われる可能性を抱えながら生きています。病気に罹るとふさぎ込んでしまいますが、ずっと嘆いて暮らすわけにもいきません。漫画家や棋士、外科医などさまざまな人が綴った闘病記を紹介します。病気と向き合い、強く前向きに生きる人の言葉に耳を傾けてみてください。

「#」では出会えないドキドキがそこにある!?SNS時代の海外放浪記

お気に入り
5
閲覧数
717

かつては『深夜特急』や『猿岩石日記』など、若者を夢中にさせた海外放浪のノンフィクションがありました。しかし、ネット&SNS時代になり「当てもなくさまよう」という習慣が激減した今こそ、海外放浪記から得られるものがたくさんあるはずです。思わぬハプニング、見知らぬ人との出会い・・・読書でハラハラドキドキの旅に出ましょう。

生きづらさを感じる人々へ贈るバイブル!津村記久子の元気が出る小説

お気に入り
34
閲覧数
2547

芥川賞受賞作家であり、2005年のデビュー以来、第一線で活躍し続けている津村記久子。お仕事小説として取り上げられることが多い彼女の作品は、社会の中で生きづらさを感じている弱者に寄り添った内容が多いのですが、その中でも特に元気が出るものを選びました。社会で頑張るすべての人たちに読んでもらいたい本ばかりです。

笑いあり涙あり!男2人が子育てに奮闘する育児BLコミック

お気に入り
26
閲覧数
7898

世の中にはいろんな設定のBLがあります。2人だけのイチャイチャな世界もよいですが、慣れない育児に悪戦苦闘する微笑ましいBLもよいものです。子連れのシングルファザーやオメガバースまで設定はさまざま。ドタバタ劇に笑い、家族愛に涙する。そんなハートフルな育児を描いたBLコミックを紹介します。

宇宙の誕生と終わり、ロケット開発や惑星探査。宇宙ビジネス最前線を知る本

お気に入り
7
閲覧数
829

宇宙はいつどうやって始まったのか、そしていつ終わるのか、興味は尽きません。科学者は宇宙の誕生と終わりや生命の起源を探り、技術者や職人はロケットや人工衛星の開発に持てる技術を注ぎ込みます。そして、今や世界の巨大企業は宇宙産業に勝算ありと、次々と宇宙ビジネスに参入しています。宇宙をめぐる今の動きを解説した本を集めました。

つれあいを亡くした作家たちの鎮魂記

お気に入り
9
閲覧数
1253

長年連れ添ったつれあいを亡くした気持ちをどう整理すればいいのか。誰もが抱えるそんな思いを、筆一本で生きてきた作家たちは文章にすることで折り合いをつけてきました。極私的なことがらなのに、読み手が思わず我が身に引き寄せて考えてしまう。気分で本を選べるブックサイト「好書好日」で、そんな作家たちの鎮魂の記を集めてみました。

あなたの価値観を変えてしまうかも!?世界が広がる高野秀行の体験記

お気に入り
12
閲覧数
1172

ノンフィクション作家・高野秀行の本の魅力は、つらい出来事が多い旅をおもしろおかしい体験記として書き切っているところにあります。同時に、未知なる世界が広がるそのドキュメントは読者にさまざまなことを考えさるでしょう。あなたの価値観を変えてしまうかもしれない、高野秀行の傑作ノンフィクションを紹介します。

酒場には人生がある?思わず飲みたくなってくる酒場放浪記

お気に入り
4
閲覧数
806

お酒には人それぞれ、忘れがたいエピソードがあるものです。そこが酒場であれば、語り尽くせないほどの人間模様が渦巻いています。大衆的な居酒屋から世界を代表するバーまで、その魅力が伝わってくる本を紹介します。帰りの電車で開いたが最後、足は自ずと酒場に向かっているでしょう。新しいお店を探している方にもオススメです。

ギリシャからアイラ島、熱海まで!村上春樹による旅行記&紀行文

お気に入り
14
閲覧数
11451

村上春樹が記した旅行記と紀行文を集めました。行き先はアイルランドやラオス、名古屋など。村上春樹の視点で切り取られた旅の風景が、生き生きとした魅力をもって読み手に迫ってきます。失敗やトラブルも「やれやれ」と受け入れ、マイペースで旅を続ける様子が印象的。旅行計画の参考に、または旅のお供にもオススメです。

反省だけではない、研ぎ澄まされた思想がうかがえる獄中記

お気に入り
2
閲覧数
2104

獄中記とは、断罪されて獄に下った人が書いたもの。罪を悔いる内容が多いかと思えば、自らの思想をまとめたり、出獄後の生き方を考えたりとバリエーションはさまざまです。閉鎖された空間では自分と向き合うしかなく、かえって思想が研ぎ澄まされる。罰であるべき入獄が思想を固め、出獄後の飛躍につなげようとした人たちの獄中記を紹介します。

旅行記からフィクションまで!イギリス人の目を通して日本を再発見できる本

お気に入り
2
閲覧数
878

イギリスは明治時代の近代化にはじまり、文学、音楽、サッカーなど、日本にさまざまな面で影響を与え、日本人が特に好印象を抱いている国の一つといえるでしょう。そんなイギリス人の目に、日本という国はどう映っているのか?そこでまだ知らない日本を再発見できるような本を、幅広いジャンルから集めました。

男手一つで子育てに奮闘!シングルファザーの育児に胸が熱くなるコミック

お気に入り
5
閲覧数
8809

「イクメン」というワードが世間に浸透し、父親の育児参画が身近なものになってきたと感じる人は多いのではないでしょうか。子どもを男手一つで育てるシングルファザーの物語は、「父」だから、そして「シングル」だから生じる問題があることを教えくれます。困難に立ち向かう愛情深い父の姿に胸が熱くなるコミックを集めました。

旅立つ勇気がわいてくる!楽しそうで行ってみたくなる海外旅行記

お気に入り
5
閲覧数
984

英語が話せなかったり、異国に行く不安から、海外旅行に高いハードルを感じている人は多いでしょう。そんな方でも、思い切って行ってみよう!と思ってしまう旅行記を紹介します。実際に海外に足を運んだ著者たちが旅の楽しさを存分に伝えてくれて、海外旅行を身近に感じられるはず。旅を楽しむコツも知れて、すぐにでも旅立ちたくなるでしょう。

困った人を見過ごせない!高貴な女性の奮闘に感心するコミック

お気に入り
19
閲覧数
3803

困っている人を助けたいと思っても、行動するのは難しいもの。それが姫君や貴族のお嬢様など、高貴な女性ならなおさらです。その立場ゆえに思うように動けないことや、救いたい人の理解を得られないことも。それでもなすべきをなそうと奔走するお嬢様たちの意志に感心し、その行動力を自分も見習いたくなるコミックを集めました。

医療の現場がよくわかる!医師たちの奮闘コミック

お気に入り
16
閲覧数
1861

病気や怪我、そして妊娠・出産などでお世話になる病院。実際にそこで働く医師がどのようなこを考え、働いているかについて、なかなか知る機会はないものです。しかし、コミックなら患者と真摯に向き合いながら医療を施す医師の様子をよく知ることができます。そんな医療の現場を、さまざまな分野で働く医師の視点から描いたコミックを紹介します。

本や本のある風景を愛する人々の思いを知る、書店主さんたちの体験記

お気に入り
19
閲覧数
1434

本が好きな人ならば、一度は自分の本屋をもちたいと思うでしょう。けれど実際に本屋を経営するのはなかなか難しい。まして書店は今や厳しい業種となり、個人で本屋を開く人は稀になっています。それでも書店主となった、本と本のある風景を愛する人たちの、思い、工夫、苦労が読み取れる体験記を紹介します。

ニュースの裏で彼らは闘っていた!使命感に心打たれる東日本大震災、奮闘の記

お気に入り
4
閲覧数
1065

2011年3月11日、私たちにとって忘れることのできない東日本大震災の日。その日から連日報道される地震関連の悲惨なニュースに日本中が混乱と悲しみに包まれていました。そんななか、私たちが知らないニュースの裏側ではそれぞれの任務を任され、使命感とともに奮闘している人々がいました。彼らそれぞれの闘いの物語を紹介します。

業界のイロハを一緒に学べる!新米奮闘のお仕事コミック

お気に入り
6
閲覧数
1020

「業界コミック」にはさまざまありますが、主人公が最初からやり手だった場合は、周囲をあっといわせて大活躍するというおもしろさがあります。一方、主人公が読み手と同じ「その業界の素人」からはじまり、イチから仕事のコツや打開策を学んでいく物語もあります。そんな主人公が奮闘するコミックをご紹介。就職や転職時の参考書としても有効になるかもしれません。

気ままな風に誘われて。ブラっと旅に出たくなる海外旅行記

お気に入り
2
閲覧数
635

日常から離れて、世界のどこかをブラリと旅してみたくなったことはありませんか?陽気な太陽の国・メキシコや、混沌のインド、賑やかな東南アジアなどなど、世界にはまだ訪れたことのない素敵なスポットがいっぱいあるでしょう。そこで、魅力たっぷりのぶらり旅をつづった旅行エッセイをご紹。読めばきっと、著者たちのように旅をしたい!と思えるはずです。

生死をかけて激流のなかを生き抜く!手に汗握るリアル漂流記

お気に入り
12
閲覧数
2116

ある日突然、ネットも電話も使えない海に、わずかな食料と水だけを持たされて1人放り出されたら・・・。想像するだけでパニックになってしまうのではないでしょうか?そんな状況をリアルに体験した漂流の記録が、まざまざと著されている本を集めました。絶望的な状況を生き抜く彼らの姿に、ハラハラが止まりません。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。